ユーザー名
  • instagram

子ども

2017.03.17

家庭でできる!子どもの『情操教育』のためにすべき4つのこと

家庭でできる!子どもの『情操教育』のためにすべき4つのこと

よく耳にする『情操教育というワード。何となく子どものために良いことというイメージがあるけれど、実際にはどんなことをしたらいいの?と思ったことはありませんか?

そこで、家庭でもすぐに取り組める情操教育をご紹介します。

情操教育とは『人間力』を育てるもの

情操教育とは、一言で表すと動植物や文化・芸術などのたくさんのものに触れ合うことで“心を豊かにする”教育のことです。

例えば、学校の授業でいう『道徳』『体育』『図工』『音楽』などがこれに当てはまります。いってみれば『人間力』を創っていくための教育というイメージですね。

情操教育を大きく分けると4つの種類があります。事象を観察し、どうしてそうなるのかを追求する『科学的(論理的)情操』、困っている人を助けるなどの善い行いに共鳴する『道徳的(倫理的)情操』、“美しいな”という気持ちを表す『美的情操』、神や仏の考えを学んだり命を大切に思ったりする『宗教的情操』の4つです。

幼いころにこの情操教育をしっかりとしておくことが人間形成にとても良いとされているのです。

家庭でも行いたい4つの情操教育

情操教育と聞くと難しい言葉に聞こえてしまいがちですが、実は家庭などでの普段の生活で十分に学ぶことができるんですよ! 例えばこんなことです。

1.外遊びや散歩で自然とふれあう

普段から積極的に外遊びに出かけたり、歩いて近所を散歩することを心がけてみましょう。体をしっかりと動かすのが大切なのはいうまでもありませんが、その季節に咲く草花を見たり、気温を肌で感じることで『四季』を理解できますね。

また、近場でも良いのでたまには家族で旅行に出かけてみて。いつもとは違う場所ではたくさんの新しい発見が待っています。

2.音楽や芸術に触れる

たまには美術館やコンサートに出かけてみては?  ママにとっても新鮮な体験かもしれませんよ! 小さな子どもが対象の“親子コンサート”なら乳幼児も入場OKなのでママも気兼ねなく楽しめますね。

わざわざ出かけなくても家で音楽を聞くのも◎。心地よい音楽の流れる空間は大人もリラックスできそうです。ピアノやバイオリンなどの楽器の習い事もおすすめです。

▼お近くの習い事を検索
ならいごとキッズ

3.絵本の読み聞かせ

絵本は子どもの想像力を豊かにします。それに、子どもはママに絵本を読んでもらうのが大好き! 図書館や児童館などでも読み聞かせのイベントを行っていることがあるので、それを利用してみるのも良いですね。

4.生き物や植物を育てる

動物を飼ってお世話をしたり、植物を大切に育てるということで『命』の尊さを学ぶきっかけになりますね。愛情を持って生き物に接したり、生命の持つパワーを感じることもできます。

家庭内でもちょっと意識すれば情操教育のヒントはたくさん転がっています。家の中ではついついテレビを点けっぱなしという家庭も多いとおもいますが、たまには『ノーメディアデー』を作って親子で情操教育をしてみませんか?

PHOTO/FamVeld/Shutterstock
参照/ ならいごとキッズ「今日からできる!情操教育で心を育てよう」
マイベストプロ「「音楽が効果的」だと言われる情操教育は子供の感情を豊かにする」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    家庭でできる!子どもの『情操教育』のためにすべき4つのこと

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード