ユーザー名
  • instagram

子ども

2017.07.17

帰宅すると荒れる娘…我が家の『小1の壁』はちょっと違った!

入学前に、小学校の生活リズムを身に付けるべき!

小1の壁

Photo/MCarper/ShutterStock

筆者は娘の入学前に、“小学校入学前が大事!子どもが幼稚園・保育園の間にやっておくべき8つのこと”という記事を書いたことがありますが、小学校に入った今、本当に痛切に感じていることは、“早寝早起きの習慣と、体力がすべての基本”という当たり前のことです。

睡眠が足りていて元気さえあれば、あとは何とでもなるのではないかとさえ思っています。逆に、毎日疲れていると、気力がわかない、集中もできない、考えもネガティブになり情緒も不安定になるのは、大人も子どもも同じです。

もし筆者のように、大人のペースで子どもの生活を送らせている、遅寝遅起きや不規則な生活リズムを送っている、年長なのに、睡眠はお昼寝頼みのお子さんがいたならば、よほどの体力の持ち主でないと、ただでさえ緊張と不安でいっぱいの小学校での新生活のスタートに、さらに重荷を負わせる可能性があります。

考えてみれば当たり前のことですが、もともと小学校の生活リズムにあった就寝、起床時間で慣れていたならば、我が家もだいぶ違ったのではないかと思います。

小1の壁の筆頭に挙げられる、共働き家庭の仕事の調整や学校行事への参加などは比較的わかりやすく、予想もつきやすいために事前に調整がしやすい一方、子ども自身の体力といった内面的なことや、家庭の生活リズムといった生まれてからずっと続いている習慣的なことは、なかなか自分で気づいて修正することが難しいものです。

でもこれらは、小さい頃からの日々の積み重ねでしか身に付きません。

今、子どもを保育園に通わせているママは、ぎりぎりのところで頑張っていることと思います。でも、もし少しでも調整ができる部分があるのなら、入学後に筆者のように、生活リズムを激変しなくても済むよう、徐々に小学生になったときの生活リズムに近づけられたらいいですね。

TOP PHOTO/five trees/ShutterStock
参照/ リクナビNEXTジャーナル「入学後にそびえ立つ「小1の壁」、ワーキングマザーはどう立ち向かう?」

1 2 3
あおみ

あおみ

まさかの高齢出産にて自分が母となり、現在5歳の女の子を子育て中です。これまで、乳幼児健診や療育施設、病院等で、ことばとコミュニケーション、発達について、様々な心配を抱え...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    帰宅すると荒れる娘…我が家の『小1の壁』はちょっと違った!

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード