2018.11.22
先輩ママたちも太鼓判!鼻タレッ子の“鼻の下荒れる問題”に『鼻水スルスル』がいいらしい!
感染症や風邪などが流行るこれからのシーズン、毎日のように鼻水を垂らしている“鼻タレッ子”が増えてきますよね。
まだ自分で上手に鼻をかめない年齢だと、鼻吸い器などでまめに鼻水を吸ってあげる必要がありますが、嫌がって拒否する子どもも多く、ママを悩ませているのでは?
そんなママに試してほしいのが『鼻水スルスル』です。
先輩ママも太鼓判!小児科医もすすめる『鼻水スルスル』って?
鼻吸い器が苦手な子どもはどうしてもティッシュで鼻水をこまめに拭き取ってあげることになりますが、何度も繰り返すうちに鼻の下が荒れてしまって、ついには拭き取ることすら嫌がられてしまう…なんてことありますよね。
そんな悩みを解決してくれるのが『鼻水スルスル』と呼ばれる方法です。
これは、小児科医や保育士などから教えてもらったというママも多いやり方で、まだ自分で上手に鼻をかめない子どもにピッタリなんです。
実際に試してみたママからは「教えてもらって試したら嫌がらずに取れた!」とか、「鼻の下も荒れなくて素晴らしい」など絶賛の声が相次いでいるんですよ!
簡単なのにスッキリ取れる!
『鼻水スルスル』に必要なのはティッシュ1枚。やり方も3ステップだけと、とても簡単です。
結構有名な話しですが「鼻水スルスル」を紹介します?
— ⭐️子育て豆知識⭐️ (@Parenting11111) 2018年3月24日
子供が鼻水で苦しそうなのはかわいそうですよね?知らない人は是非試してみてください‼️
いまいち想像がつかない方はyoutubeにも動画出てるので見てみてください‼️びっくりするぐらい取れますよ✨ pic.twitter.com/JRlwdMps8o
短冊のように長細くしたティッシュを鼻の下に当てて、スーッと引き抜くように動かすと鼻水も一緒にスッキリ取れるというもの。とっても簡単でしょう?
以前小児科の先生に聞いたちびっこの鼻水の取り方。
— sae. (@SaePecot) 2017年9月11日
そっと添えるだけで赤ちゃんにも使えます。
活気的すぎてやるたびに感動しているのでちびっこ持ちさん、これからの季節是非ご活用くださいー! pic.twitter.com/EVpGaW3r9k
こちらのイラストだと分かりやすいでしょうか?
通常はティッシュで子どもの鼻水を取ろうとしても、途中でちぎれてしまってうまくいかずに何度も拭き直すことになりがちですが、この方法だと鼻水がティッシュに巻き取られて奥から根こそぎスッキリ取れるんだそう。
しかも、ティッシュを優しく添えて引いているだけなのでお肌が荒れることもなく、また鼻を押さえる必要もないので子どもも嫌がりません。むしろ楽しんで鼻水を取らせてくれる子もいるくらいなんですよ!
感動するママ続出!
今まで子どもの鼻水に悩まされていたママたちからは、この方法を試したらうまくいった!という感動の声がSNSでたくさんあげられています。
逃げ回っていた子どもがおとなしく取らせてくれるように!
RT 鼻水スルスルの方法はツイッターで知って、マメ子が鼻水出てる時はいつもこの方法で鼻水取ってる!やられる本人も最初こそ逃げ回ったりしたけど、鼻水するする後はスッキリするのか大人しくやらせてくれるようになった。
— マママメ?0809?0302? (@mamamame123) 2018年2月6日
最初はちょっぴり違和感があったのか逃げていたという子も、慣れたらおとなしく取らせてくれるようになったんだそう。スッキリ取れた気持ち良さを実感できたんでしょうね!
鼻吸い器との格闘から解放!
ママ鼻水とってをすごく嫌がる息子(´・ω・`)最初に嫌な印象与えちゃだめだったなと反省してます。そんな息子の救世主は、ティッシュで鼻するする!最初はやり方がよくわからなかったけど、ティッシュで簡単にとれるようになって楽になりました?夫はまだ苦手みたいで、口にティッシュでへばりつく?
— 広瀬 華 (@hiroseyuta24) 2018年4月24日
筆者も子どもが鼻吸い器を見せただけで嫌がり、数種類試したものの毎回格闘していた一人です。鼻水スルスルはわざわざ特別な道具を買う必要もなくできるのもポイント。買ったはいいけど使えなかった…なんて失敗もありません。
鼻水スルスルのやり方をマスターしてしまえば、ティッシュだけで鼻タレシーズンを乗り越えられそうですね!
外出先でも助かる!
子どもの鼻水、どうしてる?:朝日新聞デジタル https://t.co/KvYOZRrnqV
— めぐぅ (@megu3desu) 2018年2月6日
このティッシュの鼻水スルスル
素晴らしいよ。家では電動の鼻吸い器を持ってるけど、出すのが面倒…なときや出先ではコレ!
保育園の先生もコレ。考えた人はノーベル賞もん
普段は鼻吸い器を使っているというママも、外出先などすぐに取り出せないときにはこの鼻水スルスルを実践しているよう。取ったらあとはゴミ箱にポイっと捨てられるのも手軽で良いですね。
3~4歳になったら自分でかむ練習も
子どもが小さいうちは鼻水スルスルがとっても便利ですが、3~4歳くらいになったら少しずつ自分でかむ練習も始めましょう。
鼻かみの練習は、風邪をひいていないときにしっかりしておくのがベスト。片方の鼻に丸めたティッシュを詰めてフンっと鼻息を出す練習をするなどして鼻をかむ感覚を覚えさせましょう。
正しい鼻のかみ方ができていない子どもは約6割もいるそうで、例えば両方の鼻をいっしょにかむやり方や、力いっぱい噛みすぎるのはNG。
副鼻腔炎や中耳炎の原因になる場合もあるので、親も正しいかみ方をしっかり把握して、早いうちから子どもに教えてあげるようにしましょう。
詳しい練習方法については、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
mamaPRESS「3歳ごろから始めたい!正しい鼻かみができるようになる練習方法」
小さな子どもの鼻水ケアがグンと楽になる『鼻水スルスル』。これは本当に画期的ですね。新生児~1歳前後くらいの子どもはティッシュ自体を嫌がることも多いので、鼻水スルスルは有効でない場合もありますが、1歳頃からはぜひ試してみる価値アリです!
今まで悪戦苦闘していたママ、ぜひ挑戦してみてはいかがですか?
PHOTO/siam.pukkato/shutterstock
参照/
朝日新聞DEGITAL「子どもの鼻水、どうしてる?」
小児科オンラインジャーナル「小児科医も実践!鼻水がスルスル取れる小ワザ(鼻水スルスル)」
おたくま経済新聞「鼻タレちゃんの母ちゃん必見!驚くほどするっと鼻水が取れる方法が話題」
mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら