ユーザー名
  • instagram

LINEやメールで!姑との上手なコミュニケーション方法

LINEやメールで!姑との上手なコミュニケーション方法

世間では『嫁姑問題』がよく話題になりますが、誰もがこの問題にぶつかる訳ではありません。


なかには姑と馬が合い、仲良く過ごしている嫁もいます。仲良くできている嫁って、実はうまくコミュニケーションを取っていたりします。そこで今回は、その方法の一つをご紹介します!




STEP1. LINEや携帯メールをうまく活用した姑とのやり取り方法


いまや携帯電話やスマホは一人一台持つ世の中。スマホを使いこなしている姑も少なくないことでしょう。そんな姑であれば、電話で直接話しをしなくても、コミュニケーションを取ることができます。


それはLINEや携帯メール! 姑と直接話すのが苦手な方はもちろん、そうでなくてもメールなら気軽に連絡ができますよね。


まずは姑が普段LINEなのか携帯メールを使っているのかを聞いて、それに合わせてやり取りしていきましょう。



STEP2. どんな内容のメールを送ればいいの!?


肝心なメールの内容ですが、基本的にはたわいないことでいいのです。中でも共通の話題として上げやすいのが、夫との出来事や、子どもの成長報告。ほかにも天気のことや、ペットのことなども話しやすいですね。


家族の報告なら、写真をつけて送りましょう。なかなか会えない息子や孫の写真を送ってあげると喜んでくれますよ。




STEP3. どのくらいの頻度で連絡を取ればいいの?


さて、次に考えるのはどのくらいの頻度で連絡を取るか。
用事のある時に連絡するのが自然ですが、あまりにも時間が開いてしまうと連絡しづらくなります。


用事がなくても2〜3ヶ月に一度は連絡しておきましょう。用事がなくても連絡すると、姑との絆が深まります。なぜなら、自分のことを気遣ってくれていると受け取るからです。


かくいう筆者は、最低でも3ヶ月に一度は連絡をするようにしています!




STEP4. 連絡するチャンスってどんなとき?


連絡するチャンスは、例えば子どもがハイハイを始めたなど成長した時。また、夫との面白いエピソードがあれば、その時もチャンスです!


また、実家に遊びに行く時なども、前もって連絡しておくといいでしょう。姑と共通の趣味があれば、その報告なども喜んでくれるハズです。




STEP5. この連絡ってムシしてもいいの?


姑とのメールのやり取りで送られてきたメール。姑からの報告や疑問文があれば応答すべき。


ですが、内容にもよりますが、やり取り最後のメールは返信しなくてもよいでしょう。家事や育児でバタバタしていてすぐに返信ができない時などは、緊急の連絡以外は、時間のある時にゆっくり返信しましょう。




LINEや携帯メールは気軽に連絡を取り合う便利なツールです。自身の友人に連絡をする時もいまはこの連絡方法が主流になっていますよね。


友だち感覚で気軽に姑にも連絡する心持ちで。連絡する時間帯などを考えて気遣いを忘れずに!


気遣いさえ忘れなければ、姑の絆はいまよりもっと深まるはずですよ。




文/ナミエマユコ

ナミエマユコ

ナミエマユコ

大自然と動物と、美味しいものが大好きなフリーライター。最近一児の母になりました。なってみて解ったのは、子育ては幸せな反面、悩みも尽きないってこと。そんな悩めるママたち...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    LINEやメールで!姑との上手なコミュニケーション方法

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード