2016.06.27
これで不安も解消!幼稚園の親睦会ランチ攻略法
6月頃から届くのが幼稚園の親睦会ランチのおたより。いよいよ幼稚園のママ友付き合い正式デビューです。
幼稚園が初めてのママは、「親睦会ランチってどんなもの?」と不安を覚えたりするかもしれませんね。今回は親睦会ランチについてご紹介します。
親睦会ランチって年に何回くらいあるもの?
親睦会ランチは年に1回か2回というところが多いようです。最近はお仕事をしているママも多いので、負担をかけないよう減少傾向にあるようです。ランチ会そのものがないという幼稚園もあるとか。実は数少ない貴重な機会です。
お店のタイプ、予算は?
下の子どもを連れてくるママに配慮して、座敷タイプの店やファミリーレストランなどのカジュアルなお店で行われることが多いです。予算も1,000円~1,500円程度。
席はどうやって決まる?
到着した順に座るというケースもあるようですが、多くは知り合い同士が固まらないよう、くじで公平に決められます。
受付でくじを引き、くじに記入されている番号や記号の席に着くという流れ。多くの場合、食事は着席型でのランチコースなので基本的に席替えはありませんが、食後のコーヒーのタイミングや、幼稚園のホールなどでのお茶会形式の場合は、中盤で再度くじを引いて席替えすることもあるようです。
プログラム内容は?
幹事さん仕切りのもと、一人一人順番に自己紹介し、その後食事をしながら自由に歓談というシンプルな流れです。
親睦会ランチは子どものお迎え時間までの2時間程度。思っているほど長い時間ではありません。ゲームなどのイベントをするよりも、食事をしながら時間いっぱい、自由におしゃべりを楽しむことをメインしています。
自己紹介では何を話せばいい?
自己紹介というと何だか緊張してしまいますが、話す内容の共通テーマを幹事さんが指定してくれています。基本の内容は以下の二つです。
- 家族構成
- 子どもと自分のマイブーム
予め話す内容をイメージしておくと、その場で慌てなくてすみますよ。上手に話さないと!と気負う必要もありません。周りの人との会話のきっかけになることを話せばいいだけです。
また質問内容を参加者が書いてくじにしたり、サイコロにしていたりとゲーム感覚で自己紹介を行うこともあるようです。ワクワク感が出て盛り上がりそうですよね。
下の子どもがいても気にせず安心して参加して!
下の子どもを連れて行くのは大変、とプレッシャーに思うママもいるかもしれません。でもそこはご心配なく。ママたちは誰もが経験者。理解もあり、サポートもしてくれます。その子を囲んで話題が盛り上がり、かえって連れて行ってよかったということもありますよ。
また、下の子どもを連れているママがほかにもいるはずです。下の子どものネットワーク作りにも良いチャンスになりますよ。
親睦会ランチでのタブー5つ
親睦会ランチでは以下の5つは絶対にNGです。
- 遅刻
- 他のママの噂話
- 幼稚園や先生方への批判的発言
- しつこく連絡先を聞く
- セールスや勧誘
幹事さんに迷惑をかけない、その場の雰囲気を壊さないことを意識して大人として行動しましょう。
またがんばってくださっている幹事さんに一言お礼を言うのも大切なマナーです。
ランチ参加はママ友づくりの第一歩! 知らない人ばかりで「やめておこうかな…」としり込みしてしまう気持ちも分かります。でもこれは幼稚園ママとしての大事な一大イベント。幼稚園のママ友が、自分の本当の友達になるケースもよくあります。勇気を出して参加してみましょう!
頻繁にランチや飲み会まで行われる園もあるようですが、それが負担に思う場合も、最初の1回目だけは出席しておくといいでしょう。ドライに出席ゼロというより、一度顔を出すだけで印象は変わります。
一人でも顔見知りができると、幼稚園に行くときの気楽さが格段に違います。自分にとっても大きなプラスになりますよ。
親睦会ランチ、実際に行ってみると、参加しているのは「みんなと仲良くしたい」と前向きな姿勢のママたちがほとんど。案外楽しく「行って良かった」と思えるはずですよ。
TOP PHOTO/UweRichterPhotography
参照/
緊張しちゃう人達~みんなの体験談から解消法を学ぼう!「幼稚園の親睦会」
お悩み掲示板 幼稚園ママランチ会(親睦会)
Yahoo!知恵袋 お力添えを!幼稚園での母親の交流会
Yahoo知恵袋 幼稚園の親睦会で盛り上がる自己紹介ゲーム
ごとうともこ
高校生の男子を筆頭に小学生の男の子と女の子の3人の子どもを持つ40代。長男は中学受験、高校受験を経験。息子は高校受験で見事リベンジ達成しました。3人の子育てを通し、幼児教...
詳しくはこちら