2016.02.06
子どもと一緒に!簡単おいしい『義理チョコ』『友チョコ』レシピ
もうすぐバレンタインデー! 幼稚園や保育園で子どもがチョコをあげたり、ママ友同士で友チョコを交換する方も多いですよね。 やり取りは楽しいけど、あげる人数が多いとその手間もばかになりません。
そこで、今回は市販のお菓子にちょっと手を加えるだけで簡単にできる、子どもと一緒に作るのにぴったりな義理&友チョコレシピをご紹介します!
バレンタインデーのプレゼント、幼児の44%以上が経験あり!?
チョコの交換をしたことのある幼児は、44%というデータもあるバレンタインデー。ママ友同士での友チョコのやり取りもあったりしてママも準備が大変ですよね。
子どもがチョコをあげる理由は「いつも遊ぶ仲良しのお友だちだから」が1位。好きな子にあげるというよりも、お礼の意味合いの方が強く、あげる数も一つだけではない場合が多いんです。
また、ママ世代も友チョコが一般化しているので、いつもお世話になっているママ友にチョコを用意する方も多いようです。幼稚園によってはアレルギーの問題や平等性の観点から、自粛をお願いされる場合もあるようですので注意してくださいね。
お手伝いしながら作れる簡単バレンタインレシピ5つ
せっかくのバレンタインデー。幼稚園くらいの年齢の子どもなら、ママと一緒に料理するのも楽しいはず。子どもと一緒に作れる、簡単で失敗なしの簡単レシピをご紹介します!
スプーンに載せるだけの『スプーンチョコ』
出典:マックスバリュ東海
材料
- チョコレート…100g
- 生クリーム…50ml
- ビスケット…2~3枚
- お好みのデコレーション材料…適宜
作り方
- 鍋に生クリームを入れ沸騰直前まで温め火から下す。きざんだチョコレートを入れ溶かし混ぜる。
- 麺棒などでビスケットを粗くつぶし、1に混ぜる。
- スプーンに乗せてお好みのデコレーションをし、冷蔵庫で冷やし固める。
お手伝いポイント
*ビスケットをつぶし、チョコレートに混ぜる。
*かわいいお菓子などで自由にトッピングする。
工程が少ないのと、見た目のインパクトがあるのがポイント。チョコレートはなめらかなガナッシュにした方が食べやすくていいですよ。ビスケットの代わりにフレークを入れたりアレンジも可能。スプーンは100均などで簡単に手に入りますよ。ラッピングのときに、スプーンの柄にシールなどでデコるとさらにかわいく変身!
かわいくって食べられない!? 簡単『ロリポップチョコ』
材料15~20個分
- ミルクチョコレート…1枚
- ビスケット…9枚
- 生クリーム…大さじ2
- 飾り用お菓子(マーブルチョコ、アポロチョコ、ポイフル、チョコペン、アラザン、カラーシュガー、カラーチョコスプレー)
作り方
- ビスケットを麺棒などで細かく砕きボウルに入れ、生クリームを加えてよく混ぜる。
- 湯煎で溶かしたチョコレートを加え、ムラなく混ぜ合わせたら適量を手で丸める。表面が柔らかいうちにスティックや細いストローを刺す。
- チョコレートでコーティングしたり、お好みのお菓子でデコレーションする。
お手伝いポイント
*ビスケットを砕く。
*チョコレートを丸める。
*好きなデコレーションをする。
チョコレートを丸めるとき手がべたべたしてしまうので、難しい場合はママがやってあげましょう。スティックの代わりに小さいフォークなどで作ると、チョコが安定するので作りやすいですよ。乾かすときには発泡スチロールなどに刺して乾かすのが便利です。
『無印良品』のバレンタイン手作りキットがお手軽!
出典:無印良品「自分でつくる いちごとショコラのハートのクランチチョコ 15個分(15袋分)」
無印良品のバレンタイン手作りキットは材料や型、ラッピング袋までセットになっています。写真のクランチチョコの他にも、チョコバーやガトーショコラ、ドーナツ型チョコなど16種類もあるので、お好みのものがきっと見つけられるはず。通常では手に入りづらい材料もセットになっているのが嬉しいですよね。
子どもと一緒にプレゼント用のお菓子を作る場合は三角巾やエプロン、マスクをし、しっかり手洗いをさせるなど、衛生面には必ず気を付けてくださいね。どれも簡単にかわいく仕上がるので、ぜひ子どもと一緒に楽しくバレンタインチョコを作ってみませんか?
参照/リサーチバンク「幼児期のバレンタインデーに関する調査。園児のチョコの受渡、60%が賛成。」
リサーチバンク「幼児期のバレンタインチョコ、44%があげたりもらったり」
mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら