ユーザー名
  • instagram

子ども

2016.06.24

七夕がもっと楽しくなる!子ども用プログラムのあるプラネタリウムへ出かけよう

七夕がもっと楽しくなる!子ども用プログラムのあるプラネタリウムへ出かけよう

もうすぐ七夕祭り♪ 織姫と彦星が1年に1度出会えるロマンチックな七夕に思いをはせて、親子でプラネタリウムに出かけてみませんか? プラネタリウムが初めての子にも、よい思い出になること間違いなしです。星座や宇宙に関心を持つきっかけになるかもしれませんよ!

今回は、親子で楽しめる、全国の子ども用プログラムがあるプラネタリウムをご紹介します。

【北海道】札幌市青少年科学館 プラネタリウム

札幌市青少年科学館

出典:札幌市青少年科学館

札幌市青少年科学館のプラネタリウムは、2016年4月にリニューアルしたばかり。地元出身の絵本作家・そらさんの原作を基に制作されたアニメーションなど、札幌ならではの子ども向けプログラムも。科学がテーマの同館では、親子で遊びながら学べる設備が満載です。
公式サイト

【秋田県】東秋田ふるさと村 星空探検館スペーシア

星空探検館スペーシア

出典:東秋田ふるさと村

かまくらデザインのまん丸な建物の中には、東北最大級となる直径23mの球形スクリーンが! 大きな星空に包まれるかのような臨場感が楽しめます。宇宙に関連するアニメーションをテーマにした、子ども向けプログラムも用意されています。
公式サイト

【東京都】府中市郷土の森博物館 プラネタリウム

座席数287を誇る、平面床では国内最大級規模のプラネタリウム。入口には星座や宇宙に関するちょっとした展示もあるので、上映前におさらいできます♪ 子ども向けプログラムも複数上映されており、親子連れに人気のプラネタリウムです。
公式サイト

【神奈川県】はまぎん こども宇宙科学館 宇宙劇場

巨大な宇宙船をイメージしたという体験型科学館。その場にいるだけでも、子どもの目がキラキラ輝きそうです♪ プラネタリウムでは、子ども向けプログラムがあるのはもちろん、合間に約15分間、スタッフによるその日の星空解説も行われています。
公式サイト

【愛知県】半田空の科学館 プラネタリウム

その名のとおり、空をテーマにした科学館。プラネタリウムでは、アニメーションや文学作品の子ども向けプログラムのほか、月ごとに変わるスタッフの解説によるプログラムも。工作教室や水星を見る会など、イベントも盛りだくさん!
公式サイト

【大阪府】大阪市立科学館 プラネタリウム

大阪市立科学館

出典:大阪市立科学館

直径26.5mの巨大ドームに、星の数や輝きを本物の星空に限りなく近く表現したリアル映像が楽しめる科学館。家族向けの『ファミリータイム』、3~6歳向けの『幼児向けプログラム』など、上映物が家族視点の構成になっているのがうれしいところ。
公式サイト

【広島県】広島市こども文化科学館 プラネタリウム

広島市こども文化科学館

出典:広島市こども文化科学館

2016年4月、36年ぶりにリニューアルオープンした広島市こども文化科学館のプラネタリウム。最新鋭機器を導入したことで、6.9等までの恒星約1万6千個が輝く星空が頭上に広がります。生解説で宇宙旅行を楽しめるプログラムは、小さな子どもだけでなく大人たちにも人気です。
公式サイト

【愛媛県】愛媛県総合科学博物館 プラネタリウム

ギネスブックにも認定されたという直径30mのドームスクリーンを持つプラネタリウム。約65万個もの恒星が投影された星空は迫力満点です。子ども向けプログラムも上映中。同館の恐竜の展示も、子どもには人気です。
公式サイト

【福岡県】星の文化館 プレデアス

レストランやプチホテル、ギフトショップも備えた星の文化館では、プラネタリウムも毎日上映中。日中も太陽や空の観測ができる、コンピューター制御の口径65cmの望遠鏡も備えており、星好きの子どもなら大喜び間違いなしです!
公式サイト

【沖縄県】海洋文化館 プラネタリウムホール

海洋文化館

出典:海洋文化館

最大恒星数1億4千万個の星空を再現! 沖縄に伝えられている星に関する民話を季節ごとに上映するなど、プログラムはオリジナリティたっぷりです♪ 土日・祝日には、小中学生にも分かりやすく星を解説する番組も上映しているのでお見逃しなく!
公式サイト

地域ごとに個性あるプラネタリウムが勢ぞろい。遠出ができるなら、近隣県のプラネタリウムに足を伸ばしてみるのも良いですね! 子どもと一緒に、楽しい七夕のひとときをお過ごしください♪

参照/ 子供とお出かけ情報「いこーよ」「プラネタリウム」

むーみん

むーみん

就学時、教育学・看護学・介護・小児栄養・公衆衛生・児童福祉・カウンセリングなどの専門教科を学ぶ。ママになったあとは、これらの専門知識と育児経験を活かし、ライターの道へ...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    七夕がもっと楽しくなる!子ども用プログラムのあるプラネタリウムへ出かけよう

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします