2017.02.12
特に2人目妊娠時は注意!Rhマイナスで起こる『血液型不適合妊娠』とは
妊娠中に病院で受ける『血液検査』。ABO型の血液型のほかに、Rh抗体の有無を調べますが、そこで、ママの血液型が『Rh-(マイナス)』であることが判明することがあります。その場合、生まれてくる赤ちゃんにどんな影響が考えられるのでしょうか?
血液型が『Rh-(マイナス)』って何!?
Rh+とかRh-という言葉は自体はほとんどの人がご存知だと思いますが、それはいったい何を意味しているのでしょうか?
簡単に説明すると、『Rh因子』という分子が赤血球にあればRh+、なければRh-というわけです。日本人にはRh+の人の割合が圧倒的に多いのですが、0.5%の割合でRh-の人もいます。
もしも、ママがRh-であればパパも血液検査をする必要があります。二人ともRh-なら問題はないのですが、パパがRh+であれば今後『血液型不適合妊娠』の可能性が出てきます。
2人目のときは特に注意が必要!『血液型不適合妊娠』って何?
ママがRh-、パパがRh+の場合、生まれてくる赤ちゃんは『Rh+』である可能性があります。
赤ちゃんのRh+の血液が、ママのRh-の血液の中に入ると、ママの免疫システムは赤ちゃんの赤血球を異物とみなし『Rh抗体』というものを作り、Rh+の赤血球を破壊してしまいます。
初めての妊娠の場合は、分娩より前に赤ちゃんの血液がママの血液に多量に入ることはまれであるため、抗体は作られず、多くの場合問題は起こりません。
しかし、分娩時には剥がれた胎盤の傷口などから、Rh+の赤ちゃんの血液がRh-のママの血液に流れ込むことがあり、そうするとママの体にRh抗体が作られている状態になります。
その状態で、2人目を妊娠すると、お腹の中の赤ちゃんにRh抗体が胎盤を通して移行し、赤ちゃんの赤血球が破壊され、貧血状態になってしまう可能性があるのです。これを『胎児新生児溶血性疾患』といい、重症化すると赤ちゃんが死亡する危険性もあります。
『Rh式血液型不適合』の場合、妊娠中に定期的な検査が必要
ママからRh抗体が検出されたら、妊娠中に赤ちゃんが貧血かどうかの検査を行います。検査には羊水穿刺(針を腹部に刺して羊水を取りだして調べる)と、経皮的臍帯血採取(腹部から臍帯血に針を刺して、胎児の血液を採取して調べる)の2通りの方法があります。
貧血が疑われた場合は、お腹の中の赤ちゃんに輸血を行います。
血液型不適合妊娠であっても、元気な赤ちゃんを産んでいるママはたくさんいます。Rh-の血液型を変えることはできなくても、きちんと必要な検査や処置を受けることで赤ちゃんへのリスクは最小限に減らすことは十分に可能です。
決められた検診などは必ず受けるのはもちろん、少しでも異常や異変を感じたらすぐに病院に行ってみてもらうなどし、安心して出産にのぞめるといいですね。
mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら