ユーザー名
  • instagram

ママ友

2015.09.15

社宅ママ友とのトラブルの原因はマウンティング?対策と対処は?

社宅ママ友とのトラブルの原因はマウンティング?対策と対処は?

ママ友トラブルをテーマにしたドラマが流行したり、嫁姑問題かママ友トラブルか!と言われるほど世の中の大多数のママたちが経験するママ友トラブル。その中でも一番厄介と言われるのが社宅に住んでいる場合の社宅のママ友とのトラブル。その原因とは、一体なんなのでしょうか?

ママ友トラブルの一番の原因は『マウンティング』?

“マウンティング女子”という言葉を耳にしますが、女同士のトラブルといえばやはり妬みや僻み。社宅ママ友とは住居、旦那さんの勤め先が同じで生活環境が似ていることから他のママ友より比べやすく、トラブルが生じやすいのかもしれません。

例えば、「〇〇さんは若くてキレイ」「旦那さんが出世した」「ご両親や義両親が協力的」など、社宅のママ友付き合いだと耳に入ってきやすいもの。本人にはどうしようもないことが妬みの対象になってしまう場合もあるんです。

どうすればトラブルを回避できる?!対策法は?

まず良好なママ友関係を築くためには『距離感』が一番重要。社宅での新生活スタート、旦那さんの顔を立てるため、子どもが輪の中に入れるように、ママ友を作らなきゃ!仲良くしなきゃ!と意気込みがちですがまずは一定の距離を置いた落ち着いた関係を築くことが大切です。とくにお子さんにお友だちをつくってあげなきゃ!と焦る必要はありません。社宅の敷地内に子どもたちが集まる公園があったとしても無理をして他のママたちに時間を合わせる必要はありません。自分たちの生活リズムにあわせて行く、そこで他のお子さんがいれば挨拶をして一緒に遊ばせてもらうだけで十分です。ママの気持ちだけが先走ってしまうのが一番危険です。ママ友関係のスタートはある程度お子さんに任せてみましょう!ママはまず、笑顔で元気に挨拶!これだけで大丈夫です!

お子さんが自分だけで遊びに行ける年齢の場合や、通っている幼稚園保育園が同じ場合はいくつかの約束をつくっておきましょう!

必ずしておきたい!3つのお約束

これは社宅ママとのトラブルに限らず日頃から一番気を付けておきたい子どもとの約束です。今一度話し合ってみてくださいね。

  • お友だちの家へお邪魔するときは事前に報告する
  • おやつや水分補給はなるべく自宅へ
  • なるべくお外で遊ぶこと
  • 勝手に休日の約束をしないこと

堅苦しくなってしまいそうですが、相手のママによって自然と付き合い方は変わってくるので“お互い様”と思えるような関係になるまではこのような約束があれば安心ですね。

中には面倒事を避けたい一心で「お友だちの家にお邪魔してはダメ!」と頭ごなしに叱ったり反対するママもいますがそれは逆効果。隠れてお友だちの家へ行くようになってしまう可能性があるので要注意。

ママ友付き合いは面倒くさい?ママ友と深い付き合いはできない?

一般的にママ友トラブルが多いのは一気に距離を縮め過ぎて窮屈になってしまったり、短期間で感じた価値観の違いについていけなかったりするからです。どれだけ付き合いの長い友人でも結婚や出産を機に価値観のズレが生じることがありますよね。育児に関して価値観が全く同じ!なんて人とはそうそう出会えません。

結局のところ社宅ママ友トラブルの一番の原因は“仲良くならないといけない”という焦りの気持ちなのかもしれません。上手く付き合うことができれば、社宅ママ友はきっと心強い理解者になりお互い助け合いながらより親しい関係になれるはず。トラブルを避けるために気をつけることはたくさんありますが、ゆっくり時間をかけて歩み寄ってみてください。環境が似ているからトラブルになりやすい反面、環境が似ているからこそ理解し合える部分も大きいはずですよ。

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    社宅ママ友とのトラブルの原因はマウンティング?対策と対処は?

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード