2016.06.05
日本人全員が毎日おにぎりを2個捨てている!?家庭でできる食品ロスを減らすコツ
まだ十分食べられるのに、賞味期限切れなどの理由で廃棄処分されてしまう食品がたくさんあります。“食品ロス”といわれるそれらの食品は、年間500万~800万トンにも及んでいるのだそう。
しかし、賞味期限を過ぎたら、もう食べられなくなるというわけではありません。国際語にもなった、日本に根付く概念“MOTTAINAI(もったいない)”の精神で、食品ロスを減らしていきませんか?
1日1~2個のおにぎりを捨てるのに等しい?増加する食品ロス
年間500万~800万トンといっても、具体的に想像できないかもしれませんが、日本人全員が毎日おにぎり1~2個を捨てているようなもの、といえばどうでしょうか? 食べられるおにぎりを捨てていたら「もったいない」と思うのは当然のこと。それが現実に起きているんです。
食品ロスを増やしている理由の1つが、日本の商習慣である3分の1ルールです。製造日から賞味期限までの期間を3分の1ずつ分け、メーカーから卸へと、卸から小売りへの納入期間、そして小売りでの販売期間に、それぞれ3分の1ずつの期間が充てられます。ところが、たとえば食品が卸から小売りに、3分の1の期間で納入されなければ廃棄される運命に。こうして、食品ロスが生まれています。
食品ロスを減らして社会貢献も!「Kuradashi.JP」を利用してみよう
最近では、深刻な食品ロスを減らすことができ、社会貢献にもなるサイトが登場しています。それが『KURADASHI.JP』。このサイトでは、食品ロスとなる可能性のある食品を格安で販売しています。
たとえばカゴメ『野菜生活(野菜汁+果汁100%)』(190ml)は60本で3,900円(通常は6,900円)、早川コーヒー『北海道焙煎レギュラーコーヒー(挽き豆)ホテルブレンド』(500g)10袋が5,700円(通常は15,700円)など、大幅な割引額で購入できます。
このサービスが良いのは、購入代金が環境保護や動物保護など、提携した社会活動団体に寄付される仕組みがあること。一石二鳥の社会貢献で、買い物するのがうれしくなりますよ♪
家庭でできる食品ロスをなくすコツ
計500万~800万トンの食品ロスのうち、200万~400万トンはなんと家庭からといわれています。子どもが残した料理を「ママが食べると太っちゃうから」と捨ててしまうこともありますよね。家庭でも、食品ロスの対策は必須なんです。
大事なのは“使い切る”、“食べきる量だけ買う”の2つ。食品ロスを減らすことは、家計の節約にもつながります。
また、食材の適切な保存方法を知ることで、家庭の食品ロスを減らすことができます。たとえば、 ブロック肉や魚の切り身などはわずかに凍らせるパーシャル室、野菜は野菜室と、適材適所に振り分けましょう。冷凍庫の中の食品は、ラップを三重に重ね巻きすると乾燥を防げます。野菜も、新聞などに巻いてから野菜室に入れるなど、保存方法を工夫すれば日持ちするようになりますよ♪
「捨てようかな」と、食品に伸ばしかけたその手。ちょっと止めて考えてみてください。一人ひとりの心がけが、食品ロスを大きく減らす第一歩。食品の無駄を減らす工夫を、さっそく今日から試してみませんか?
参照/政府広報オンライン「もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう:」
NHK あさイチ「減らしたい!食品ロス」
社会貢献型ショッピングサイトKURADASHI.jp(蔵出し.jp)「“もったいない”を価値へ」