ユーザー名
  • instagram

DIY初心者ママでもできた!ノコギリ要らずの簡単な『おままごとキッチン』の作り方

DIY おままごとキッチン 作り方

作り方

1.(ホームセンターの木材カットサービスにて対応してもらえなかった場合)木材をすべてカットする。カラーボックスとキッチン台となる板に、シンク用のボウルより一回り小さなサイズの穴をあける。

2.木工用ボンドでキッチン台となる板をカラーボックスに接着する。

DIY おままごとキッチン 作り方2

※画像にはボウルも入っていますが、この時点ではまだ接着していません。

3.サイド部分で、ねじを打ち込むところ をメジャーや定規で測って鉛筆で印をつけ、電動ドリルで下穴をあける。木くずが出るので、作業をする際は軍手をします。

DIY おままごとキッチン 作り方3

サイド部分で木ねじをとめる箇所は上記の“★”部分5ヵ所×2です。

4.電動ドリルで木ねじをとめる。

5.本体にサイドの板をつけることができたら、天井部分の板も木ねじで固定。

DIY おままごとキッチン 作り方5

こんな感じで、もう既にキッチンっぽくなりました。

6.次に、フロントの板も同様に下穴をあけてから木工用ボンドで本体に固定し、木ねじでとめる。

DIY おままごとキッチン 作り方6

7.こちらは上記のとおり、右上と左上の“★”部分2ヵ所に木ねじをとめています。
※画像にはコンロボタンが付いていますが、この時点ではまだコンロボタンの飾りはつけていません。

8.サンドペーパーで角をすべて滑らかにする。子どもが使うので、怪我のないよう、少し角が丸くなるくらい、念入りにやります。

9.丸い穴にボウルをいれ、木工用ボンドで接着する。

10.水道の蛇口部分やコンロ部分を取り付けたら完成!

DIY おままごとキッチン 作り方10-1

ちなみに、水道部分は家にあった積み木とセリアに売っていた引き出しの取っ手を組み合わせて作り、木工用ボンドで本体につけてあります。取っ手を積み木に付けるのには、引き出しに取っ手をつけるのと同じ要領で、積み木に下穴を空けてねじで固定しているので、実際に右に回したり左に回したりできるようにしてあります。

DIY おままごとキッチン 作り方10-2

また、コンロ部分はもっと簡単で、買った木材の端材の板にサンドペーパーをかけ、もともと家にあったコースターを木工用ボンドではりつけただけ。このキッチンはお店屋さんごっこにも使うことを想定しているので、台が広いほうがいいと思い、このコンロは作業台部分には固定しませんでした。

DIY おままごとキッチン 作り方10-3

コンロボタンは、セリアで買った木製の蛇口が少し暗い色だったので、サンドペーパーをかけて色味を明るくして取り付けました。こちらも同じく、本体に下穴を空けて、ねじで固定してあります。

11.お好みのおままごとグッズを並べて好きなように装飾したら、TOP画のようなキッチンのできあがりです☆

DIY おままごとキッチン 作り方11

裏側から見るとこんな感じになります。筆者は時間と予算の都合上、カラーボックスの背面が丸見え状態のまま完了してしまったのですが、ここにも板やシートをはりつけたら、もっと素敵になりそうです。向こう側が見える対面式キッチンにしているので、お店屋さんごっこもできておすすめですよ☆

今はまだお金の概念を教えていないのですが、それを教える年齢になったら、コンロ部分を取り外してレジを置いておもちゃのお金でやりとりをしたら遊びの幅も広がります。

デザインに飽きたらアレンジができちゃうのも魅力!

今回作ったキッチンは、とってもシンプルなものなので、装飾次第でいろいろなデザインを楽しめます。はじめはカラフルなガーランドを付けていたこのキッチンも、のちに、『3coins』で購入した星のアイテムに付け替えたら、また違う雰囲気になりました。

DIY おままごとキッチン アレンジ

また、作った当初は、サンドイッチ屋さんごっこが好きだった娘のために対面式にして使っていましたが、最近はママをまねてお弁当づくりごっこにハマっているため、壁に寄せたタイプに…。こちらのほうが場所を取らないのでママとしては助かります。

おままごとをしない歳になったら、木工用ボンドでとめただけの水道部分は取って、ボウルの部分はプラ板か何かをはって布で隠し、収納ボックスを置いたり本を並べたりしたら収納棚にも…。

見せ方も好きなようにアレンジできそうです。シンプルにしておくと、使い方にも幅ができるので便利ですよ♪

また、好みのインテリアに合わせてペイントしてもかわいいですね☆ ネット上には、DIYママによるとってもオシャレで素敵なキッチンがたくさん載っているので、事前に調べてイメージを膨らませておくととっても楽しいです!

今回は、とってもシンプルなキッチンの作り方をご紹介しました。クリスマスはもうすぐそこまで来ています☆ 手作りしたものだと、子どももママも、より愛着がわき、より大事にしたいと思えるのでおすすめです。

どんなデザインにするか考えて、設計図を書く時間や買い出しの時間も含めたら、半月~1ヶ月くらい前から動き出しておくと、時間にも余裕が持てますよ!

子どもを抱えての買い出しは大変なので、パパに手伝ってもらうといいと思います。この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?

1 2
tommy☆

tommy☆

1984年生まれ。静岡出身、2014年生まれの女の子のママ。大学卒業後、Web業界で7年間働いた後、結婚&出産で退職。娘が2歳になってから、のんびりと子育てをしながらエディター...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    DIY初心者ママでもできた!ノコギリ要らずの簡単な『おままごとキッチン』の作り方

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード