ユーザー名
  • instagram

子ども

2016.01.11

これで解決! 赤ちゃんとの『雪遊び』のよくある疑問点とは?

これで解決! 赤ちゃんとの『雪遊び』のよくある疑問点とは?

いよいよ冬本番。地域によっては降雪・積雪もあり、「赤ちゃんも雪に触れさせたい!」と張り切っているママたちもいることでしょう。でも、赤ちゃんとの雪遊びって、どのくらいの月齢からが良いかなど、いざするとなるといくつか疑問に思うこともありますよね。そこで、赤ちゃんと雪遊びをするときの疑問点をまとめてみました!

疑問1:赤ちゃんと雪遊びデビューの目安はいつ?

akachanyukiasobiphoto1

赤ちゃんの雪遊びデビューは生後1か月の健診が終わった後、外出が解禁される時期。散歩やママの近所の外出のついでに、雪に少し触れる機会を与えても、赤ちゃんにとっては良い刺激になります。このように月齢が浅い場合、最初は10〜15分程度の雪遊びにした方が無難です。

疑問2:赤ちゃんと一緒にできる定番の雪遊びとは?

雪遊びというと、雪合戦や雪だるまを作るなどの比較的アクティブなイメージを抱く人たちも多いと思います。赤ちゃんの場合は、もちろん雪合戦はできないので、「雪に触れてみる、眺める」ということがメインの雪遊びとなります。また、よちよち歩きを始める月齢の赤ちゃんは、ママパパと一緒に手をつないで雪の上を歩く感覚も体験させると楽しいものです。

もし何か道具を使うなら、シャベルやバケツなどのお砂場遊びグッズを使って、ソフトボール大のお団子をママたち大人と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。お団子ができた後の赤ちゃんの“喜び”はとてもピュアで、周りにいる人たちの心を和ませてくれますよ。

疑問3:服装は?

子どもも大人も関係なく、外は寒くても雪遊びとなると、意外と身体も温かくなります。最近は冬のインナーウェアもヒートテックなどの防寒できるものが多数あります。長袖の普段着+ジャンパー(※できればはっ水加工のものが良い)に防寒下着を着用してみてはいかがでしょうか。

疑問4:雪遊びにあると便利なモノって?

雪の中を走るなどの動き回る雪遊びをしだすと、寒い気候でも汗をかくこともあります。また、厚着にしてしまうと汗もかきやすくなり、ふかずに放っておくとその影響で風邪もひきやすくなります。そこで必要なのはタオルです!

赤ちゃん(乳幼児)は自分で汗をふくことができないので、ママは小まめに赤ちゃんの汗の状況を確認し、汗をかいたらタオルでふきましょう。他にも、頭が冷えすぎないようにするニット帽があると便利ですよ。

地域によって、お手軽に雪遊びを体験できないケースもあります。もし、住んでいる地域に珍しく雪が降ったり、レジャーで雪が積もっているスポットへ足を運ぶなら、少しの時間でも良いので赤ちゃんと雪遊びをしてみてはいかがでしょうか。雪に触れた赤ちゃんの反応で、また新たな発見もできるかもしれませんよ。

参照/ 主婦のミカタ「赤ちゃんの雪遊びはいつから大丈夫? 」
いこーよ「親子で遊ぼう! 雪遊び特集2015-2016」
気になること、知識の泉「楽しい雪遊び!1歳児・2歳児の服装選びのポイントは?」

たかるみ

たかるみ

中学生の娘と小学生の息子を持つ二児のアラフォーママ。短大卒業後、某メーカー勤務を経て 、結婚。出産後は園や学校の役員委員で「文書を作成する」奥深さを実感し、ライターの仕...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    これで解決! 赤ちゃんとの『雪遊び』のよくある疑問点とは?

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード