ユーザー名
  • instagram

子ども

2017.08.12

「一体いつまで続くの!?」4歳になっても続くイヤイヤ期のナゾ

「一体いつまで続くの!?」4歳になっても続くイヤイヤ期のナゾ

“魔の2歳児、悪魔の3歳児、天使の4歳児”とよくいわれます。「大変だった2~3歳を乗りこえてやっと4歳がやってきた!」…はずなのに、天使になるどころかイヤイヤがますますヒートアップしていると悩むママはけっこう多いのではないでしょうか?

4歳を過ぎても、まだグズりかんしゃくが続くのはいったいどうして?

意外に多い!?4歳のイヤイヤに悩むママたち

4歳のイヤイヤに悩んでいるママは結構多いようです。

「もうそろそろイヤイヤ期が落ち着いても良い頃のはずなのに…どうして!?」と悩むママはけっこういるみたい…。

イヤイヤ期が長引いてしまう原因とはいったい何なのでしょうか。

4歳の“イヤイヤ”は立派に成長している証だった!

長引くイヤイヤ期に疲弊しているママ、安心してください。ちゃんと我が子は成長していますからね。そもそも2~3歳頃のイヤイヤと4歳を過ぎてからのイヤイヤはまったく異なるものなのです!

一般的に2歳~3歳頃の子どもは自分の要求を言葉に出して表すことができるようになり、自分であれこれやってみたいという気持ちの一方で、拘束されたり指示されたりするのが「イヤ!」という時期なのです。

では、4歳はどうでしょう。

実は、この頃の子どもは『認知能力』が大きく発達するとされています。大脳の発達が進むことで、時間や空間という考え方への理解も始まり、過去を意識し、未来を予想することができるようになります。

また、『自分』中心だった考えも「相手はどんな気持ちになるかな?」と他人への配慮ができるようになります。

こういった大きな成長の中で、自分自身の変化に戸惑ってしまい、ぐずったり暴れてしまったり泣いてしまう子どももいます。

これこそが、4歳児のイヤイヤの正体だったのです。一見すると3歳に逆戻りしてしまったかのように見えますが、これも立派な成長の証だったんです。

4歳のイヤイヤ、ママはどうすればいい?

イヤな理由を聞いてみる

どうしていやなのか、その理由を子どもに聞いてみましょう。

「イヤ!」と言われるとついこちらもカチンときてしまいがちですが、ここはひとまず深呼吸。子どもなりのイヤな理由、例えば「“暑いから”上着を着るのがイヤ!」とか、言葉をしっかり話せる4歳だからこそきちんと子どもなりの理由を聞いてあげることもできますよね。

選択肢をもたせてみる

例えば「服を着替えて」という呼びかけに「イヤ!」と返ってくることを想定してみましょう。この場合、洋服を2~3パターン用意して「どれにする?」という問いかけに変えてみます。

子どもは「どれにしようかな」という興味を持ちますよね。一方的に押し付けるのではなくて、子どもに選ぶ権利を与えてみると良いですよ。

たまにはしっかり甘えさせてあげる

4歳になるとなんだかすっかりお兄ちゃんやお姉ちゃんになったような気がしてしまいますが、間違いなくまだまだ子どもです。

特に下にきょうだいがいると寂しい思いをグッと我慢していることも。たまには思いっきり甘えさせてあげるなどして心を満たしてあげましょう。

人格否定は絶対にダメ!

「そんなことを言う○○ちゃんなんて嫌い!」「こんな悪いことをする子はママの子じゃありません!」。思わず口をついてしまいそうになるのもわかりますが、できる限り控えましょう。

子どものイヤイヤ期は付き合うママもかなりの忍耐力が必要ですよね。毎日のように「イヤ!」と繰り返されると精神的にも参ってしまうこともあるかもしれません。

でも、これも成長の過程のひとつ。大らかな心で受け入れてあげられるのが理想ですね。

PHOTO/joyfuldesigns/shutterstock
参照/ SHINGA FARM「4歳児は心が揺れている!『4歳の壁』の正しい対処法とは?」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    「一体いつまで続くの!?」4歳になっても続くイヤイヤ期のナゾ

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード