ユーザー名
  • instagram

これだけは入れておきたい!あなたを助ける『防災アプリ』まとめ

これだけは入れておきたい!あなたを助ける『防災アプリ』まとめ

今や生活には欠かせないスマホですが、災害時には重要なライフラインとなることが想定されます。そこで今回は災害時に役立つアプリのご紹介です。
事前に家族で「どのアプリを使うか?」を話し合い、安否確認方法や避難場所を決めるなど活用してみてください。

Yahoo!防災速報

これだけは入れておきたい!あなたを助ける『防災アプリ』まとめ_2 画像:yahoo

インストールしておくことで、指定した地域(自分や家族の住む場所)の災害情報を瞬時に知らせてくれます。通知される内容や災害レベルも個別に設定できます。
台風や地震などの影響を受けやすい地域の人は、避難情報もアプリからの通知で迅速な対応ができます。

ゆれくるコール

これだけは入れておきたい!あなたを助ける『防災アプリ』まとめ_4 画像:yurekuru

指定した地域(無料版は1ヶ所)の地震速報が通知されます。気象庁が配信する緊急地震速報を元にしています。通知される震度レベルは設定できます。
マナーモード中はバイブでの通知になるので、寝る前はマナーモードをオフにするかおやすみモードなどにしておくといいですね。

防災情報 全国避難所ガイド

hinan 画像:hinan

災害対策の総合アプリとして、ぜひインストールしておきたいアプリです。今いる場所からの避難場所を確認できます。災害に関わる公的機関のTwitterアカウントを閲覧したり、地域の情報も得られます。
こちらは事前に「安否情報登録」で家族をグループ化し、全員の安否を一括で検索することができます。

radiko.jp

radiko 画像:radiko

無料で聴取できるラジオアプリです。プレミアム会員になると全国の登録ラジオ局の番組を聴くことができます。災害時にはテレビよりもラジオの方が復旧は早いと言われ、情報収集に必要なツールです。
災害時には「00000JAPAN」という公衆無線LANが無料で開放されることになっていますので、インターネットラジオも利用可能だと想定されます。

地域名+防災で探してみる

chiiki 画像:chiiki

住んでいる地域+防災などで検索してみると、自治体や公的機関が独自に提供しているアプリがあるかもしれません。より地域に密着した情報を得ることができます。
例えば海沿いの街ではハザードマップが用意されており、津波による浸水予想や土砂崩れの危険度などが色分けされています。

いかがでしたでしょうか? 9月1日の防災の日は、防災意識を高めるのが目的です。
家族でしっかり話し合って防災準備をすることで、アプリがライフラインとなってくれるでしょう。安否情報は各キャリアやNTT、Googleなども提供していますので、事前に使い方の確認と動作テストも行ってみてください。

参考サイト/
マイナビニュース「災害が起きたら「00000JAPAN」-公衆Wi-Fiを非常時に無料開放

津田マリリン

津田マリリン

1977年愛知県出身。アプリ開発の経験を活かし、All aboutのiPhoneアプリガイドとして執筆中。ママのためのスマホ&アプリ活用術をお伝えしていきたいです。心理カウンセラーの資格...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    これだけは入れておきたい!あなたを助ける『防災アプリ』まとめ

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード