2016.08.17
フライパン1つで簡単おしゃれ!おもてなしもできる『ワンパン』料理レシピ
        『ワンパン』料理とは、フライパンひとつでできちゃうお料理のこと。洗い物が少なくすむのでママは大助かりです。しかもフライパン1つでできるのに手抜き感がなく、おしゃれで簡単にできれば言うことなしですね!
そんな簡単&おしゃれでおもてなしにもぴったりな『ワンパン』料理レシピをご紹介します!
フライパン1つでできる!人気の『ワンパン』料理
お料理を作ったのはいいけど、面倒なのはそのあと片付け! 山盛りの食器にお鍋にフライパン…。ちらっと見ただけで現実逃避したくなっちゃいますよね。調理器具がフライパン1つですんだら洗い物も減ってとっても楽ちん♪ さらに、そのまま食卓に出せたらお皿も1つ減って最高ですよね!
そんな希望を叶えてくれるのが『ワンパン料理』なんです。フライパン1つで簡単なのに、おしゃれで手抜きに見えないので、ママをはじめカップルや一人暮らしの方にまで、幅広い層の人気を集めています。
作れるものも多種多様! ご飯ものやおかず、デザートまであらゆるものがフライパン1つでできちゃうんです。
簡単おしゃれな『ワンパン』レシピ
おもてなしにも使える『ワンパン』レシピをご紹介します。
フライパンで簡単!シーフードパエリア
材料(2~4人分)
- 米…2合
 - お湯…400cc
 - ブイヨン…1個
 - サフラン…1つまみ
 - 塩…小さじ1/2
 - エビ…8匹
 - あさり…1パック
 - ブラウンマッシュルーム(2~4等分)…1パック
 - 玉ねぎ…1/2個
 - トマト(ざく切り)…小1個
 - パプリカ(千切り)…1/4個
 - にんにく(みじん切り)…2片
 - 塩、こしょう…適量
 - 白ワイン…適量
 - オリーブオイル…大さじ3
 
作り方
- お湯にブイヨン、サフラン、塩を溶かしておく。えびは殻つきのまま、あさりも貝ごと洗う。
 - フライパンに油を熱しにんにくを炒め、香りが出たらエビを炒める。白ワイン、塩こしょうをして取り出しておく。
 - さらに油を足しマッシュルーム、パプリカを炒め取り出す。
 - 残りの油を足し玉ねぎを半透明になるまで炒め、お米を入れる。お湯に溶かしたブイヨンを入れ、中火で5~7分煮る。
 - 取り出しておいた具材をきれいに並べふたをし、弱火で12~15分、火を消したらそのまま10分蒸らす。
 
フライパン1つでできる料理の代表格といってもいいパエリア。意外に簡単にできちゃいますよ。洗ったお米を使うと、水分を吸ってしまいべちゃっとしたパエリアになってしまうのでお米は洗わないのがポイント。具材もお好きなものでOK!
フライパンのまま食卓に載せみんなで取り分けていただきましょう♪
野菜たっぷり!簡単ローストビーフ
出典:楽天レシピ@ぷう☆pou
材料(2~3人分)
- 牛ステーキ肉(常温に戻しておく)…200gくらい
 - きゅうり…1/2本
 - 玉ねぎ…1/4個
 - にんじん…1/4本
 - 大葉…3~4枚
 - ポン酢しょうゆ…適量
 - にんにく…2片
 - オリーブオイル…小さじ2
 - 塩、こしょう…少々
 - 酒…少々
 
作り方
- フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ、弱火でじっくり火を通す。
 - きゅうり、玉ねぎ、にんじん、大葉はすべて千切りにし、ボウルでざっくり混ぜ合わせて皿に盛り付ける。
 - フライパンを中火で熱し、塩こしょうした牛肉を入れ1分焼く。
 - 裏返して酒をふりさらに1分加熱したら火を止め、コンロからおろし、ふたをして2~3分おく。
 - 斜めに薄く削ぎ切りし、野菜の上に盛り付けたら、にんにくチップを散らす。食べるときにポン酢しょうゆをかけて。
 
千切りのお野菜と一緒にいただくローストビーフです。ポン酢しょうゆでさっぱりと食べられるので夏にもぴったり! お野菜にクレソンや三つ葉などの香草を足してもよく合いますよ。お肉なのにさっぱり食べられて、ついついお箸も進んじゃうステキレシピです。
本格アクアパッツァ
材料(3人分)
- 真鯛の切り身…3切れ
 - あさり…200~250g
 - プチトマト…8~10個
 - アンチョビフィレ…3片
 - グリーンオリーブ…6~8個
 - にんにく…2片
 - 白ワイン…150cc
 - イタリアンパセリ…少々
 - オリーブオイル…少々
 - 塩こしょう…少々
 
作り方
- フライパンを熱しオリーブオイルでにんにくを炒め香りを出す。
 - 塩こしょうした真鯛の切り身を入れ、両面に焼き色を付ける。
 - あさり、みじん切りにしたアンチョビ、白ワイン、オリーブを加え、貝の口が開くまで煮込む。
 - 火が通ったらプチトマトを加え、さっと煮、イタリアンパセリを散らす。
 
魚介類を白ワインで煮た洋風の酒蒸しです。白身のお魚なら何でもOK! 尾頭付きならさらに豪華になりますよ。フライパン1つで簡単にできるのにとってもおしゃれで豪華に見えるので、おもてなしにもぴったり。季節のお野菜も一緒に加えてもおいしくできますよ。
りんごソースの簡単スペアリブ
出典:楽天レシピ@ほぉみぃ?
材料(2~4人分)
- スペアリブ…1kg
 - 塩こしょう…適量
 - りんご…1/4個
 - 玉ねぎ…1/2個
 - にんにく…1片
 - しょうゆ、酒…各大さじ4
 - みりん…大さじ2
 
作り方
- りんご、玉ねぎ、にんにくはすりおろし、しょうゆ、酒、みりんと合わせソースを作っておく。
 - フライパンでスペアリブを転がしながら焼き、塩こしょうする。
 - スペアリブに火が通ったらソースを加え、絡めながら中火で煮詰める。ソースが1/3ぐらいになれば完成。
 
しっかり味のソースが絶品! スペアリブ以外にポークソテーやチキンソテーでもおいしいですよ。ボウルに材料をどんどんすりおろしていくだけなので、とっても簡単なんです。おいしいのに簡単なんて最高ですね!
デザートだって『ワンパン』!ハニーアップルケーキ
材料(数人分)
- りんご…1個
 - バター…20g
 - はちみつ…大さじ1半
 - ホットケーキミックス…200g
 - ヨーグルト…150g
 - 生クリーム…お好みで
 - ミント…4枚くらい
 
作り方
- りんごはきれいに洗って皮ごと薄切りにし、塩水につけ、水気をふいておく。
 - フライパンにバターとはちみつを入れバターを溶かし、火を止めてりんごを輪になるように並べる。
 - 上からホットケーキミックスとヨーグルトを混ぜたものを入れ、表面をきれいにならす。
 - ふたをして火にかけ13分ほど焼き大きなお皿にひっくり返す。
 
バターとはちみつがりんごにぴったりのケーキ。とてもフライパンだけで作ったなんて思えません。卵を使わないので卵アレルギーの子どもでもOKなのもいいところ。生地もさっぱりヨーグルト入り♪ 生クリームにミントを添えれば、おもてなしにもぴったりのケーキです。
オーブンも使わず、フライパンだけで作れちゃう『ワンパン』料理なのに、おしゃれで素敵なレシピばかりを集めてみました。パエリアやアクアパッツァなど、ちょっと難しそうなんて敬遠していたママも多いのでは? 本当にびっくりするくらい簡単で後片付けも楽ちんなのでぜひ作ってみてくださいね。おもてなしで出したらほめられること間違いなしですよ!

mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちらあわせてチェック!
「ねえこれ知ってる?」
友だちにも教えてあげよう♪








