2017.03.17
どんな服装がベスト?子どもの保育園ファッションはここに気をつけて!
制服のある幼稚園とはちがい、普段着で過ごすことがほとんどの保育園。しかし、選ぶ服によっては思わぬ事故やトラブルにつながることも! 快適な園生活を送るためには、どんなファッションを心がければよいのでしょうか?
保育園でNGなファッションは?
多くの保育園では、レッグウォーマーやタイツなどの脱ぎにくい服装やボタンが多い服は、着せる手間が多いため不適切とされています。また、ロンパースの下着なども着替えがしにくいのでおすすめできません。
このほかにも、保育園によってはスカート自体が禁止だったり、フードつきの服は全般的に禁止な場合も。
保育園用に買ったものの、保育園には着ていけずムダ買いになってしまった…なんてことにならないよう、まずは通う園に確認をとって、保育園のルールに従うことが重要です。
保育園のNGファッションについて詳細は、こちらの記事でも紹介しています。
園生活ではこんな服がベスト!
Photo/Goran Bogicevic/Shutterstock
集団生活をする上では、次のような服が好ましいとされています。
- とにかく丈夫
- 洗いやすい
- 着替えやすい
- トイレがしやすい
- 上下でわかれている
先生たちがいくら目を光らせていても、集団生活を送る上で子どもが服を汚してしまう場面は結構あります。そのため、すぐに着替えができるタイプの服かどうかが重要なポイントとなってきます。
上下わかれているものであれば、着替えもしやすい上に子ども自身でトイレにも行きやすくていいですね。
たとえばオーバーオールなどは、着替えもしづらい上にトイレにも行きづらいので避けたい服。また、もこもこしたニットや、しわになりやすいシフォンなどの洗いにくい素材の服なども避けて、なるべく着脱しやすく、洗いやすい素材のものを選ぶようにしましょう。
また、気をつけたいのが服の色。
白い服はどうしても汚れが目立ってしまいがち。食べこぼしだけでなく、遊んでいるときや工作の最中に思いがけず汚れてしまうこともあります。白い服についた汚れって落とすのも大変ですよね。
また、万が一汚してしまった際に、先生側の気苦労が増えてしまうことも。なるべく白は避けるようにして、汚れてもあまり目立たないタイプの服がおすすめです。
同じような理由から、なるべくブランドものも避けたほうがよいでしょう。せっかく良いものをそろえても、無残に汚されたり、子どものアクティブな動きに耐えられず破けたりしてはママもショックですよね。
あくまでも服は消耗品と考えて、最初からプチプラな服を用意したほうがお財布的にも安心です。保育園に行くときはなるべくプチプラな服をそろえて、質よりも数を重視したほうがお得!
プチプラ服は保育園用、高くて質のよい服やブランドの服などは休日用と使い分けるようにするのも一つの手です。
みんなの保育園コーデをみてみよう!
先輩ママたちは、実際どのような服を選んでいるのでしょうか? インスタグラムで見つけた、みんなの保育園コーデを見てみましょう♪
無地やシンプルなアイテムを組み合わせれば、大人顔負けのおしゃれなコーデに。『H&M』などでプチプラなアイテムをそろえれば、子どもに汚されてもあまりダメージを受けなくておすすめです!
韓国の子ども服などもプチプラでかわいいアイテムがたくさんあります。定番のボーダーアイテムも、カラーソックスを合わせることで子どもらしい元気なスタイルに! プチプラでも、組み合わせ次第でいろいろアレンジできるんです♪
兄弟なら、同じアイテムを色違いでそろえたおそろいコーデがかわいい! 行事ごとのときなどは、あえておそろいにすることで子どもを見つけやすくなります。先生たちからの評判も◎。
先輩ママたちは、丈夫で洗いやすく、着替えしやすいプチプラアイテムを上手に取り入れながら保育園コーデを楽しんでいるみたい♪ ぜひ参考にしてみてくださいね!
TOP PHOTO/SpeedKingz/Shutterstock
mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら