ユーザー名
  • instagram

子ども

2017.07.14

生後4ヶ月の赤ちゃんと楽しく遊んで脳の成長も促そう!

生後4ヶ月の赤ちゃんと楽しく遊んで脳の成長も促そう!

生後4ヶ月頃になると、ほとんどの赤ちゃんが自分の手をじっとみつめる『ハンドリガード』をするようになっていて、手でものをつかめるようになってきます。

このような成長が見えると、次第に感情の幅が広がって、感情が豊かになります。気に入らないことがあると手足をバタバタさせて抗議したりする一方で、ママやパパの声を聴いて笑顔を見せるようなことも。

五感が発達してくる時期でもあるので、ママやパパが遊びを通して赤ちゃんの成長をあと押ししてあげたいですよね。そこで、生後4ヶ月頃の赤ちゃんにオススメの遊びをご紹介します。

手を使った遊びで赤ちゃんの好奇心がますます旺盛に!

ハンドリガードなどで自分の手の存在に気づいている時期なので、手を使った遊びは、赤ちゃんがものをつかむという動作を学ぶ上でとても効果的です。代表的なものをご紹介しますね。

手を握ってやさしくトントン・パー

この時期の赤ちゃんは手をまだまだ握った状態でいることが多いですが、そっと赤ちゃんの手のひらにママやパパの人差し指をいれ、握らせて感触を楽しませてあげましょう。そのまま、やさしく左右に揺らしたり、上に持ち上げたりしてもいいですね。

他にも赤ちゃんの左右の手のひらにママやパパの親指を入れ、赤ちゃんの手をやさしく握りこんで、軽くトントン・パーと拍手するように動かしてあげても喜びますよ。

ハンカチで綱引き

赤ちゃんに薄手のタオルやガーゼなどの端っこを握らせて、引っ張り合いっこをすると楽しそうにする子もいます。最初は、すぐに放してしまったりもしますが、何回かやっているうちに力強く握れるように。

ときどきママやパパが手を放して、「○○ちゃんの勝ち~」などとあやしてあげると、うれしそうに笑顔を見せてくれたりするので、ママやパパも楽しいですよ。

喃語を遊びの中で意味のある言葉に置き換えてあげて♪

また、生後4ヶ月頃になると「あ~」「う~」 などの言葉のようなものを発している子も多いかと思います。これは喃語(なんご)といって、乳児が意識的に意味のある言葉を発する前段階の言葉です。

この喃語を使った会話を赤ちゃんが「楽しい!」と感じるような遊びもぜひ取り入れてあげてください。

赤ちゃんが「あ~」「う~」と喃語を発したら、ママやパパも同じように返してあげましょう。ママやパパが返してくれることがうれしくて、赤ちゃんは積極的に喃語を発するようになりますよ。

そうすることで、喃語のやり取りをするうちに正確な発音ができるようになるだけでなく、脳の発達を促すことにもなります。

喃語のやり取りに赤ちゃんが慣れてきたら、赤ちゃんの喃語を意味のある言葉に置き換えて会話遊びをしましょう!

赤ちゃんは喃語を使って何らかの感情表現をしているので、例えば、赤ちゃんが「ま~」と言ったら、「ママのことだね」といった感じで意味のある言葉に替えて返してあげると、赤ちゃんは喃語を意味のある言葉と関連付けられるようになります。

赤ちゃんの情緒を豊かにする昔ながらの『いない・いない・ばぁ』

さらに、脳の前頭前野も発達してくる時期で、“ワーキングメモリー”と呼ばれる、何かをするために一時的に記憶しておく能力が身についてきます。ですから、これらの発達を促す遊びも積極的に取り入れていきたいですね。

ワーキングメモリーを鍛えるのには、昔からされている遊びの『いない・いない・ばぁ』がとても効果的です。

赤ちゃんに『いない・いない・ばぁ』をしてあげると、最初は“ママの顔が見えること”を喜びますが、そのうち、“覚えていたママの顔が見えること”に喜びを感じるようになります。

『いない・いない・ばぁ』をしたことで、感情が豊かになった、よく笑うようになったなど効果を実感しているママは多いんですよ☆

首が据わるようになり、視野が広がることで好奇心が強くなる時期に赤ちゃんの心と体の成長を促す遊びをたくさん取り入れて、赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しんでくださいね♪

参照/ 『3歳までにやっておきたい育児法ベスト30』(マルコ社)
『たまひよ新・基本シリーズ 心と体が育つ親子遊び』(ベネッセ)
『はじめてママ&パパの育児』(主婦の友社)

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    生後4ヶ月の赤ちゃんと楽しく遊んで脳の成長も促そう!

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード