はじめての工作!『はる』を子どもにどう教える?
子どもが工作に興味を持ち始めたら、『はさみ』と合わせて使い方を教えてあげたいのが『のり』です。でも『のり』の使い方ってどう教えればいいの…?というマ...
子どもが工作に興味を持ち始めたら、『はさみ』と合わせて使い方を教えてあげたいのが『のり』です。でも『のり』の使い方ってどう教えればいいの…?というマ...
ただいまmamaPRESSではInstagram投稿を募集中です。みなさま、素敵な投稿をたくさんありがとうございます♡さて、今回はハッシュタグ【#ママプもぐもぐ】を付...
男の子ママさん、まだ小さい息子が自分のおちんちんを触っているのを目撃してドキッとした経験はありませんか?「うちの子ってもしかしておかしいんじゃない...
切ってもすぐに伸びてしまう子どもの髪の毛。頻繁に美容院に行くのももったいない!と、特に男の子などは自宅でセルフカットをしているママも多いですよね。...
近年“子どもの朝食離れ”についてのニュースを目にする機会が増えました。朝食をとらないことで、栄養面だけでなく、家族で食卓を囲むことがなくなってしまう...
に入るか入らないかくらいの頃になってくると、「ベビーカーに乗るのが微妙かも?」というお年頃になってきます。では何歳までならベビーカーが“アリ”なのか…...
最近、読み聞かせに関する興味深い本を見つけました。福音館書店 山口雅子著『絵本の記憶、子どもの気持ち』という本です。 絵本の著者である山口雅子氏は東...
子どもの頃、外遊びをするなかで触れる自然は宝箱でした。そんな自然を体験できる『ネイチャーゲーム』という遊びをご存知ですか?『ネイチャーゲーム』には...
なんと読むのかちょっと頭を悩ませてしまうような『キラキラネーム』。の喜びでマタニティハイのあまり、ちょっと難読な命名をしてしまって後悔してしまうマ...
現在2歳の息子がいる筆者も、今ちょうど悩んでいる“あめ”との付き合い方。お手軽なおやつですが、窒息事故につながる場合もあり、悩みどころ…。みんな、何歳...
映画やDVD鑑賞をするときなどに、ときどき目にするのが『R18』や『PG12』などの年齢制限を表す表示、いわゆるレイティングシステムです。その中でも今回注目...
10人に1人以上いるといわれる“左利き”。筆者の子どももその1人です。左利きの子をわが子に持つママの中には、習字をさせるときに利き手を矯正させるべきか悩...
お正月といえばお年玉。子どものころはうれしい行事ですが、大人になると渡す側になり、わが子のお年玉管理にも困りものです。筆者が子どもの頃は毎年1万円だ...
少し前、『声かけ展』という企画が話題になりました。“ノスタルジー”“懐かしい文化”として紹介されていましたが、実際はとても危険が多いもので、多くの批判...
おせちと並ぶお正月料理の定番『お雑煮』。体もポカポカに温まるお楽しみメニューですが、実は苦手という子どもも少なくありません。また、『おもち』は小さ...