ユーザー名
  • instagram

お酒好きにはたまらない!大人の工場見学~日本酒酒蔵編~

お酒好きにはたまらない!大人の工場見学~日本酒酒蔵編~

ここ最近、お出かけスポットとしてますます人気が高まっている“工場見学”。日常生活の中で身近な商品がどうやって作られるのか実際に見られるとあって幅広い世代にウケていますが、今回はお酒好きのパパやママも大満足の、酒蔵見学スポットをご紹介!

日本酒酒蔵といえば新潟や秋田など米どころで有名な地方のイメージが強いですが、今回は関東圏内で酒蔵見学を楽しめる酒蔵をピックアップしてお届けします!

小澤酒造 澤乃井(東京都青梅市)

View this post on Instagram

澤乃井園です(@ @ ) 東京は青梅の地酒、澤乃井と言えば此処。園内では料理や利き酒を楽しんだり、仕込みの湧水を飲む事が出来ます。 湧水は超絶美味いです。あんな水で酒を仕込んだら、そりゃ美味い決まってますわな(@ @; ) もうすぐ醸したての「亀口酒」の時期ですし、近くの高水三山にも登りたいので、また行かなければなりません。 高水三山の一つ、惣岳山の麓には青渭神社があり、山頂付近には奥宮があります。 因みに青渭神社は三つあって、調布市の深大寺の隣と、稲城市にも同名の神社があります。 そういえば、超絶パワスポで有名な武蔵御嶽神社も、澤乃井園の近くにあるんですよね。 ・・・何なんだろな、此処は。 #sake #sawanoi #tokyo #japan #oume #sawanoien #青梅市 #澤乃井 #澤乃井園 #寒山寺 #青渭神社 #武蔵御嶽神社 #パワースポット #パワースポット巡り #神社仏閣巡り

野蓮さん(@wildlotus25)がシェアした投稿 –

関東で楽しめる酒蔵見学の中でも特に人気が高いのが『小澤酒造』。東京都内は奥多摩のほとりにある酒蔵で、都心から電車で1時間強、JR沢井駅からは徒歩5分という立地の良さも魅力です。

ここの酒蔵見学はなんと無料! 小澤酒造の社員が当番制で蔵内の案内をしてくれ、日本酒の製造工程や蔵に関する話など、丁寧に分かりやすく説明してくれます。社長が案内当番になる日もあるようですよ!

見学の最後には“利き酒”のお楽しみも♪ ちなみに利き酒のやり方までレクチャーしてくれるのだそう。

View this post on Instagram

澤井園、揚げ出し豆腐御膳、湯葉、純米原酒ひやおろし

Junzo Tateiwaさん(@sagpanir)がシェアした投稿 –

敷地内にはお豆腐料理のレストランなどもあり、見学後にはぜひここで大人気のランチを。小澤酒造の定番商品を試飲(有料)できる『利き酒処』もあり、常時10種ほどのお酒が用意されているので、見学で飲み足りなかった方はこちらもおすすめです。

View this post on Instagram

#tokyo#오자와양조장#good view

김용균さん(@kml0327)がシェアした投稿 –

他にも豊かな自然を探索できる清流庭園もあり、季節を感じながらちょっとしたお散歩も楽しめますよ。とくに紅葉の時期は見ごたえありです。

酒蔵見学は1日4回で所要時間は約45分。予約は一般見学の場合1~10名まで予約可能で、インターネットまたは電話で申し込みできます。

1回あたりの定員は40名ですがすぐに予約が埋まってしまうほどの人気ぶりなので、早めの予約をおすすめします。

詳細はこちら

石川酒造(東京都福生市)

代表銘柄『多満自慢』で知られる石川酒造。文久3年(1863年)、小川村(現あきるの市)の『森田酒造』の蔵を借りて、13代当主和吉が酒造りを始めたのが『石川酒造』の始まりで、酒蔵にある6棟の建造物は国の登録有形文化財に指定されています。

View this post on Instagram

Ishikawa Brewery. Fussa, Tokyo. #brewery #sake #japan #travel #culture

Apa Felicianoさん(@apafeliciano)がシェアした投稿 –

酒蔵見学では、酒造りの説明や日本酒の製造工程の見学に加えて、この歴史深い敷地についても案内してもらえます。こちらも参加費は無料! さらに見学後には売店で試飲も楽しむこともできます♪

石川酒造では日本酒だけでなく、ビール造りも行われているのが特徴。敷地内にはイタリアンレストラン『福生のビール小屋』もあり、できたてのクラフトビールとイタリアン料理を楽しむことができます。

また、敷地内にある『資料館』では江戸・明治・昭和の酒造りや石川家、ビール造りに関する歴史的資料を展示。じっくりお酒造りを学びたい人は必見です。

酒蔵見学は1日3回で所要時間は約1時間弱。予約は一般見学の場合1名~予約可能で、電話で申し込みできます。

詳細はこちら

松岡醸造 帝松(埼玉県比企郡小川町)

?? 【夏のアレ】の帰り道、埼玉県小川町にある『帝松』松岡醸造さんへ✨ . 次期7代目の松岡専務が、丁寧に面白く説明してくださいました☺️ 江戸時代から続く税務署員さんの小部屋だったり、懐かしいポスターが貼ってある試験室(?)だったり、松岡醸造さんならではと思えるような貴重なところも拝見させていただきました??(陶器の酒瓶も可愛かった♥️) . もちろんそのあとには試飲も♪ 『社長の酒』という面白い銘柄があって、美味しかったので、購入してきました? . 直近だと、雄町サミットで優等賞を受賞された松岡醸造さん。見かけたらぜひ飲んでみてください?♪? ✄—✄—✄—キリトリ—✄—✄—✄ _ #帝松 #松岡醸造 #埼玉県 #小川町#Nihonshu #sake #日本酒 #日本酒女子 #japanesesake #全国の酒蔵巡りたい #TDRよりも酒蔵見学のが楽しい #着ぐるみ怖い #大吟醸アイス美味しい? #自然いっぱいで良いとこでした?

:;。+。yui☺︎結衣。+.。:;。+さん(@hello_sakelover)がシェアした投稿 –

埼玉県内にあるおすすめ酒蔵が『松岡醸造』。小川町は良質な水が採れることから酒造りの適地として知られ、松岡醸造の代表銘柄『帝松』の仕込み水にも秩父山系のミネラル豊富な天然水が使用されています。

ここの酒蔵見学は、大人はもちろん小さな子どもも大歓迎! 多くの人に日本酒造りの現場を知ってもらうべく、随時酒蔵見学ツアーを開催していて、日本酒の製造工程やお酒造りにまつわる話をたっぷり楽しめるそう。こちらも参加費は無料!

View this post on Instagram

本日はコチラヘ! #小川町 #酒蔵めぐり #松岡醸造

HITOSHI☆Kさん(@kiku.kin)がシェアした投稿 –

見学後は、お楽しみの試飲タイムも♪ ここでは子ども向けに『仕込み水』の試飲も実施しています。

隣接する直営店では『大吟醸ソフト』や『オーガニックコスメ』なども販売しているので、立ち寄ってみるのがおすすめ。

毎年2月の最終日曜日には新酒を祝う『帝松酒蔵まつり』が開催され、できたての新酒を試飲できたり利き酒大会が行われたりするので、要チェックです!

酒蔵見学の所要時間は約20分~1時間程度。9~17時の間で、参加者の都合に合わせて調整してくれるのだとか。予約は一般見学の場合1名~予約可能で、HPから申し込みできます。

詳細はこちら

お酒好きの大人にとってはまるで天国!?のような酒蔵見学。今回紹介した3スポットは家族連れでも楽しめそうですが、チャンスがあればパパと2人でデート気分を楽しみつつ、思いっきり飲んだくれてみては?

TOP PHOTO/kathayut kongmanee/shutterstock
参照/ RETRIP「東京都内から日帰りで酒蔵見学が出来る!関東のオススメ酒蔵めぐり10選」
icotto「もっと日本酒が好きになる!試飲も見学もできる酒蔵10選【関東】」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    お酒好きにはたまらない!大人の工場見学~日本酒酒蔵編~

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード