ユーザー名
  • instagram

細かいおもちゃを一発片付け! 『収納プレイマット』のつくり方

細かいおもちゃを一発片付け! 『収納プレイマット』のつくり方

悩ましい細々したおもちゃたちは収納できるプレイマットで解決!丸く切って縫うだけで簡単!

みなさんは、小さなブロックやおままごとセットなどパーツやアイテム数の多いおもちゃをどんな風に収納していますか?
わが家の兄弟はブロックが大好き。車や飛行機を組み立てては日々遊び倒しておりまが、問題は片づけ!パーツが多い上に、細かく、片づけたつもりでも床にぽろぽろとパーツが落ちていたり……

そこで見つけたのは、アメリカ生まれの「Swoop」。プレイマットとして使えて、片づけるときはぎゅーんとひっぱるだけで一気にしまえます。
でも、難点はなかなか良いお値段……そんな時は作ってみましょう!

  1. パーツの多いおもちゃにオススメなのは収納できるプレイマット
  2. お気に入りの布を見つけたら手作りするのがおすすめ
  3. 行程は布を切る→縫う→パーツを付ける、これだけ!

【STEP1】 布を切りましょう!

①はじめに、表地を円形に切ります。布を四つ折りにし、メジャーや紐などを利用して円形の1/4を描き、線に沿って切ります。今回は直径約110cmです。
細かいおもちゃを一発片付け! 『収納プレイマット』のつくり方_1

②切った表地を裏地と中表に合わせ、まち針で留め、表地に合わせて切ります。
細かいおもちゃを一発片付け! 『収納プレイマット』のつくり方_2

③外側から1㎝の所に印をつけます。
細かいおもちゃを一発片付け! 『収納プレイマット』のつくり方_3



【STEP2】 ミシンで縫いましょう!

④先ほどつけた印の上を縫っていきます。円は縫いきらずに15㎝ほど縫い残して、返し口にします。
細かいおもちゃを一発片付け! 『収納プレイマット』のつくり方_4

⑤縫い終わったら、縫い代に切り込みを入れていきます。これは、表に返したときに布のツレをなくすためです。
細かいおもちゃを一発片付け! 『収納プレイマット』のつくり方_5



【STEP3】 表側からも縫いましょう!

⑥返し口から表に反して、アイロンをかけます。
PH7

⑦外側から1~2mmほどの場所を1周縫います。この時返し口も縫って閉じましょう。
PH8

⑧4㎝ほど内側に印をつけ、もう一周縫います。
PH9

【STEP4】 パーツを付けましょう!

⑨二本の縫い線の真ん中に、バランスをみて計16ヶ所印をつけ、穴をあけます。
PH10

⑩布にハトメ(穴を補強する金具)を付けていきます。ハトメは100円均一、手芸店やホームセンターなどで購入できますよ。
PH11

⑪紐を通したら、完成です!
PH12

PH13

ハトメを付けるのが難しい場合は、布にボタンホールを作ったり、ループを付ける方法もあるようです。

丸く切って縫うだけなので、思ったより簡単にできます。子どもの喜ぶ布を用意して作ってみるのはいかがでしょう?


文/矢野はな
参照/
swoop
Toy Sack Tutorial
hellolitllehouse

あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    細かいおもちゃを一発片付け! 『収納プレイマット』のつくり方

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード