2016.06.10
100円ショップで買えるふりかけの簡単アレンジレシピ♪
        『ふりかけ』といえば子どものいる家庭やお弁当作りには欠かせないアイテムですよね。今、100円ショップでも買えるふりかけが多彩で充実しているのをご存知ですか? 有名なお菓子とコラボしたふりかけもあって、味も驚くほど進化しているんです!
破格の値段でありながら本格的な味わいなので、ご飯にふりかけてそのまま食べてもおいしいのですが、今回はアレンジレシピをご紹介♪
タイグリーンカレー味 ふりかけ
出典:ニチフリ
数種類の香辛料をブレンドしているので、タイカレー独特の本格的な香りが広がります。
辛めの味付けなので小さい子どもには注意が必要ですが、辛さの中にココナッツミルクのまろやかさがあり、くせになるおいしさで中に入っているフリーズドライの鶏肉そぼろのサクサクとした食感もご飯によく合います!
アレンジレシピ タイカレー風パッタイ
【材料(1人分)】
- タイカレー味ふりかけ 1袋
 - ライスヌードル 150g(ビーフンや中華麺でもOK)
 - 卵 1個
 - パクチー 1/2束
 - にら 1/5束
 - もやし 1/2袋
 - サクラエビ 大さじ2
 - むきエビ 6匹
 - サラダ油 適量
 
【 作り方 】
- 多めのサラダ油をフライパンに注いで火にかけ、卵を割り入れてかき混ぜる。
 - 軽く炒めたら、むきエビを加えて卵と一緒に揚げるように炒める。
 - エビに火が通ったらライスヌードルを加えて透き通ってくるまで炒める。
 - 麺が透き通ってきたらタイカレーふりかけをトッピング用に少しだけ残して振り入れる。
 - 最後にもやしと食べやすいサイズに切ったニラを加えてサッと炒める。
 - 皿に盛り付け、残しておいた ふりかけをトッピングし、パクチーを飾れば完成!
 
ふりかけとは思えないほどしっかりとしたタイのグリーンカレーの味が食欲をそそります。ライスヌードルがないときは中華麺やそうめんでも代用できますよ。
辛味があるので小さい子どもにはまだちょっと早いかもしれませんが、辛いもの好きなママは1人ランチなどに試してみてくださいね。パパッとご飯にふりかければ気軽にタイ料理に変身です♪
バター醤油 ふりかけ
出典:ニチフリ
“バター醤油”といえば子どもも大好きな味! バターの味が濃厚でしっかりと感じます。バター醤油味はとにかくアレンジができていろいろと使えるので常備にもおすすめです。
アレンジレシピ 明太パスタ バター醤油味
【材料(2人分)】
- パスタ 200g
 - 明太 1腹
 - オリーブオイル 適量
 - バター醤油ふりかけ 大さじ2
 
【 作り方 】
- パスタを記載通りの時間でゆでる
 - ゆであがったパスタにオリーブオイルを絡める。
 - さらに明太子、本品を加え混ぜ合わせる。
 
※お好みで最後に本品、刻みのりなどをかけるとさらにおいしくお召し上がりいただけます。
そのほかチャーハンの要領でご飯とシーフードミックスをフライパンで炒めて最後に“バター醤油味ふりかけ”をかけて混ぜ合わせるとシーフードピラフ風に、ゆでたじゃがいもにふりかけたり、フライドポテトとふりかけを袋に入れてシャカシャカすれば“じゃがバタ風味”に早変わりです!
うなぎ ふりかけ
出典:ニチフリ
スタミナ料理の代表でもある“うなぎ”のふりかけ。炭で炙ったうなぎの蒲焼のたれの風味がとにかく食欲をそそります。遠くに感じる“山椒”の香りもまた本格的なうなぎの蒲焼を彷彿とさせますよ。
アレンジレシピ 和風たまご焼き 蒲焼味のう巻
【材料(2人分)】
- 卵 2個
 - だしの素 ひとつまみ
 - 醤油 小さじ1
 - 砂糖 小さじ1
 - サラダ油 適量
 - うなぎ ふりかけ小さじ3
 
【 作り方 】
- 卵2個をボウルに割り入れ、だしの素、醤油、砂糖、本品を入れて混ぜあわせる。
 - たまご焼き器を熱して油をひいて焼く。
 
※さらにお好みで最後に本品をかけてできあがりです。
他にも、鶏のから揚げ作りの下味にまぶして揚げればパパのおつまみにもピッタリです。
生タイプ しそわかめ さけ入り ふりかけ
こちらは生タイプのふりかけなのでしっとりとした食感が楽しめます。わかめにしっかりとしそ味がついて香りがとても良いですよ。
炊きたてのご飯に混ぜてわかめご飯風、おにぎりにしてももちろんおいしいです。またお茶漬けの具としてお茶やお湯をかけても磯の風味がよくさっぱりといただけますよ。
アレンジレシピ しそわかめ入りペペロンチーノ
【材料(1人分)】
- パスタ 80g
 - エクストラバージンオリーブオイル 40cc
 - ニン二ク 1個
 - 鷹の爪 1本
 - イタリアンパセリ 大さじ1
 - パスタ汁 140cc
 - 魚の屋 しそわかめ さけ入り 大さじ3杯
 
【 作り方 】
- ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで炒める
 - パスタのゆで汁を加える
 - 『魚の屋 しそわかめ さけ入り』を入れる
 - アルデンテに仕上げたパスタを入れて、さっと炒めればできあがり♪
 
ペペロンチーノの仕上げにさっと入れるだけで、ニンニクの香りとわかめの磯の香りが絶妙にマッチする超簡単でおいしい絶品のパスタです♪
100円ショップのふりかけがこんなに種類が豊富なんて知っていましたか? 100円で気軽にいろいろな味を楽しんでみてはいかがでしょうか。パパッとふりかけるだけで料理の幅も増えて、時短料理にも役立ちますよ♪
文/粟田
レシピ参考 「所さんのニッポンの出番 | TBSテレビ」
あわせてチェック!
「ねえこれ知ってる?」
友だちにも教えてあげよう♪








