2016.11.30
『ポケモンGO』を親子でやってみて感じたメリットと注意点
この夏大ブームになった『ポケモンGO』。筆者も6歳の子どもとやりはじめてみたのですが、あっという間に子どもの方が詳しくなり、気がつけば親子で夢中になっていました。
子どもにゲームをさせることは、賛否両論あると思いますが、我が家の場合、予想以上に子どもに良い成長変化が! そこで今回は、ゲームを通して気づいた点や注意点など、筆者が感じたことをまとめました!
“ポケGO”の醍醐味は、“強く育てること”だった!
この夏の配信以降、とりあえず『ポケモンGO』始めたものの、すでに飽きてしまった方も多いのではないでしょうか。筆者もアイテムを集めて同じようなポケモンをゲットする作業だけを繰り返していたので、はじめは「なんて単純でつまらないゲームだ」と思いました。
しかし筆者の子どもは、飽きるどころかネットの動画で研究し、ポケモンの進化方法や各地にある“ジム”という闘技場での戦い方など、いつの間にか詳しくなっておりました。
子どもに教えてもらって初めて、“ポケGO”の醍醐味は、だたポケモンを捕まえることではなく、“ポケモンを進化・強化させて強く育てること”なのだと知りました。そして、強いポケモンを使って各地の“ジム”で勝ち、そこに自分のポケモンを置くことがおもしろいのだとわかりました。
ジムを奪い合う“ジムバトル”は大人も子どもも熱中!
ポケGOは、各地にジムという闘技場が点在しています。ジムでは、一番初めに赤・青・黄色の3つのチームから、好きな色のチームを選びます。ジムバトルは敵チームの色になっているジムを攻撃して、自分のチームの色にすること、つまりジムを奪うことが目的です。
たとえば、赤チームを選んだ場合、青・黄色のジムに接近すると、ジムバトルをすることができます。ジムには敵チームのポケモンがいますが、自分のポケモンを6匹選んで戦うことができます。
ジムバトルに勝つと、自分のポケモンを1匹置いて勝利の証を残すことができ、さらに“ポケコイン”という課金しなければ手に入らないアイテムがもらえるメリットがあります。
筆者は子どもに言われてジムに挑戦することになったのですが、各地に点在するジムには、手持ちのポケモンでは勝てなそうな、強いポケモンばかりが置かれています。しかしこちらは6匹で挑戦でき、1匹が倒されても残りのポケモンと交代して戦うことができます。
また、相手の必殺技のタイミングで逃げる操作もできるので、意外にもあっさり勝つことができました!
勝った暁に、ジムに自分のポケモンを配置できたときは、何とも言えない達成感を味わうことができました!
人が集まる場所にあるジムでは、いつも誰かが立ち止まってバトルをしています。小学生や若い人だけでなく、中年の方や高齢者もたくさんおり、幅広い年齢層が参加しているゲームなのだと実感させられます。
ジムバトルの面白いところは、老若男女問わず、自分のポケモンが強いか弱いかで勝ち負けが決まるところ。実際に大人ばかりが立ち止まっているジムで、子どもが勝利して自分のポケモンを置けたときは、とても喜んでいました。これは普段なかなか経験できない体験ですよね。
しみず
都内の大学を卒業後、青果物業界・金融業界勤務を経て、2010年に男の子を出産しました。現在は、子育ての経験を活かしながらライターをしています。健康オタクで、衣食住はできる...
詳しくはこちら