ユーザー名
  • instagram

フード

2016.12.09

利き酒師ママが教える!初心者におすすめの日本酒と飲み方アレンジ!

利き酒師ママが教える!初心者におすすめの日本酒と飲み方アレンジ!

年末年始に需要が増える“日本酒”。独特の香りがあるし、アルコール度数が高いから…などと苦手意識を持っている方も多いのでは? 筆者も昔はそう思っており、飲まず嫌いでした。

でも、ある日本酒を飲んでからその気持ちが変わり、『利き酒師』の資格を取るほどに。今回は、初心者向けのお酒の銘柄や、楽しい飲み方などについてまとめてみました。

日本酒の種類って?

日本酒は酒税法上において原料や製造方法によって大きく次の4つに分類されます。難しいことはさておき、一般的な味わいの違いについては次のとおり。

  • 吟醸酒…フルーティな香りで冷酒向き
  • 純米酒…米の旨みを活かしたふくよかでコクのある味わい
  • 本醸造酒…なめらかでみずみずしい辛口タイプ
  • 上記以外の普通酒…すっきりとした味わい

ただ、純米酒でも味わいが違ったり、この4つ以外にも純米吟醸酒、生酒、たる酒、にごり酒などいろいろな種類があります。そのため、消費者には製造方法ではなく、以下のような“日本酒の香りと味わい”で4つに分類して提案しているケースも。

日本酒 分類

出典:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会

初心者へおすすめは吟醸酒、タイプは『薫酒』と『爽酒』。日本酒独特のお米が発酵したような香りではなく、フルーティでクセのない味わいのほうが飲みやすいです。

日本酒初心者におすすめの銘柄はこれ!

ここでは具体的に、日本酒初心者にもおすすめの銘柄を6つ紹介します!

一ノ蔵 ひめぜん

日本酒 ひめぜん

出典:一ノ蔵公式サイト

筆者が初めて日本酒を飲んでおいしいと思った銘柄。フルーティな味わいに驚きました。通常の日本酒はアルコール度数15%前後ですが、これは8%。入門酒としておすすめです。

一ノ蔵 すず音

日本酒 すず音

出典:一ノ蔵公式サイト

発泡性の低アルコール酒(5%)。口当たりがなめらかでシャンパンのような喉ごしが特徴。日本酒のイメージをくつがえすため、飲んでみる価値はありますよ♪ 見た目もキュートで女性に特におすすめしたい日本酒です。

月の桂 本醸造大極上中汲にごり酒

日本酒 月の桂

出典:月の桂公式サイト

元祖にごり酒の代表といえる銘柄。スパークリングの効いたさわやかでフルーティな味わいが特徴です。“米のシャンパン”とも呼ばれているそうですよ。

桃の滴 しぼりたて

日本酒 桃の滴

出典:松本酒造公式サイト

“しぼりたて”ならではの、フレッシュですっきりとした味わいが楽しめます。12月上旬~3月下旬までの季節限定品。

八海山 純米吟醸

日本酒 純米吟醸

出典:八海山公式サイト

地酒ブームの火付け役でもある『八海山』。新潟の特徴である淡麗辛口タイプですが、フルーティな香りで飲みやすいですよ。

日本盛 大吟醸

日本酒 大吟醸

出典:日本盛公式サイト

『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016』にて金賞を受賞した日本酒。やや辛口で、大吟醸ならではの華やかな香りが特徴。ワインを思わせる瓶に入って食卓に栄えそうですね。地酒メーカーではありませんが、大手メーカーのため手に入りやすい!

飲み方を変えて、日本酒をもっと手軽に、楽しく飲もう♪

日本酒といえば、徳利に入れて温めてお燗で飲むというイメージが強いですが、初心者にとってはハードルが高いもの。以下に紹介しているような、冷やして飲んだり、カクテルにして飲む方が口当たりもよくおすすめなんです!

サムライロック

日本酒を氷と一緒にグラスに入れて、ライムを添えることで酸味が増しすっきりと飲みやすくなります。

みぞれ酒、シャーベット

日本酒を注いだグラスにラップをして冷凍し、ときどきかき混ぜて4~5時間すればシャーベット状に。そのまま溶けてくるのを飲むか、スプーンですくって食べます。ライムのほか、はちみつやガムシロップを入れて、デザート感覚で楽しめますよ。

オレンジカクテル

あたためた日本酒にオレンジジュースを入れ、スプーン一杯の砂糖を加えることで飲みやすくなります。

イチゴカクテル

イチゴと砂糖を日本酒に1日ほど漬けこみ、お酒に色が付いたらイチゴを取り出し、飲むときにレモン汁を落として。サングリアのようにフルーティで甘酸っぱいですよ。

トマトカクテル

トマトジュースと日本酒を同量入れ、レモン汁を少しと氷を入れます。さっぱりした味わいで飲みやすい!

100歳以上の健康な長寿者の6割は、毎日適量のお酒をたしなんでいるんだとか。適度なお酒は血液循環を良くし、食欲を増進させます。また、心の抑制が取れるので、精神的なストレスの解消になったり、コミュニケーションの手段にも。

ビールやワインもいいですが、せっかく日本人として生まれたのですから、たまには日本酒もたしなんでほしいもの。和食を囲んで、パパと二人でしっぽりと日本酒を楽しんでみませんか?

参照/ 日本酒造組合中央会
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会

Kayoko*

Kayoko*

二児のママ。 大学では心理学を専攻。 卒業後はメーカーに勤務し、営業・商品企画を経験。結婚後は自宅にて小論文添削。現在はWEBライターとして活動中。 仕事・育児・趣味のディ...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    利き酒師ママが教える!初心者におすすめの日本酒と飲み方アレンジ!

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード