2015.01.16
インフルエンザの季節到来!アロマ&ハーブで予防対策
予防接種だけにはもう頼れない!
マスクやソープにぽとりと数滴
今すぐできるインフルエンザ対策★
今年もやってきたインフルエンザの季節。国立感染症研究所は1月16日、インフルエンザの感染が全国的に警報レベルに達したと発表したそうです。
予防接種が打てないベビーがいるおうちは、とくに要警戒ですよね。でも「せっかく予防接種したのに・・・」なんて声もよく耳にします。
そこで、注目したいのが“植物の力”。アロマ&ハーブの効果は、「いい香り」「何となく気分がいい」だけではありません。科学的に抗ウイルス作用が実証されているほどの実力で、強敵インフルエンザをブロックする効果だって期待できるんです。
★実証済み!海外では医療の現場でも
★使われている『アロマ』
★抗ウイルス性や免疫機能への効果が
★研究で実証されているハーブ
★『エキナセア』がおすすめ!
★
★達人直伝!すぐにできちゃう
★アロマ&ハーブの活用術
海外では医療の現場でも活躍!
ストック必至のメディカルアロマ
Photo:fahad Alharbi
アロマというと、癒しやマッサージ、リラックスといったイメージが浮かぶ人も多いはず。だけど、ここで知っておきたいのがアロマのメディカルな効果。
イギリスやフランスでは医療の現場で使われているほど。精油によっては90%以上のインフルエンザウイルスが減少したと言う実験結果も。といっても、どの精油でもいいという訳ではありません。インフルエンザの予防に活用したいのは抗ウイルス作用の強いもの。
アロマテラピーインストラクターの鈴木理恵子さんによると、おすすめの精油は「ティートリー、ユーカリ・ラディアータ、ラベンサラ、ラヴィンサ・シネオール、パルマローザ、スパイクラベンダー」など。特に感染前の「予防」として効果を大きく発揮してくれそうです。
ただし、アロマは使い方が重要。効果が大きいので妊婦さんや赤ちゃんにNGなものも。「残念ながら3歳未満のベビーは芳香浴でしか使えません。妊婦さんもたくさん使い過ぎるのはよくありませんね」と鈴木さん。
「予防として大きな効果が期待できるので、精油を薄めたスプレーを玄関や車のハンドル、ドアノブにシュシュっとしたり、ハンドソープに混ぜたりするといいですよ」。
赤ちゃんからOK!
体にやさしく、ウイルスに強いハーブ
出典:http://www.herb-youki.com/2010/06/28/yyyeyycioa/
エキナセア
私たちの生活に身近なハーブティー。そのハーブも「メディカルハーブ」としての研究が進んでいて、中でもインフルエンザ対策におすすめなのが「エキナセア」。
アメリカ先住民によって古くから風邪予防などに使われて来たもの。抗ウイルス性や免疫機能への効果が研究で実証されています。
ハーブティーとして飲むのが一般的で、少し苦味を感じる人はカモミールやオレンジピール、ハイビスカス、ローズヒップなどとブレンドしても。
達人直伝!すぐにできる
手作りインフルエンザ対策
では、具体的にどのように取り入れればよいのでしょう。アロマに20年以上携わり、メディカルハーブコーディネーターとしても活躍中の鈴木さんに、達人ならではのとっておきの使い方を伝授してもらっちゃいました。
(赤ちゃんや妊婦さんに使えない精油や方法もあるので事前に調べてくださいね)
【アロマ編】
(おすすめ精油:ティートリー、ユーカリ・ラディアータ、ラベンサラ、ラヴィンサ・シネオール、パルマローザ、スパイクラベンダー)
・ 液体手洗い石けんに適量混ぜる。
・ 精油を垂らしたコットンを折り畳み鼻の下に置き、その上からマスクをする。
・ 無水エタノール(5cc)に精油10滴を混ぜて、精製水(45cc)を加えてスプレーボトルに。(濃度1%以下)
・ 精油入りのお湯に浸して軽く絞ったタオルをハンガーに掛け、エアコンの吹き出し口付近に。
・ バスタブの四隅に垂らしてお風呂の蒸気で吸入。
【ハーブ編】
(おすすめハーブ:エキナセア)
・ エキナセアとカモミールをミルクで煮出してはちみつを混ぜ、ロイヤルミルクティー風に。
・ 市販のエキナセアのハーブコーディアルでホットドリンク
・ ヨーグルトのハーブコーディアルがけ
・ 家族が毎日持つ水筒の中身を麦茶ではなくエキナセアティーにする
アロマポットは熱くなるので、ママプレス世代にはスプレー式がおすすめ。
ハーブティーは薄めればベビーでも飲みやすいですよ。いい香りのアロマとおいしいハーブでインフルエンザ予防とは一石二鳥ですね。もちろん、予防接種もお忘れなく。
文/大楽眞衣子
<取材協力>
【この記事を読んだママに人気】
★SOS!子どもの急な発熱時知っておきたい3つの対処法
★寒い冬こそ風邪に負けない!子供が快適に過ごせるテク6つ
【話題になっている注目記事】
★アルコールは効果なし!?嘔吐下痢処理は●●が正解!
★森崎りよの簡単キャラ弁講座vol.24『ひつじいなりキャラ弁』
大楽眞衣子
横浜市出身。大学卒業後、大手新聞社の記者として勤務。数年間の記者経験を経てフリーライターに。実家から遠く離れた静岡県で、3歳5歳7歳の男の子3人を子育て中。長男出産か...
詳しくはこちら