ユーザー名
  • instagram

暑さ対策にも赤ちゃんの虫除けにも!夏は『ハッカ油』が使える!

暑さ対策にも赤ちゃんの虫除けにも!夏は『ハッカ油』が使える!

薬局などに1,000円前後で売っている『ハッカ油』。このハッカ油が暑い夏を乗り切るためのアイテムとして使えると話題になっています。しかも原料が植物由来の成分だから、小さな子どもがいる家庭でも安心して使えるんです。

天然成分100%だから赤ちゃんにも安心して使える『ハッカ油』

また今年もお世話になります! 北の大地の恵み(o^^o) #北見ハッカ #ハッカ油 #夏を快適に

植松良枝 yoshie uematsuさん(@uematsuyoshie)が投稿した写真 – 2016 6月 18 12:44午前 PDT

ハッカ飴などの原料として知られている『ハッカソウ』。このハッカソウを乾燥させ、抽出した油が『ハッカ油』です。原料となるのは、和種ハッカ、洋種ハッカ、スペアミントを利用したものとさまざまですが、効果や効能に変わりはありません。

スッキリしたいときのアロマオイルとしても利用されるハッカ油ですが、薄めて、原液で、いろんな場面で活躍します。天然成分100%だから、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えるんです。

混ぜるだけで簡単!ハッカ油スプレーの使い方

このハッカ油で作る『ハッカ油スプレー』を1つ持っておくと、さまざまなシーンで活躍します。

作り方もとても簡単。水90ml、ハッカ油5滴、無水エタノール10mlをスプレーボトルに入れるだけで完成です。便利な使い道をご紹介します。

<注意>
ハッカ油と水を混合したまま放置すると、変色、変質したり、また容器が腐食する可能性があります。必ず使い切れる量だけ混合し、使用後には容器を十分洗浄してください。

イヤな臭いをスッキリ消臭!

殺菌、消臭作用も期待できるハッカ油は、消臭剤にピッタリ。靴の中やクッション、ソファーなど気になる場所にハッカスプレーをシュッとひと吹きすれば、嫌な臭いがなくなり、さわやかな香りが広がります。

汗の臭い対策にも!

ヒンヤリ感覚が体験できるハッカスプレーは、汗の臭い対策としても最適。ただし、肌トラブルの可能性もあるので、事前にパッチテストをお忘れなく。

布団や枕のカビ防止に

なかなか洗濯できない布団などの寝具類。特に汗をかく季節や、雨が続くと、カビ臭くなってしまうことも。そんなときにも使えるのがハッカスプレー。殺菌効果でカビを予防できるし、スッキリとした香りなので、快適な睡眠を得ることができますよ。

帽子にシュッとひと吹きで…

暑い季節に帽子をイヤがる子どもは多いもの。しかし、ハッカスプレーをシュッとひと吹きするだけで、帽子の中はヒンヤリ。その気持ち良さに、普段帽子を嫌がる子どもも喜んでかぶってくれるんだとか…♪

扇風機がエアコンに?

エアコンの冷たい風が苦手な人もいますよね。それなら、扇風機に安全ネットをかぶせてハッカスプレーをひと吹きしてみませんか。この組み合わせは、ひんやり感がスゴイ!と話題になっている利用法。ぜひ一度、試してみる価値ありです!

虫除け対策にはハッカ油の割合を少し多めにして

ハッカ油は虫除けにも効果絶大です。虫除けに使う場合は、少しハッカ油の割合を多くしてみましょう。水90mlに、ハッカ油2ml、無水エタノール10mlを混ぜるとできあがります。

刺激の強そうな虫よけスプレーは、小さな子どもにはなるべく使いたくないもの。しかし、このハッカスプレーなら、天然由来の成分100%なので安心。しかも蚊を寄せ付けません。お出かけ前にベビーカーや洋服などにシュッとひと吹きして嫌な虫刺されから守ってあげましょう。

また、玄関前や網戸などにシュッとひと吹きしておけば、家の中への蚊の侵入を防ぐこともできます。コバエにも効くので、キッチンのコバエが発生しそうなところにも吹きかけてもいいですね。

さらに、ハッカ油の原液を蚊取り線香に1~2滴垂らせば、蚊取り線香の効果も倍増。しかもすっきりとした香りが家中に広がり、快適空間に早変わりします。

お風呂上りや子どもの発熱時に。原液を数滴垂らして快適に!

暑い夏は、お風呂に入るのもなんだか億劫。そんなときは、浴槽にハッカ油の原液を2滴ほど垂らしてみましょう。お風呂上りには、温まっているはずなのに涼しい、不思議な感覚を体験することができますよ。

また、発熱の不快感を和らげる“熱冷まし用のシート”も、ハッカ油があれば手作りできます。作り方は、濡れたティッシュやガーゼにハッカ油を1滴垂らすだけ、と簡単。市販のものに比べると長持ちはしませんが、穏やかな冷たさが逆に気持ちいい、と好評です。

入れすぎ、塗りすぎ注意!気を付けたいハッカ油の使い方

刺激の強いハッカ油は、使い方を誤るととんでもないことに。特に原液を使う場合には注意が必要です。

まず、肌に塗る場合は必ずパッチテストをしてからにしましょう。あまりに濃度の濃いものを肌に塗ると、肌荒れを起こすこともあるので注意が必要です。また、このハッカ油は目に入るととても痛いです。スプレータイプのものも、目に入らないように注意しましょう。

扇風機の安全カバーにスプレーする場合も、風が直接顔に当たらないよう注意が必要です。万が一誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水洗いしてください。初めて使う場合には、最初にご紹介した、薄めのハッカ油スプレーから使うのをおすすめします。

北海道のお土産としても有名なハッカ油ですが、最近では、薬局やホームセンター、インターネットなどでも簡単に手に入るようになりました。天然由来の成分だから、小さな子どもがいても安心。しかも、手軽な値段で手に入り、節電、節約にも一役買ってくれそうですよね。

夏こそ利用価値大のハッカ油。賢く利用して、暑い夏を涼しく、快適に乗り切りましょう。

参照/ カンタン節約でEcoエコ生活 「ハッカ油で蚊・ブヨ対策スプレーを作っちゃおう」
ハッカ油専門店ペパーミント商会「ハッカQ&A」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    暑さ対策にも赤ちゃんの虫除けにも!夏は『ハッカ油』が使える!

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします