ユーザー名
  • instagram

話題

2019.07.18

“暗い部屋で読書をすると目が悪くなる”はウソだった!?健康にまつわる迷信5つ

“暗い部屋で読書をすると目が悪くなる”はウソだった!?健康にまつわる迷信5つ

「暗い部屋で読書をすると目が悪くなるよ!」「食べてすぐ寝ると牛になるからね!」子どものときに言われたことがある健康にまつわるアレコレ。ママになって自分もつい子どもに言っちゃってる、という人もいるもいるかもしれませんね。

でも、その中には医学的には根拠がないものもあるそうですよ。今まで信じていたのに実は迷信だった…!? そんな健康に関するトピックスを5つご紹介します。

暗い部屋で読書をすると目が悪くなる

本の続きが気になってついつい夜遅くまで読みふけってしまうという経験、ありますよね? 中には子どもが暗い場所で読書をしているのを見て「目が悪くなるよ!」って注意したことがあるママもいるかもしれません。

ですが、実は“暗い中で読書をすると目が悪くなる”という医学的な根拠はありません。目に悪い影響を与えているのは、“暗さ”ではなく“近さ”だそうで、近くのものを長時間見ることこそが、目を悪くする本当の原因と考えられています。

ただし、暗い場所だとつい目に本を近づけてしまいますから、目を悪くする直接的な原因ではないにしろ、文字を読むときはやはり適度に明るい場所のほうがよさそうです。

また、暗い部屋での読書は頭痛や肩こりの原因にもなるので、注意してくださいね!

コーラを飲むと骨が溶ける

骨の成分である炭酸カルシウムは、酸に溶ける性質があります。でも、飲んだコーラが直接体の中で骨に触れるわけではありませんよね。たとえ口の中に含んでいる間であっても、歯にコーラが触れている時間は短いので溶ける心配はないそうです。

ただし、飲み過ぎはもちろん体に良くないですよ。

食べてすぐ横になると牛になる(太る)

お腹いっぱい食べあと、ソファーでゴロゴロするのって幸せですよね。「でもこのままだと太っちゃう…!」と、罪悪感を覚えていた人に朗報です。

実は、食べてすぐ横になっても太りやすさへの影響はありません。むしろ、横になった方が胃腸周辺に血液が集まりやすくなり、消化を助けてくれるというメリットがあるのです。

でも、本当にぐっすり眠ってしまうとかえって胃腸の動きが悪くなり、消化に時間がかかってしまうので逆効果。食後は適度な休息に留めておくのがベストです。

風邪のときお風呂に入ってはいけない

広く知られている迷信ですが、実はこれも誤り。お風呂に入って体温を上げることで免疫力も高めることができるため、むしろ良いことなのだそうです。欧米では、風呂に入ることを勧める医師もいるらしいですよ。

しかし、お風呂に入ると体力を使うため無理は禁物です。高熱時や下痢・嘔吐などの症状がある場合を除き、体調に合わせて入れそうなときに入浴しましょう。

チョコレートを食べすぎると鼻血が出る

漫画やアニメでもよくあるシーンですが、これも医学的には根拠がないそうです。

「チョコレートを食べすぎると、体の中で行き場を失ったエネルギーが鼻血となって出てしまう」と考えられていた時代もあったようですが、昔は高級品だったチョコレートを子どもが食べすぎないようにするため、母親がこのように言い始めたという説もあります。何事も食べ過ぎは禁物ということですよね。

いくつかの迷信の真実を紹介しましたが、信じ切っていたものもあったのでは? みんな知っているけど、意外と説明できないことって多いですよね。子どもに「なんで?」と聞かれてもギクリとしないようにママも知っておきましょう!

TOPPHOTO/ Sam Wordley/shutterstock
参照/ BOOK OFFonlineコラム「「暗い部屋での読書は目が悪くなる」は迷信か!?」
SUNTORY「コーラには歯や骨を溶かす作用があると聞いたのですが、本当ですか?」
MAG2NEWS「食べてすぐ横になるとウシになる? 実際はどんな弊害があるのか」
お風呂のソムリエSHOP「風邪の時、お風呂に入っていい?ダメ?」
JAグループ福岡「チョコ食べ過ぎると鼻血が出るの?」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    “暗い部屋で読書をすると目が悪くなる”はウソだった!?健康にまつわる迷信5つ

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード