ユーザー名
  • instagram

フード

2016.08.10

おにぎらずの次は『サンドらず』!サンドしないサンドイッチおすすめレシピ

おにぎらずの次は『サンドらず』!サンドしないサンドイッチおすすめレシピ

サンドしないサンドイッチ『サンドらず』ってご存知ですか? 今年に入りテレビでもたびたび紹介されており、『おにぎらず』が定着した今「次に来るのはこれだ!」とママたちの間で話題になっています。朝食やピクニックにおすすめの『サンドらず』の魅力をご紹介します!

はさまず巻くだけ!今話題の『サンドらず』

今話題の『サンドらず』ってどんなものなのか気になりますよね! 実はパンで具材を挟むのではなく、手巻きずしのようにパンで具材を巻いたものなんです。

作り方はとっても簡単。サンドイッチ用のパンをラップの上に置いて斜めにしたら、上の方に具を置き手巻きずしのようにくるりと巻くだけ。

巻いたあとラップでしばらくくるんでおくと、パンがなじんではがれにくくなりますよ。最後にワックスペーパーなどで巻いてかわいく盛り付けましょう。

さらに具材はなんでもOK! 普通のサンドイッチなら食パンを2枚使うところ、 サンドらずならパン1枚だけででき、普通のサンドイッチよりも1つの量が少ないので、いろんな味が楽しめるのもポイント高いですね。

なお、サンドらずはサンドイッチのようにパンがバラバラになったり、あちこちから具が出たりしないので、子どもでも食べやすく、車の中で食べるご飯にもぴったりです。

そもそもこのサンドらずは、考案者であるRyoさんが、旦那様が車の中でも食べやすいようにと考え作ったもの。まさに愛情のたまものですね! 花束のようにはなやかになるので、お家でのおもてなしにもぴったりです。

簡単かわいい『サンドらず』レシピ

今話題のサンドらず。定番はたまごやツナマヨ、ハムチーズなどですが、それ以外のステキレシピをご紹介します。

いろいろ巻いちゃお!6種の『サンドらず』

サンドらず レシピ1

出典:レシピブログ@yuko

材料

  • 食パン(8枚切り)…6枚
  • バター…15g
  • マスタード…12g
  • マヨネーズ…12g
  • わさび菜、サラダ菜…各4枚

半熟卵のサンドらず

  • 半熟卵…1/2
  • 紫キャベツのコールスロー…15g

ローストビーフのサンドらず

  • ローストビーフ…30g
  • ケチャップ…小さじ1
  • 紫玉ねぎ(薄切り)…10g

エビのサンドらず

  • ゆでエビ…3切れ
  • アボカド(スティック状)…3切れ
  • レモン…少々

スモークサーモンのサンドらず

  • スモークサーモン…3切れ
  • きゅうり細切り…3切れ
  • レモン…少々

カニのサンドらず

  • カニほぐし身…20g
  • トマト薄切り…1切れ
  • レモンの絞り汁…少々

ハムとクリームチーズのサンドらず

  • ハム…2枚
  • 紫玉ねぎ入りクリームチーズ…25g

作り方

  1. カニのほぐし身にレモン汁をふっておく。パンの耳を落とし、バターとマスタードを塗る。
  2. パンを斜めに置き、それぞれの具材を上のほうに盛り付け、下の部分にマヨネーズを少量のせる。
  3. 手巻きずしのように巻いてラップで止めしばらく置いたら、ワックスペーパーなどで飾る。

ちょっと豪華な6種類のサンドらず! 種類豊富でどれにしようか迷ってしまいますね。具材をパンの上のほうに置くと巻きやすいようです。8枚切りのパンなのでボリュームも満点。お酒にも合いそうな具材ばかりなので、お家で飲み会するときにも良さそうです。子どもが食べる場合はマスタードをマヨネーズに変えましょう。

ウインナーの『サンドらず』

サンドらず レシピ2

出典:レシピブログ@Lilico(大本紀子)

材料

  • サンドイッチ用食パン…4枚
  • ウインナー…4本
  • フリルレタス…4枚
  • 塩こしょう…少々
  • ケチャップ…大さじ1
  • みりん…大さじ3/4

作り方

  1. ウインナーをフライパンで炒め、塩こしょうをふる。
  2. 焼き色がついたらケチャップ、みりんを加え水分を飛ばす。
  3. 食パンを斜めに置き、レタスとウインナーを置いたらくるっと巻いてラップで5分ほど押さえ、ワックスペーパーなどで飾る。

子どもたちが大好きなケチャップ味のウインナーを巻いた『サンドらず』です。パンで巻くのでケチャップで手が汚れることもなく、レタスも一緒に食べることができるのもポイントですね。

ロコモコ風『サンドらず』

サンドらず レシピ3

出典:Nadia@ゆう

材料

  • サンドイッチ用パン…6枚
  • ハンバーグ…6個分
  • アボカド…1/2個
  • うずらの卵…6個
  • サニーレタス…6枚
  • 小麦粉…小さじ1
  • 水…100cc
  • トマトケチャップ…大さじ1
  • ウスターソース…大さじ1/2
  • 砂糖…小さじ1/2

作り方

  1. アボカドは縦に6等分、うずらは目玉焼きにする。
  2. ハンバーグをスティック状に成形して焼く。市販品は縦に細長くカットする。
  3. ハンバーグを焼いたフライパンそのまま、もしくはバター5gに小麦粉を入れ火にかけなじませる。水、ケチャップ、ウスターソース、砂糖を入れよく混ぜ合わせたらハンバーグにたっぷりからめる。
  4. 斜めに置いた食パンの上にサニーレタス、アボカド、ハンバーグ、目玉焼きの順にのせくるりと巻く。

たっぷりのソースがおいしいロコモコ風のサンドらず。うずらの目玉焼きがロコモコらしさを演出しています。サンドらずならソースのたっぷりついた具材も、こぼさず食べやすいですよ。海辺で食べればそこはもうハワイです♪

デザート系いちごの『サンドらず』

サンドらず レシピ4

出典:レシピブログ@apomomoko

材料

  • サンドイッチ用食パン…2枚
  • いちご…3~4個
  • チョコクリーム…大さじ2
  • 生クリーム…適量

作り方

  1. いちごは包みやすい形に切る。
  2. 斜めに置いた食パンにチョコクリームを塗り、生クリーム、いちごをのせてくるりと巻く。
  3. さらに上から生クリームを絞る。

まるでクレープのようなサンドらずです。いちごは小粒のものの方が使いやすいようです。生クリームが柔らかいのでギュッと巻くと出てきてしまうため、やさしくふんわり巻くのがコツです。子どもたちのよろこぶ笑顔が目に浮かぶおやつにもぴったりのデザート『サンドらず』です。

サンドイッチの具にしづらいハンバーグやソーセージなどもくるっと巻けば入れやすいですよね。他にスパゲッティや焼きそばなどの麺類を巻いてもよさそう!

サンドらずをお弁当に入れる際は、寝かしてお弁当箱に入れればOKです。おしゃれに立てて持って行きたい場合は、深さのある箱などのご準備を。お家パーティーの場合は、紙コップやプラカップなどに立てて並べるとかわいいですよ。

毎日のメニューに困る夏休みにもおすすめ! 簡単でかわいいので、定番メニューの一つになること間違いなしです。ぜひ一度お試しください。

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    おにぎらずの次は『サンドらず』!サンドしないサンドイッチおすすめレシピ

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード