ユーザー名
  • instagram

子ども

2017.04.30

無料貸し出しも!?知っているとお得な自治体チャイルドシート支援サービス

無料貸し出しも!?知っているとお得な自治体チャイルドシート支援サービス

家族そろっての楽しいドライブで、かけがえのない子どもの命を守るために欠かせないアイテム『チャイルドシート』。とはいえ、使用する期間が限られているうえ、価格もそう安くはないため、購入を負担に感じてしまうママもいるのではないかと思います。

そこで、出産前でチャイルドシートの購入を悩んでいるご家庭や、普段は車を使わないけれど、GW・夏休みの帰省や旅行で赤ちゃんのドライブデビューを予定しているというご家庭にぜひ参考にしていただきたい、チャイルドシートをお得に入手する自治体支援サービスをご紹介いたします。

1.購入代金を補助してくれる

お住まいの自治体によっては、チャイルドシートの購入代金を補助してくれます。一概にはいえませんが、印象として購入代金のサポートは、都市部よりも車社会である郊外のほうが充実していると感じます。

たとえば埼玉県鴻巣市では、“税込み購入金額の半分、1,000円未満は切り捨てで上限4,000円まで”補助してくれます。ただし、国土交通省の定める安全基準に適合したものでなくてはならず、2,000円未満は申請不可。市税を完納している場合に限るなどの条件があります。

また、茨城県牛久市では、チャイルドシートを購入した保護者に対して5,000円の補助があります。(購入価格が5,000円未満のときはその額とし、補助金の額に100円未満の端数が生じたときは切り捨て)

ただし、子どもが1歳未満、購入日に親権者が1年以上市内に住所を有していることなどの条件があります。

▼詳細はこちら
鴻巣市ホームページ「チャイルドシート購入費補助」
牛久市ホームページ「チャイルドシート購入費補助」

2.レンタル費用を補助してくれる

マイカーを所有していないご家庭や、たまにしか車を使用しないご家庭など、購入に踏み切れない場合にはレンタルを利用するのも便利です。業者によって条件は異なりますが、1週間から半年契約など、指定の期間、借りることができるのです。

東京都目黒区では、このレンタル業者のあっせんを行っています。利用期間は半年で、1歳児未満用は半年で4,800円から。そのほかのものは15%オフで利用できます。

また、東京都江東区の場合、こちらの3つのサービスがあります。

(1)出産以前にレンタルして取り付けた人は出産前15日間が無料
(2)レンタル業者が自宅まで来て、取付け、使用方法の説明をしてくれる出張取り付け無料
(3)通常料金の15~25%引きでレンタル

初めてチャイルドシートを使う人にはうれしいサービス内容ですね。江東区在住者であれば誰でも利用可能で、レンタル業者に直接電話で申込みをすればOKです。

▼詳細はこちら
目黒区ホームページ「チャイルドシートのレンタル斡旋」
江東区ホームページ「チャイルドシートレンタルのあっせん」

3.無料貸出ししてくれる

神奈川県小田原市では、チャイルドシートの無料貸与を行っています。乳児用は最長4か月、幼児用は最長3か月と期間は決まっていますが、まずは無料で使ってみて、その間に子どもやマイカーに合ったものを探すこともできて便利です。

また、千葉県流山市にも同様の制度があります。貸出期間は、原則3か月ですが、更新により最長で1年間貸し出し可能となります。なお、短期間での貸し出しも可能です。レンタカーやカーシェアリングの車両でも貸し出し可能なのもうれしいですね。

▼詳細はこちら
小田原市ホームページ「チャイルドシートの貸出について」
流山市ホームページ「チャイルドシート無料貸出」

4.不用品を譲ってもらえる

チャイルドシートを使用する期間は限られていますので、子どもが成長して不要になったものをリサイクルする取り組みも行われています。

埼玉県新座市では、チャイルドシートを含むベビー・子ども用品の譲渡を無償で行っています。

また、茨城県下妻市・八千代町では、チャイルドシートの再利用促進と着用率向上のため、提供者に奨励金として3,000円を交付する制度がありますので、リサイクルも活発に行われているのではないでしょうか。

▼詳細はこちら
新座市ホームページ「再利用あっせん窓口」
下妻市ホームページ「チャイルドシートリサイクル事業」

利用の際は事前に以下をチェック!

自治体チャイルドシート支援サービス

PHOTO/Dmitry Kalinovsky/Shutterstock

ここまで、各自治体で行われている支援サービスをご紹介しましたが、利用に先立ち必ず以下のポイントをチェックするよう気をつけてくださいね。

  • 応募資格にあてはまっているか
  • 貸し出されるチャイルドシートは自分の車に取り付けられるタイプか
  • 子どもの体格や年齢にあっているか
  • 貸出やクリーニングの費用負担有無

備えあれば憂いなし! 支援サービスを賢く活用して確実にチャイルドシートを用意した上で、赤ちゃんや子どもとの安全なドライブを楽しんでくださいね。

TOP PHOTO/Ilya Andriyanov/Shutterstock
参照/ ウーマンエキサイト「チャイルドシートをおトクに使える3つの裏ワザ」
チャイルドシート専門ページ|ピントル「地域ごとのチャイルドシート補助金や貸し出し支援の市町村別一覧」
GAZOO「レンタル補助、無料貸出し…自治体のチャイルドシート支援」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    無料貸し出しも!?知っているとお得な自治体チャイルドシート支援サービス

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします