2019.04.15
新宿中村屋『中華まんミュージアム』、入場無料で製造見学からゲーム遊びまで楽しめる!~おすすめ食のテーマパークVol.1~
家族やママ友同士でのお出かけ、どこにしようか迷ったら『食のテーマパーク』はいかがですか?
全国各地に点在する“食べて・遊んで・学べる”食のテーマパークから、おすすめの施設をピックアップしてご紹介! 第1回目となる今回は、19年1月にオープンしたばかりの『中華まんミュージアム』をご紹介します。
『中華まんミュージアム』とは?
2019年1月に埼玉県入間市にある株式会社中村屋の武蔵工場内にオープンした『中華まんミュージアム』。 “家族でのおいしい思い出”をコンセプトに、中華まんのおいしさを家族で一緒に五感で体感しながら楽しめる体感型ミュージアムです。
施設内には、同社や中華まんの歴史を映像で学べる『シアターゾーン』、中華まんの製造工程を見て回る『工場見学ゾーン』、中華まんにまつわるオリジナルゲームを楽しめる『おいしさゾーン』、そしてお楽しみの試食ができる『キッチンゾーン』の4つのゾーンで構成されています。
見どころをチェック!
行きたい!
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年1月15日
中村屋「中華まんミュージアム」が埼玉県入間市にオープン 中華まん工場常設の見学施設https://t.co/dNmT3CzT4T @itm_nlab pic.twitter.com/h56FpHwhT0
それぞれ違った体験が楽しめる、中華まんミュージアムの4つのゾーン。その魅力をゾーンごとにチェックしていきましょう。
『シアターゾーン』
最初に訪れるのは、中華まんや中村屋の歴史を映像で学ぶ『シアターゾーン』。
シアターの大画面に登場するのは、こちらの中華まんキャラクター、“ニック”と“アン”。『アンパンマン』でおなじみの故・やなせたかし氏がデザインした、中村屋のオリジナルキャラクターです。
シアターゾーンでは、中華まんや中村屋の歴史だけでなく、見学ツアーの流れについてもレクチャーしてくれます。
『工場見学ゾーン』
全長約400mの工場見学ゾーンでは、ガイドさんの先導で実際に中華まんが作られる工程がガラス越しに見学できます。一部見られない工程もありますが、生地やあんを作って包んで中華まんが出来上がっていく様子に、大人も子どももワクワク♪
『おいしさゾーン』
工場見学が終わったら次は『おいしさゾーン』へ。展示を見たり、中華まんの具材を組み合わせるパズルなどのオリジナルゲームを楽しみながら、中華まんのおいしさのポイントをおさらいします。
さらにここでは、自分が描いた肉まんを投影させる“壁面メディアアート”なども楽しめますよ!
『キッチンゾーン』
そして、クライマックスは待ちに待った“試食タイム”!
『キッチンゾーン』で食べられるのは、工場で作られた蒸したての中華まん♪ お家でレンチンするのとはひと味もふた味も違う、ここならではのできたての味をぜひ堪能してみて!
ここでしか買えない限定グッズも!
工場見学のお楽しみといえばお土産。
中華まんミュージアムでは、お土産として『中華まんおいしさ探検隊』の認定証マグネット、さらに大人には『肉まんとあんまんの2個セット』、子どもには『中華まんのスクイーズ』がもらえるんです。何て太っ腹!
さらに、自分への思い出にはもちろんお友達へのお土産としてもおすすめなのが、ここでしか購入できないオリジナルグッズ。
施設内のショップには、オリジナルキャラクターのグッズが充実! メモやクリアファイルなど実用的なグッズがゲットできるほか、オリジナルチャームのガチャガチャもあるのだとか!
とってもおいしそうな月餅もここでしか購入できないお土産のひとつ。ツヤツヤの皮がたまりません!
見て、学んで、食べて楽しめる『中華まんミュージアム』。この充実の内容で、入場料はなんと無料! 見学を終えて家に帰る頃には、あなたもきっと満足感で今まで以上に中華まんの大ファンになっているはずです…!
見学は無料ですが、完全予約制となっているので、事前に公式サイトの予約フォームから受付が必要です(10名以上の団体予約は電話予約)。詳細や空き状況を公式サイトで確認のうえ、気になる方はぜひ行ってみてくださいね!
【施設情報】
所在地:埼玉県入間市狭山台234
休館日:水曜日、木曜日/年末年始/夏期工場休業期間(5/1~8月中旬予定)
入場料:無料
工場見学案内時間:10:00、14:00(所要時間 90分)
案内人数:各回20名(最少遂行人数2名)※完全予約制
PHOTO/H.C Huang/shutterstock
参照/
LINEトラベルjp「ふわっふわな工場見学!埼玉に中村屋「中華まんミュージアム」誕生」
ねとらぼ「中村屋「中華まんミュージアム」が埼玉県入間市にオープン 中華まん工場常設の見学施設」
mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら