ユーザー名
  • instagram

子ども

2014.09.26

今すぐできる!子どもを『タダで』賢くする方法3つ

今すぐできる!子どもを『タダで』賢くする方法3つ

お金をかけなくても
タダで頭が良くなる
3つの習慣をご紹介します!


 


 


リトミックに英会話、スイミングやIQを高めるお教室など、いろんなおけいこ事が気になるママも多いはず。


ただ子どもの将来ためとはいっても、お金は有限。出費はなるべく抑えたいものですよね。


そこで、社会で“賢い”といわれる人たちを作り上げた、家庭でできる子どもの頃の習慣をリサーチしてみました。


 

今すぐできる!子どもを『タダで』賢くする方法3つ_1


質問しまくり!
『ママに教えて作戦』


記憶力と集中力を鍛える
『絵本の読み方』


『早寝』を習慣づけて
知識の吸収率アップ


 


 


塾なしで難関校を突破させた
ママの口ぐせは「もっと教えて!」


 


保育園や学校から帰ってきた子どもに「今日は何したの?」と尋ねることからスタートします。


例えば「足し算を教えてもらったよ」と返答があったら、、、

「足し算?例えばどんな問題?」

「へぇ~どうしてそんな答えになったの?」

「なるほど!じゃ、この場合はどうなるの?」

「わからない?ママもどうしてそうなるのか知りたい!明日先生に聞いてきて、ママにも教えて」

と会話していくそうです。


そうすることで、子どもにとって自然とその日の復習になり、さらに人に教えることでより本人の理解が深まるのだとか。


 


 


アメリカで表彰された高IQを育てた
『絵本を使った記憶遊び』


 


まずは子どもと一緒に絵本を見ながら、「女の子が3人で縄跳びをしているね。おじいちゃんが犬と散歩をしているよ」というように絵やストーリーを楽しみます。



そのあと絵本を閉じて「縄跳びをしていた女の子は何人いたかな!?」「おじいちゃんは何をしていたかな!?」とクイズにするのです。



そうすると、子どもの記憶力だけでなく絵本に対する集中力も変わってくるそう。


慣れてくれば、ぐずりがちな移動の時間の遊びにもぴったりだそうです。


今すぐできる!子どもを『タダで』賢くする方法3つ_2 


 


東大・京大在学中に司法試験を
パスした二人の共通点は『早寝』


 


早寝早起きが良いと聞いても、突然生活リズムを変えるのはなかなか難しいですよね。



それが幼い頃から『早寝』を習慣にしていたおかげで、なんと高校生になっても、飲み会がない日は大学生のときも21時には眠くなっていたという弁護士の二人。



塾のある日やテスト前でも、23時以降に起きていたという記憶はナシ。


早寝をすると、朝学校に行く時間に普通に起きるだけで睡眠は十分になるため、日中は元気いっぱいだったそうです。



頭が冴えている授業中は知識が頭に入りやすく、復習もラクチン。


一夜漬けは眠くて出来ないので、必然的に日々コツコツ勉強することにもつながります。



ちなみに、「夜9時からはお化けの時間」と親に言われて怖くて寝ていたことが始まりだったそうです。


 


 


賢い人がみんな同じことをやっているわけではありませんが、これらをきっかけに開花した人がいたのは確か。


毎日の習慣に取り入れるのも簡単ですし、自分なりに応用も出来そうですよね。


どうせタダなら試してみてはいかがでしょうか!?


 


 


文/みやざき


photo by a4gpa

【この記事を読んだママに人気】
★食品素材で安心、扱いやすいボーネルンドの『かんてんネンド』
★大変だけどメリットいっぱい2歳差きょうだいの子育て


【話題になっている注目記事】
★美容効果も!ブレイク必至 『アーモンドミルク』って?
★何年経っても愛してほしい!How to 愛され妻のポイント4つ



みやざき

みやざき

2014年待望の息子を出産した新米ママです。せめて両親は越えて欲しいと、子供の習い事や子育てに興味津々。また希望してからなかなか妊娠できなかった経験から、女性の健康にも日...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    今すぐできる!子どもを『タダで』賢くする方法3つ

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード