ユーザー名
  • instagram

子ども

2017.05.06

もう少し寝てて~!毎日5時起き、早起きすぎる1歳児はどうする?

もう少し寝てて~!毎日5時起き、早起きすぎる1歳児はどうする?

まだ外も薄暗い午前5時。あと少し布団の中で過ごしたいこの時間帯ですが、早くも目がぱっちり覚めて活動を開始する1歳児がいます。

毎朝のように早くからママやパパを起こして困らせている『朝型』の1歳児。困っているママは必見です。

チェックしたいのはこの4つ

お昼寝の時間や就寝時間は適正?

夜の就寝時間は8時半~9時くらいが適正とされています。朝型の子どもは夜寝る時間もその分早い子が多いようです。7時台に寝てしまう場合には、お昼寝の時間帯を少し早めに調整するなどしてもう少し遅くまで起きていられるようにしてみましょう。

お腹をすかせているのかも

単純にお腹をすかせて起きているという可能性もあります。実際に、バナナを一本食べさせたりフォローアップミルクを飲ませたらまた寝たというママもいましたよ。

季節によって変わることも

夏場は早起きという場合には、“日の出”の時間に合わせて目を覚ましている可能性も。夏なら冬ほど布団から出るのが苦痛ではないので、“季節限定”と割り切って付き合ってあげてみてはいかがでしょう。

昼間はしっかり外で遊ばせる

お昼間は散歩に出かけたり公園でしっかり遊ぶなどして適度に疲れさせてあげることも大切です。普段あまり外に出かけることがないなら、まずは近所のお散歩を日課にしてみては? ママも息抜きになって案外楽しいものですよ。

困ったらこんな対策がおすすめ

ママにとって、睡眠不足はとってもツラいもの。朝早く起きるのがどうしても続くなら、思い切って子どものペースにあわせて睡眠を取ってみるのもひとつの方法です。

子どもが寝る9時から10時くらいに自分も一緒に寝てしまえば、5時起きでも十分睡眠時間はとれますよね。専業主婦のママなら子どものお昼寝のときに自分も仮眠を取るものアリです。

布団から出たくない! そんなときには、あらかじめ近くに子どもが遊べるおもちゃを持ってきておいて、子どもが一人で遊べるようなら布団の中から見守っておくというのであればちょっとはママも楽ができますよ。もちろん、安全に遊べるように気を付けてあげてくださいね。

毎朝毎朝早くから起こされるとママも正直参ってしまいますが、よくよく考えたら『早起き』自体は決して悪いものではないんですよね。

ママたちの中にも、これをきっかけに『朝型家事』に切り替えて逆に時間を有効利用できるようになったという前向きな意見もちらほらありました。

いずれにしても、子どもの『超朝型』は一時的な場合がほとんどで、いつまでも続くものではありません。先輩ママによると、卒乳したら落ち着いた、2歳ころになったらしっかり寝るようになったという声もありました。

毎日続くとママも疲れてしまいますが、息抜きをしながら乗り切ってくださいね!

参照/ 教えて!goo「1歳半の息子、毎朝4:30に起きて朝食を食べます…」
大手小町 発言小町「超朝型の一歳児、助けてください。」

あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    もう少し寝てて~!毎日5時起き、早起きすぎる1歳児はどうする?

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード