2018.02.23
買う前に知っておくべき!“学習机”購入前のチェックポイント
4月の小学校入学に向けて、そろそろ学習机の購入を考えているという家庭も多いはずですよね。金額の大きい買い物なだけに、できることなら失敗はしたくない! そんなママのために、購入前に知っておくべき“正しい学習机の選び方”をご紹介します。
そもそも『学習机』って必要?
入学=学習机が必要!というイメージですが、実際のところはどうなのでしょうか?
実は、小学校1~2年生の子どもを持つ保護者に行ったあるアンケート調査によると、「小学校入学時に学習机を購入しているにもかかわらず、実際は子どもが“リビング”で勉強をしている」と答えた人の割合は62%もいました。
まだ親が子どもの勉強をサポートする必要がある年齢では、リビングで勉強するほうが親の目も届きやすい、という理由もあるのでしょう。
つまり、入学だからといって慌てて準備しなくても、子どもが自分一人で勉強するようになってから購入しても遅くないのですね。
ちなみに、リビングで学習する場合には手元を明るくするライトスタンドや消しゴムカス対策になるデスクマットなどのアイテムを使うと、便利で効率も上がりますよ!
買うならここをチェック!選び方のポイント
そうはいっても、やっぱり入学の節目に学習机も準備してあげたい、という方は、購入時にこんな箇所をチェックしてみましょう。
机の作業スペース
教科書やノート、辞書を広げて勉強すると案外スペースを取るもの。机の上がごちゃごちゃしてしまわないように、作業スペースはそれなりに広さのあるものを選びましょう。
机とイスの高さ
子どもの成長に合わせて机の天板やイスの高さを調整できるものが◎。しっかりと足が床(または足置き)に付く高さだと姿勢が安定します。イスから立ち上がったときに出入りがしやすいかも重要なチェック項目です。
利き手に合っているか
実は見落としがちなのが“引き出しの位置”。右側に固定されているタイプのものだと、右利きの子どもには使いやすいのですが、左利きの子どもには使いにくいというデメリットがあります。その点、キャスター付きで右にも左にも移動できるタイプなど安心ですね。
通販購入の場合には…
近年では、学習机も“ネット通販”で購入する家庭が増えています。実際に同じ商品を店頭で確認できていれば問題ないのですが、そうでない場合には素材や強度、大きさなどの情報をしっかり確認した上で購入するようにしましょう。
自分で組み立てる必要がある場合も多いので、その点も対応できそうかどうか考えて納得した上で購入することが鉄則です。
これから長い年月子どもが使うものだからこそ、納得の一台を選びたいのが親心というもの。ついデザインにばかり目が行ってしまうというママも、質や機能性もしっかりチェックして後悔しない学習机を探してみてくださいね。
PHOTO/hkeita/shutterstock
参照/
ベネッセ教育情報サイト「学習机の選び方」
AllAbout住宅・不動産「新一年生!いい学習机を選ぶには」
ベネッセ「学習机と椅子の選び方」
ベネッセ教育情報サイト「リビング学習のメリットとデメリット。効果をより上げるアイテムも活用しよう!」
mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら