ユーザー名
  • instagram

ママ友

2016.05.13

「ママ友にSNSアカウントを発見されたくない!」設定を見直してみよう

「ママ友にSNSアカウントを発見されたくない!」設定を見直してみよう

新生活では新しい出会いにワクワクする一方で、昨今はSNSにまつわるトラブルも問題になっています。まだよく知らないママ友からSNSに友だち申請が来たけど、プライベートなことを投稿しているので許可しにくい。でも断るのも角が立つし…。そもそも、なんでこのアカウントがわかったの?!

こんなことになる前に、今一度、SNSアカウントの設定を見直してみましょう。

利用頻度が高いからこそ設定には気を付けたいLINE

コミュニケーションツールとして今や必須となっているのがLINEです。ママ友同士でもIDの交換をすると思いますが、設定には注意が必要ですよ。

LINE 設定1

LINEではIDと電話番号のふたつの検索方法があります。IDは知らなければ発見されないと思うかもしれませんが、メールアドレスやほかのSNSのアカウントと同じにしていたり、シンプルなIDは予測で見つかってしまうこともあります。

『設定』→『プライバシー管理』からID検索での追加をOFFにしておきましょう。検索されてもヒットしなくなります。

LINE 設定2

LINEのアカウント作成時に電話帳データをアップデートすると、登録している人のアカウントが自動的に表示されます。便利なのですが、つながる人を選別したい場合もありますよね。『友だち追加』→『設定(歯車マーク)』から、友だちの追加と許可をOFFにしておきます。

この設定をOFFにしておくことで、電話番号での検索もヒットしなくなりますよ。LINEで友だちを追加する場合は、相手のID・ふるふる・QRコードでその都度、手動で追加するのが安心ですね。

プライベートな投稿は見られたくないFacebook

Facebookは子どもや家族・友人とのできごとを投稿して、つながりのある人同士で共有している方が多いかもしれません。こちらは公開範囲を設定してうまく使い分けるといいですよ。

Facebook 設定

Facebookではメールアドレス・電話番号(登録は任意)・名前から検索することができます。検索を避けるには『その他』→『プライバシー』から、『私を検索できる人』の範囲を設定します。

特に実名登録されているママは、『Facebook外の検索エンジンによるプロフィールへのリンクを許可しますか?』という項目を『いいえ』にしておくことをオススメします。

また、『共通の友だち』がいると『知り合いかも』に表示されてアカウントが見つかることもあります。『友だち申請』が来てしまったら承認せざるを得ない場合もありますよね。

その場合は、同じくプライバシー設定から『今後の投稿の共有範囲』を設定できますので、プライベートな投稿を見せたくない人は個別に指定して見せないようにすることも可能です。

応用編として、自分の『友だち』リストは非公開にしておくのをオススメします。「あの人とつながってるのに、私とはつながっていない!」「この子と知り合いだったの?」などなど、トラブルになる前に対処しておきましょう。この設定はアプリからではなく、ブラウザからFacebookを表示して設定します。

TwitterとInstagramは他SNSとの連携をしない

TwitterとInstagramに関しては、登録するメールアドレスを普段使うものとは別のアドレスにしたり、予測されにくいIDや表示名にすることで回避できますよ。

twitter 設定

Twitterでは『設定(歯車マーク)』→『設定』からプライバシーの項目にある『メールアドレス・電話番号(任意で登録)の照合と通知を許可する』をOFFにしておきます。完全なプライベートであれば非公開にしてしまって、つながっている人だけが見られるようにするのもひとつの方法です。

Instagramでは登録したメールアドレスから判明してしまいます。発見されたくない場合は、別アドレスでの登録がオススメです。

複数のSNSを連携すると、同時に同じ内容のものが投稿されるので便利なのですが、SNSごとにコミュニティを使い分けたい場合は不向きですので、なるべくSNSの連携はしない方がいいでしょう。新しくアプリやサービスを利用する際も、SNSアカウントでの登録は避けた方がいいですね。自分が意図しない投稿がされてしまったり、面倒なことになる可能性があります。

設定方法をご紹介しましたが、SNSは『いつどこで情報が漏れるかわからない』という意識で利用してみてください。他の人に見られて困るような投稿ややり取りは、ネット上ではしないのが賢明ですよ!

津田マリリン

津田マリリン

1977年愛知県出身。アプリ開発の経験を活かし、All aboutのiPhoneアプリガイドとして執筆中。ママのためのスマホ&アプリ活用術をお伝えしていきたいです。心理カウンセラーの資格...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    「ママ友にSNSアカウントを発見されたくない!」設定を見直してみよう

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード