ユーザー名
  • instagram

子ども

2016.04.06

ママ&パパの時代とは違う!実録『今どき小学校の様子』とは?

ママ&パパの時代とは違う!実録『今どき小学校の様子』とは?

小学校の入学式まであと少しとなりました! 実際に子どもを小学校へ入学させたママパパは、今どきの小学校の様子にかなり驚いている声もよく聞きます。そこで、実際の声も含めた小学校の様子をまとめてみました!

パパが見た!学校行事の異変?

今どき 小学校

入学式の参列

私たちが小学生だったときの入学式は、ほとんど母親のみの参列で、父親の参列数もクラスでも2名くらいでした。最近では、パパが子どもの入学式のために有休を取るケースも多く、勤務先でも子どもの入学式の日は有休が取りやすい環境です。

その理由もあってか、実際にパパが入学式に参列したらパパたちの参列率が高く、かなり驚いた話を筆者の私もよく耳にします。他にも、孫の入学式のために祖父母がわざわざ遠方から参列することもあります。

入学式の集合写真

入学式の集合写真は前列2〜3列までは“主役”の児童たち、その後の3〜4列目以降はクラスのパパママと児童の兄弟姉妹、そして、祖父母も加わり撮影されています。子どもよりも大人の方が目立ってしまい、誰が“主役”だかわからない集合写真になる場合も。

ママが驚いた!子どもたちの学習内容

今どき 小学校

ママの日課に子どもの宿題が…

“脱ゆとり教育”で小学生の勉強量もかなり増えていて、宿題も子どもが学校に慣れたら毎日のように担任から出されます。小学校低学年の宿題は、“音読”が定番で、毎日のように出す学校も多くなっています。

子どもの音読を聞き、チェックすることはママの日課となっていることも。小学校2年生になると、音読に加え、掛け算九九のチェックなども加わります。

このように宿題のボリュームも多いこと、そして、習い事も始める子どもも多いので、下校してもゆっくり遊ぶ時間もありません。

小学生で『再テスト』?

“自己肯定感”の観点から賛否両論もありますが、一部の公立小でも小学校3年生以降になると、漢字計算テストで基準に満たない児童を対象に再テストを行います。

ちなみに筆者の子どもの小学校でも、点数が良くない児童には再テストがあり、目標の点数まで到達しない限り、テストから解放されません。

情報の授業

今の小学校では従来の科目の他に、“情報”の授業もあります。パソコンだけでなくタブレットの操作も行うので、情報リテラシーが早いうちから身につきます。

番外編:アラフォーママパパが驚いた!児童の名前について

最近では、30歳過ぎてから第一子が産まれ、ママパパになった人も増えています。最初の子どもが入学する頃には、自分たちもアラフォーになっています。そんなアラフォーママやパパは、児童の名前についても驚きを感じるようです。

クラス名簿の呼名

アラフォーママやパパが学生の頃は、共学校の名簿も男子が先、女子が後の基本。今は、男女混合名簿なので、たとえばクラスに男子で一番にあたる『有吉(ありよし)くん』と女子で一番にあたる『綾瀬(あやせ)さん』がいる場合は、先に女子の綾瀬さんが呼ばれます。

このように女子が先に呼ばれることに、最初は違和感を抱くママパパもいるようです。

男女関係なく名前は『さん』づけ

今の小学校の担任は自分が受け持つクラスの児童を呼ぶとき、学年と男女関係なく『苗字+さん』づけが普通。基本的にあだ名とかで呼ぶことはありません。ただし、同じクラスに同じ苗字がいた場合は、『下の名前+さん』で呼ぶことがあります。

このように、時代の流れの影響で、今と昔ではだいぶ様子も変化している小学校の様子。筆者の娘が小学校入学したときに、娘の名簿の前後に男子だったこともあり、「噂の混合名簿になっている!」と感じました。

きっと、この春に、子どもが小学生になるママパパも小学校事情にあらゆる驚きと発見があることでしょう。そして、現在の小学校の事情について知るきっかけになることでしょう。

参照/ Ameba News「小学1年生の憂鬱! 子どもの音読を楽しく上達させるコツ3つ」

たかるみ

たかるみ

中学生の娘と小学生の息子を持つ二児のアラフォーママ。短大卒業後、某メーカー勤務を経て 、結婚。出産後は園や学校の役員委員で「文書を作成する」奥深さを実感し、ライターの仕...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    ママ&パパの時代とは違う!実録『今どき小学校の様子』とは?

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード