ユーザー名
  • instagram

夫婦

2017.02.07

どう過ごす?何をあげる?『夫婦のバレンタイン事情』を調べてみた

どう過ごす?何をあげる?『夫婦のバレンタイン事情』を調べてみた

結婚してからは、バレンタインデーを楽しむ機会が減ったという人も多いのではないでしょうか? そこで、夫婦のバレンタインデーはどのように過ごしているのか、みんなのバレンタイン事情を調査してみました!

贈り物金額はいくらまで?など、気になるものをピックアップして紹介します☆

夫婦のバレンタイン、過ごし方はどう変わった?

我が家の場合、実はバレンタインデーが結婚記念日なので、子どもを預けて食事に出かけることがよくあります。旦那さんがホワイトデーを忘れてしまうので、プレゼントもこの日にお互い用意して渡すように(笑)

結婚前後での変化といえば、プレゼントがそれまで手作りチョコレートだったのが、結婚後はネクタイや小物入れといった実用的な品物に変わったのが具体的な変化といえます。

ほかのご家庭では、

  • プレゼントを渡す
  • 何もしない
  • 食事に行く
  • 夕飯を豪華にする

など、それぞれの形でバレンタインを楽しんでいるようです。

何もしない夫婦には、恋人同士のときにはなかった“家計の問題”も関係してくる模様。確かに、クリスマスやお正月とイベントが続き、費用もかさむ時期ですよね…。その場合、イベントとは関係なくサプライズでときどきプレゼントを用意するところもあるようです。

プレゼント金額、相場はいくら?

気になるのは、プレゼントを渡す場合の金額。チョコレートの場合でも、100円のものから高級ブランドまで金額はピンキリですよね。

『ぐるなびウエディング』が既婚者を対象に行った調査によると、バレンタインのプレゼント金額で最も多かったのは1,000~3,000円ほどで、 次が1,000円未満、次いで3,000~5,000円未満となっており、5,000円以上のものをプレゼントする人はごく少数なようです。

プレゼントは、やっぱりチョコが主流!

バレンタインということで、プレゼントの内容はやっぱり圧倒的にチョコが多め。手作りよりも市販品のチョコレートを渡すパターンが多いようです。しかし、なかには靴下や下着、小物をプレゼントする人も。お酒という人もいるので、パパの好みに合わせてチョコ以外のプレゼントを渡すのもいいですね。

子どもを交えて楽しむ家庭も

口コミサイトでは、旅行&遊びに行く人や、毎日顔を合わせるからこそイベントを大切にする、といった意見もよく見かけられました。

子どもたちと一緒にチョコを食べたり、オムライスにケチャップでハートを書いてみたりと、家族で楽しむ人も多いようですね。中には自分が食べたいチョコレートを買って、パパと二人で食べているというママもいましたよ(笑)

結婚して年月が経っても、バレンタインを喜ぶパパは多いよう。今年はどんなチョコにしようかと、楽しみにしているママもいるでしょう。夫婦の数と同じだけ、それぞれのバレンタインの形があります。今年はどんなバレンタインデーになるか、今から楽しみですね。

PHOTO/Jaroslaw Pawlak/Shutterstock
参照/ぐるなびウエディング ブライダルデー「夫婦のバレンタインデー、ホワイトデー アンケート結果発表」
みんなのウェディングニュース「結婚後ならではのバレンタインって??」
教えて!goo「夫婦でバレンタイン・ホワイトデーする?しない? – アンケート 解決済」
Yahoo!知恵袋「夫婦のバレンタイン – 結婚されている方へお尋ねします!バレンタインでご主人…」

むーみん

むーみん

就学時、教育学・看護学・介護・小児栄養・公衆衛生・児童福祉・カウンセリングなどの専門教科を学ぶ。ママになったあとは、これらの専門知識と育児経験を活かし、ライターの道へ...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    どう過ごす?何をあげる?『夫婦のバレンタイン事情』を調べてみた

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード