ユーザー名
  • instagram

夫婦

2015.06.28

永遠に分かり合えない? 義父母へのイライラ事件簿

永遠に分かり合えない? 義父母へのイライラ事件簿

義父母との感覚の違いを覚えたことはありませんか?

 

文化や習慣、そして世代までもが違うのですから、大なり小なりイライラするのは当たり前なのかもしれませんよね。


今回はそんな義父母との関係について、ママたちはどんなことに不満を抱えているのか聞いてみました。




子離れができていない? 義母の言動にイライラ


“旦那が好きな料理のレシピを急にメールで送ってきたとき。しかも、ごく普通のレシピ。そんなんくらい作れるわ!ってむかつきました。”

“どんなときでも夫の味方をする姑。わかっちゃいるけどイラッとくる!”


出典:ガールズちゃんねる


旦那さんはマザコンではないにしても、お義母さんの干渉はイライラの種になりやすいですね。


息子さんを思ってやっていることだと分かっていてももやもやしてしまいます。




空気を読んで!気持ちを考えない言葉にイライラ


“年に2回くらいしか会わない義母に、出産1カ月しか経ってないのに、第一声「肥えたね」と言われた”

“母が亡くなったとき、「お母さん(義父母のこと)はもう一人いるから良かったね」と義父に言われた”


出典:ガールズちゃんねる


義父母は、嫁も家族の一員なんだから・・・と親しみを込めて言っている言葉なのかもしれません。しかし嫁にとっては、それがイライラの原因になっていることもあるんですよね。




自由が欲しい!頻繁なお誘いや、突撃訪問にイライラ


“遊びに行ったら、すぐ泊まるのか?とか言うな~!”

“すぐに夕飯に誘ってくる! たまにならいいけど、ほっといてくれ!”


出典:ゆる~いQ&Aコミュニティ Tellme


“義両親の突然訪問が続いています。主人から、事前の連絡を入れるようお願いしてもらっても聞いてくれません。昨夜も、突然玄関ピンポンです”


出典:YOMIURI ONLINE大手小町


いつ来るかわからない緊張感…。距離感があまりにもなさすぎると、息が詰まりそうになりますよね。




子どもが生まれたことでより関係に変化が…!


嫁と義父母の関係は、子ども(義父母にとっては孫)が生まれることでも変化します。


『育児の先輩』と自負している姑、自分には自分のやり方や考え方があるママ。お互いの考え方が違うのだから、衝突が起きやすいのです。




“子どもが泣いていると義母が「あらあら母乳じゃあねえ~すぐお腹すいちゃいますよねえ~よちよち」って言います”


出典:ガールズちゃんねる


今は母乳育児が推進されているけども、義父母さんの時代は粉ミルクが当たり前だったんですよね。



そして、かわいい孫の笑顔が見たくてついつい甘やかしてしまう、困った義父母さんもいます。




”5歳になる娘にオモチャ・お菓子を何でも買ってしまう。お菓子を食べ過ぎて夕食を食べられないこともしばしば。“

“食事のときに、子どもが嫌がるものを与えない。「○○ちゃんは野菜嫌いだもんね~」とせっせとよける”


出典:ジネコ


ママとしては、きちんとしつけもしなくてはいけない立場なので、困ってしまいますね…。




どれか一つはあるある!と感じたママが多いのでは?


義父母とは、世代も考え方も違うので、衝突やイライラはある程度仕方がないことだとはわかっていても、どうしてもモヤモヤしてしまうんですよね。



対応としては、流すのが一番なのかもしれませんが、時にははっきり言うことが必要な場合も…。


しかし、直接対決するよりは、義父母の息子であるパパに出てきてもらいましょう! 一番角が立たない方法でもありますよね。



そして、同居の場合は難しいかもしれませんが、会う回数を少し減らしてみるのも一つの手です。距離感が生まれると、ママの気持ちにも少し余裕が出てくることもあります。


また、出かける用事を先に入れてしまうと、突然のお誘いにも角が立たないお断りの口実になっていいようですよ!
ストレスを溜めすぎないように、上手く付き合っていってくださいね。




文/よっちまま
参照/
ガールズちゃんねる
ゆる~いQ&Aコミュニティ Tellme
YOMIURI ONLINE大手小町 
ジネコ

あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    永遠に分かり合えない? 義父母へのイライラ事件簿

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード