ユーザー名
  • instagram

梅雨時期の『部屋干し問題』を解決!洗濯物を上手に乾かすテクニック

梅雨時期の『部屋干し問題』を解決!洗濯物を上手に乾かすテクニック

ジメジメとした梅雨の時期がやってきました。この時期に気になるのが『洗濯物』ですよね。部屋干しに頼るしかないけど、あのイヤなにおいや生乾きの感じが気になる…。そんなときは部屋干しを快適にしてくれるアイテムや知恵を使ってみましょう!

においを防ぐ洗濯のコツ

部屋干しのときに感じるにおいの原因は“汚れ”と“菌”です。つまり、これらを除去すればにおいは格段に抑えられます。

そのためにまず気をつけたいのが“洗剤の量”。パッケージに書いてある使用料を正しく守って使うことが肝心です。洗剤は多くても少なくてもダメです。そして、洗濯機には容量の7~8割くらいを目安に洗濯物を入れるようにしましょう。

また、最近では部屋干し専用の洗剤もあります。普通の洗剤と比べて菌や汚れを落としてくれる作用が強いのでにおいをより効果的に防ぐことができます。

気をつけたいのが“お風呂の残り湯”の使い方。すすぎに使ってしまうとせっかくキレイになった洗濯物に再び菌や汚れを付けてしまいます。残り湯は洗い”のみ”に使うのが鉄則ですよ。

その他の部屋干しのにおいを防ぐ方法についてはこちら

あると便利!おすすめの部屋干しグッズ

伸縮自在な突っ張り式の室内用物干し

部屋干しグッズ 突っ張り棒

出典:リビングート楽天市場店

伸縮性でお部屋の広さにあわせて物干しの幅を設定できます。窓の近くに設置すれば、部屋の中でも陽に当てることができます。天井につける突っ張り式なので通常の物干しスタンドのようにお部屋の中で場所をとってしまって困る、なんてこともありません。

バーが二重になっており、たくさん干せる大容量なことからも洗濯物の量の多い家庭にはぜひおすすめしたいアイテムです。

設置も簡単!エアコンの風を利用して乾燥させるエアコンハンガー

室内干しグッズ エアコンハンガー

出典:リビングート楽天市場店

これは画期的! エアコンから出る風を利用して効率的に洗濯物を乾燥させるポールです。梅雨の時期だけでなく、真冬の乾燥するシーズンに使えば加湿器代わりにもなってまさに一石二鳥。取りつけ場所や取りつけられるエアコンの大きさには制限があるので、購入前にはしっかり確認して下さいね。

少しでも早く洗濯物を乾かしたい!そんなときに使える裏技

使うものは新聞紙。適当な大きさにちぎった新聞紙をくしゃくしゃに丸めて、洗濯物を干してあるあたりの床にいくつか転がしておきます。そうすると、新聞紙が湿気を吸収して部屋の湿度が下がるので、洗濯物の乾きも早くなるのです。

また、扇風機の風を当てるなどして、洗濯物の間の風通しを良くしてあげるのも重要なポイント。除湿機がある場合はその近くに洗濯物を干すなど、なるべく湿気がこもらないようにすることが早く乾かすコツですよ。

ジメジメした時期は気分も何だかスッキリしないですよね。カラッとしない天気のおかげで洗濯もおっくうに感じてしまいがちですが、工夫してできる限り快適に干したいもの。今回ご紹介した便利なアイテムや干し方を試してみて下さいね。

参照/ MEDIANOW「マツコの知らない洗濯物干しの世界で洗濯便利グッズ5種を整理収納アドバイザー佐藤慶子さんが伝授」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    梅雨時期の『部屋干し問題』を解決!洗濯物を上手に乾かすテクニック

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード