2016.01.25
もうすぐ節分!豆まきしたいけど、近所迷惑が心配…
節分といえば、豆まき。外に向かって「鬼は外~」、中に向かって「福は内~」と投げるのが通常です。でも、豆を外に向かって投げるというのは、このご時世、近所迷惑にならないかと心配ですよね。
朝起きても豆が玄関前に残っている気まずさ…
筆者はマンションに住んでいるのですが、子ども2人と玄関の外に向けて豆まきをしたことがあります。できるだけ玄関から離れて投げましたし、「あんまり遠くになげないでね」と子どもにも言いつつ、控えめに行いました。
もちろん、その後の片付けも念入りにしたつもり。しかし…夜だからあまり見えていなかったのでしょう。翌朝、何粒も玄関の外に豆が転がっていました。つぶれて踏まれたものもあったので、すでにほかの住人の目に触れています。なんとも気まずいものです…。
マンションの場合は、玄関外は共用部
住んでいる人はご存じでしょうが、マンションの場合、玄関の外側は「共用部」。つまり、住人みんなの持ち物なんです。あえて汚すようなことをしてはいけないですよね。完璧に掃除できればいいかもしれませんが、炒った豆は割れてしまうとなかなか完璧には取りのぞけません。
また、鬼を前に子どものテンションが上がりまくり、四方八方に投げてしまった場合、完璧な回収は不可能といってもいいでしょう…。
そこで、迷惑にならない豆まきの方法を調べてみました。
落花生や袋入り大豆を投げるという手も
豆まきに使う豆って、皆さんは何を想像しますか? 「そりゃあ、大豆でしょ」という人が多いかもしれませんね。でも、実はライフメディアが行ったアンケートによれば、豆まきにつかう豆について、約16%の人は「落花生」と答えているんです!
落花生を殻つきのまま投げるのであれば、つぶれないし大きいので片づけやすいというメリットがあります。味も「落花生のほうが好き」という子もいるかもしれませんね。ただし、本気でぶつけられると鬼さんは結構痛そうなので、手加減できるという前提で。
また、数粒ごとに小さく袋分けされた大豆も売っているんです。その小袋ごとなげてしまうという方法もありますよ。どちらにしても豆が直に地面に触れないため、投げた豆を後で食べられるという意味で、無駄もないですね。
家の中で完結させたいなら
本来は外に向かっても投げるものですが、その行為自体が迷惑になることを気にして、家のなかだけで行う人も多いです。玄関を開けると声が響きますからね。
でも、部屋のなかの掃除も結構大変です。例えば鬼のお面を部屋のカドに貼って、そこにぶつけると、下の箱に入っていくような仕掛けを作ってみるという手も、散らかりづらく、ゲームになって面白いですよ。
楽しいけれど、ご近所迷惑も気になる豆まき。あまり形にこだわりすぎず、「我が家流」の豆まきをぜひ楽しんでくださいね。
村山明日香
神奈川県在住。三十路に突入しました。元雑誌編集者で、現在はフリーライター&エディター。やんちゃすぎる2人の子どもたちの育児をしながら、合間に執筆やチェック作業。おカタい...
詳しくはこちら