ユーザー名
  • instagram

子ども

2015.09.02

これなら乗り切れるかも?小児科直伝『卒乳』のための3ステップ

これなら乗り切れるかも?小児科直伝『卒乳』のための3ステップ

授乳をいつやめようかな」「3日がんばれば、と言うけれど、踏ん切りがつかない」と、卒乳のタイミングに悩むママは多いですよね。

これまでママのおっぱいで安心していた子どもにとっても、一気にやめてしまうと不安でいっぱいになってしまうもの。徐々にさよならさせてあげて、ママにとっても、子どもにとってもスムーズに卒乳できる方法を小児科医で教えてもらいましたので、ご紹介します!

※ちなみに卒乳とは回数を減らして徐々におっぱいをやめること。断乳は日にちを決めておっぱいをやめることを言います。

上手に卒乳するための3つのステップ

STEP①夜の授乳からやめてみよう

多くのママからお話を聞いていると「夜だけ」やめられないという人がほとんどです。夜間にやめられないと、いつまでたってもママの睡眠が確保できないため、つらさを感じてしまうもの。

そこで、寝かしつけの時は授乳で寝かせても、夜中起きた時はトントンや抱っこでしのいでみましょう。3日くらい続けると落ち着いてきて、その後は朝までぐっすり寝てくれるようになると言います。

STEP②1日3回にしてみよう

現在、お子さんは1日何回飲んでいますか? 10カ月を過ぎていて、離乳食が3回であれば授乳も3回に減らしてみましょう。この時期になると栄養は離乳食から取れるようになり、おっぱいは精神安定剤としてほしがる子どもが多いとされているようです。

夜がやめられたら、昼間のあげる時間を決めて3回のリズムを作ってみましょう。
例えば
8:00 朝ごはん
10:00 授乳
12:00 お昼ごはん
15:00 授乳
18:00 夜ご飯
20:00 寝るときの授乳
このリズムが作れると、何時に寝るか感覚で子どももわかりまずので、寝かしつけの授乳がなくなることもあります。

寝かしつけの授乳がなくなれば後はとってもラクになります。この1日のリズム(時間は子どもに合わせた時間がいいと思います)をつけるまで頑張ってみましょう。

STEP③最後はパパにも協力してもらいましょう

授乳回数が減り、リズムができてくるとママも子どももいつ授乳をするのかがわかってきます。「この時間」という授乳のタイミングにパパに遊んでもらい、ママの存在を消してみましょう。

意外と子どもは「パパと遊んでいたら1日飲まなくても平気だった」なんてことがあるもの。ママの顔を見ておっぱいをせがまれても、抱っこや外の空気を吸って気分を紛らわせてあげ、授乳しないようにすることです。

これを3日ほどパパに協力してもらえれば、子どもも「もうおっぱいなんていらないよ!」と思って卒乳できるようになるのです。

わが家は上の子が1歳になったら断乳をさせたいと思い、1歳児検診の時に先生に相談したところ「1日8回飲んでいるのにいきなり0回にするのはかわいそうだよ」と言われました。

離乳食もしっかり食べるのにおっぱいも8回欲しがっていたので、その時に上記の方法を教えてもって実践したのです。3カ月ほどかかりましたが、あまり苦労せずに卒乳できたと思っています。

もし今、どのようにしてやめようか悩んでいる人がいたら、ぜひ実践してみてください。意外といらなかったのかも?と思うくらいすんなりやめられるかもしれません。ただし、卒乳には子どものペース、ママの思いがありますので、無理ない程度に始めることをおすすめします。

参照/ふみまるの おっぱいいくじはたのしいよ(卒乳と断乳の違い)

荒賀惠子

荒賀惠子

2012年、2014年に男の子を出産した2児のママ。子育てをしていて色々な人と出会い、学びながら日々奮闘しております。前職はアパレル販売員。答えのない子育てを楽しみながら発信出...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    これなら乗り切れるかも?小児科直伝『卒乳』のための3ステップ

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード