ユーザー名
  • instagram

フード

2016.05.31

ヘルシーでおいしい『大豆ミート』がいま大人気!

ヘルシーでおいしい『大豆ミート』がいま大人気!

いま、巷で注目されている『大豆ミート』。皆さんはご存知ですか? おいしくてヘルシーだし栄養も豊富で、ママのダイエットにもGood! しかも、子どもにも喜ばれる! ということで、今回はその『大豆ミート』をご紹介します。

『大豆ミート』はお肉そっくり!?

大豆ミートは『ソイミート』とも呼ばれていて、高品質なたんぱく質を豊富に含み、食感はまるでお肉みたい! ですが、その名のとおり大豆食品です。

ビタミンやミネラルも豊富なのに、カロリーはなんとお肉の半分以下! 食べごたえもあるので、ダイエットにも向いています。乾燥状態で売られていることが多く、形状はミンチタイプが主流ですが、一口大の薄切り肉のような形で売られていることもあります。だから料理の用途によって使い分けられてとても便利です!

ちなみに、この記事のトップに掲載した画像の大豆ミートは左がミンチタイプで、右が薄切り肉のタイプです。

大豆ミートは自然食品などを取り扱っているスーパーでも買えますし、ネットでも購入可能です。値段もお手頃で、むしろお肉を買うより安いので お財布にも優しいんです! 

ミンチタイプ

大豆ミート ミンチタイプ

出典:ケンコーコム

薄切り肉タイプ

大豆ミート 薄切り肉タイプ

出典:ケンコーコム

基本の使い方は、超簡単!!

乾燥状態の大豆ミートの使い方は、とっても簡単!

  • たっぷりのお湯を沸かし、5~10分ほど茹でる。
  • ざるに上げて、水洗いする。
  • あとは、料理に使いましょう!

大豆ミートは湯戻しすると約3倍の大きさになるので、分量に注意して使ってくださいね。

大豆ミートで作る、ハンバーグのレシピをご紹介!

大豆ミートを使った料理の中から、簡単でおいしいハンバーグの作り方をご紹介します!

材料(ハンバーグ5個分)

  • 大豆ミート 130g
  • (A)玉ねぎ 60g、パン粉60g、コーンスターチ大さじ2/3、塩コショウ適量、オリーブオイル 小さじ1強
  • お好みのソース(デミグラスソースや照り焼きソースなど)

作り方

  1. 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら大豆ミートを入れ、4分ほど茹でる。
  2. 玉ねぎをみじん切りにし、5分ほど水にさらす。その後、しっかりしぼる。耐熱皿に移し、オリーブオイルをかけ、ラップをせずに、そのままレンジで2分(600W)加熱する。※目安は玉ねぎが透きとおるくらい。
  3. 大豆ミートは4分茹でたあと、ザルに上げ、流水で洗う。
  4. 両手で押しつぶすように、しっかりと水切りし、全量のうち2/3と1/3に取り分ける。
  5. 2/3の方をボウルに入れ、Aを全部入れて、粘りがでるまでしっかりと押しつぶすように混ぜる。
  6. よく混ざったら、残りの1/3の大豆ミートを入れ、軽く混ぜる※これが食感を出すポイント‼
  7. 1個約110gに分けてハンバーグの形に整え、フライパンに油(分量外)をひき、並べてから火をつける。(均一に火を通すため)
  8. フライパンに蓋をして、強火でしっかり色がつくまで焼く。
  9. 色がついたらひっくり返して、水をフライパンの1/3まで入れ、蓋をして強火のままで蒸し焼きにする。
  10. 水分がとんで、パチパチと音が出て中まで火が通ったらできあがり。最後にお好みのソースをかけて、めしあがれ!

筆者はこのレシピでよく作るのですが、子どものお弁当のおかずにしても喜んでくれるし、肉好きな旦那の夕飯に出しても、普通にお肉で作ったハンバーグだと騙されておいしいと言いながら食べてくれます…。笑 ぜひ皆さんも一度『大豆ミート』を試してみてくださいね!

金子奏

金子奏

フリーライター&3歳の女の子のママ。現在34歳。大学卒業後、女性ファッション誌ViViのファッションライターに。出産を機に退職し、現在はウェブライターとして活動を再開中。得意...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    ヘルシーでおいしい『大豆ミート』がいま大人気!

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード