2017.03.05
不器用ママでもこれならできる!『アナ雪』のキャラ弁作りのコツを伝授!
あこがれのキャラ弁作り。アナ雪が大好きな子どもにリクエストされても「私にはムリ」とあきらめていませんか? 実は意外と簡単に作ることができるんですよ。
キャラ弁にすると、お弁当への興味から食への興味となり、少食でなかなかごはんが進まない子もたくさん食べてくれるようになります。中でも簡単なオラフから難易度の高いものまで、筆者が実践した作り方とコツをご紹介します!
初心者向け!オラフのキャラ弁の作り方
いつも元気いっぱいのオラフは白いキャラクターなので、ごはんと海苔で作れてしまい、簡単なんです。全身はちょっとムリという場合は、お顔や上半身だけでもかわいくできますよ。
作り方もとっても簡単! ごはんの形を整えてそれぞれのパーツをのせれば完成です。ごはんを整える際は、ラップに包んで整え、お弁当箱に入れながら大きさを決めていきましょう。眉、目、口、ボタンはカットした海苔、目、歯はチーズです。
ちなみに、目の部分は、ストローでくりぬくと簡単にきれいな丸い形ができあがりますよ! 鼻はソーセージの端っこを使いましたが、もちろんにんじんでもOK!
髪の毛は海苔でもいいのですが、パスタを油であげたものを使うと飛び出した感じがでて立体感を出せます。このパスタで手を作ってもOK。今回は100均で購入したミッキーの手のピックを刺してみました。足の部分はちくわを半分に切ったものです。
目の部分は海苔パンチで、ほかはお弁当用のハサミでカットして作っています。キャラ弁を作るなら、お弁当用のハサミと切り出し刀、ピンセットはあるととっても便利! 100均でも手に入りますので、ぜひそろえておきましょう。
キャラ弁を作る際に持っておくと便利な100均のお弁当グッズは以下の記事で詳しく紹介しています。
実録!不器用でもデコ弁ママになれる!100均で本気で集めた優秀お弁当グッズ10選
白いおにぎりなので、中に鮭やおかかなど、お好きな具材を入れてもいいですね。おにぎりには塩をふってあげるのを忘れずに。保温庫などでお弁当を温める場合は、チーズが溶けてしまうので、卵の白身を焼いて代用することもできます。
ツムツムの『オラフ』ならさらに簡単!
ツムツムのオラフも作ってみました♪ 髪の毛は揚げパスタ、眉と目は海苔、鼻はカニカマ、歯はチーズで作ってあります。
また、『アナ雪』の続編『アナと雪の女王/エルサのサプライズ』に登場するオラフに似たスノーギースというキャラクターも簡単です!
chi_chara: スノーギース 弁当
— Japanese Food (@japanesefoodx) 2016年4月18日
ゆかりの卵焼き
ズッキーニの味噌マヨグリル
焼きつみれ
ミニトマト
カブの甘酢漬け
おにぎり
#キャラごはん#キャラ弁#弁当#おにぎり弁当#ディズニー#アナ雪#アナと雪の女王#エルサの… pic.twitter.com/qa0WwuJMkx
大きな目とニッコリ笑った口元、前歯が特徴で、いたずら大好きな自由奔放のスノーギース。目はもともと整っていないのでラフな手切りの海苔でOKなのもいいところですね。
これならできるかも!アナ&エルサも作っちゃおう
アナとエルサもツムツムなら、もともとキャラクターをデフォルメしてあるので比較的作りやすいんです!
アナとエルサのポイントは髪の毛。薄焼き卵で作る場合が多いですが、エルサの場合はそのまま、アナの場合はココアや醤油などで色付けして焼いた薄焼き卵がおすすめです。ココアを入れる場合は、甘めの味付けにするとおいしいですよ。
目の水色は卵の白身に紫芋パウダーを溶いて焼いています。薄焼き卵や卵の白身焼きはしっかり溶いて、茶こしなどでこして焼くと、きれいに焼けます。
髪の形に切った薄焼き卵をおにぎりにのせればOKです。おにぎりは、ごはんに醤油で味&色付けして肌の色っぽくしてありますが、そのままでも大丈夫です。
反省点としては顔のおにぎりをまんまるに握ってしまったこと。髪の毛部分が奥に入り込んでしまいました。まんまるおにぎりでも少し平らにするとパーツをつけやすいと思います。
アナと雪の女王弁当 オラフ添え キャラ弁
— キャラ弁大好き! (@kyarabentou1110) 2017年1月19日
ツムツムのアナ雪キャラで作ったキャラ弁です。 pic.twitter.com/YUVRWXCNKA
同じようにツムツムキャラで作ったお弁当です。とってもかわいいですよね。オラフはマッシュしたじゃがいもにマヨネーズを和えたもの。オラフの髪の毛は昆布だそうです。
出典:ペコリ@hana
こちらは、もっと簡単に♪ ハートの型抜きで抜いたチーズを重ねれば、簡単にエルサの髪の毛が作れるので、これならキャラ弁初心者でもできちゃいます! 目の部分は海苔パンチ、鼻とほっぺはぶぶあられです。なければハムやケチャップなどでも代用できますよ。
簡単なのに、とってもかわいいですね!
詳しいレシピはこちら
mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら