ユーザー名
  • instagram

ママ友

2015.09.03

児童館のママ友とトラブル発生! NGワードと対処法

児童館のママ友とトラブル発生! NGワードと対処法

児童館やプレ幼稚園に出かけると、いろいろな親子連れに出会います。子育ての悩みや喜びを気軽に話して、ストレスを発散できるママ友がいると心強いですよね。ママ友との付き合いで気をつけることとトラブルになってしまったときの対処法を紹介します。

トラブルになるきっかけは?

ママ友とトラブルになるきっかけはいろいろありますが、子ども同士のけんかや自慢話、相手への詮索が原因でトラブルになることが多いようです。

子どもがけんかしたら

子ども同士がけんかになり、相手を傷つけてしまったとき、「子どもがしたことだから。」と放置するとトラブルになります。相手を傷つけた場合には、誠意ある大人の対応を。

自慢話とプライベートな話はNG

子どもの発育に関して、悩みを抱えている人もいます。自慢するつもりがなくても、自慢話に聞こえることもあるので、子どもの成長に関する発言には注意しましょう。
児童館には、さまざまな家庭環境の人がいます。相手の生活環境に深入りするとトラブルに巻き込まれることもあるので注意しましょう。

トラブルの根底は、誰もが持つ「嫉妬心」。この嫉妬心が刺激されると大きなトラブルに発展します。人は「自分が本当はそうしたいと思っていて、かつ、できないことがあるときに、それを自由に行っている人」に嫉妬すると言われています。ママ友と仲良くする秘訣は、相手の嫉妬心を理解し、自分の嫉妬心とうまく付き合うことです。

トラブルになったら

ママ友とトラブルになり、自分では解決できないと感じたら、児童館に行くのを一時的にやめるか、時間帯を変えるなどして、ママ友と会わないようにするのも一つの方法です。一度、関係が壊れると修復が難しいですが、児童館の職員に相談して解決できるケースもあります。

子育てをするうえで、頼りになるママ友の存在。でも、ママ友がいなくても楽しく子育てできます。あまり意識せず「ママ友ができるときはできる。」くらいの感覚で児童館を訪れてはいかがでしょうか。

あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    児童館のママ友とトラブル発生! NGワードと対処法

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします