ユーザー名
  • instagram

フード

2019.02.17

SNS映え抜群!ラテアートで本格おうちカフェに挑戦!

SNS映え抜群!ラテアートで本格おうちカフェに挑戦!

ミルクや豆乳を使ってコーヒーにイラストを描く『ラテアート』おしゃれなカフェの定番ドリンクですが、実は自宅でも簡単に再現することができるってご存知でしたか?

簡単ラテアートのやり方をご紹介します!

ラテアートとは?

実はラテアートそのものに厳密なルールは存在しません。バリスタなどプロの方は、エスプレッソ(イタリア式コーヒー)をベースにして、牛乳をフォームドミルクにしたものを上に注ぎ、“何らかの模様や絵を描いた”ものをラテアートと呼んでいるようです。

ただし、コーヒーの部分が紅茶や抹茶になっていたり、牛乳の代わりに豆乳を使ったりと実際にはかなり幅広いアレンジがあるよう。ちなみに、1985年頃にイタリアのミラノで“ハート”を描いたのがその発祥とされています。

実際に作ってみよう!自宅でできるラテアートの作り方

“ラテアート”ってプロの技でしょ?なんて思いがちですが、実は自宅でも簡単に再現できるんです!

ラテアートの基本の作り方

ラテアートの基本の作り方は、好きなコーヒーや紅茶などの飲み物の上に、温めた牛乳を泡立てたものを乗せてアートを作っていきます。泡立て専用のミルクホイッパーは、なんと100均に売られているのだそう…!

卵をかき混ぜるときやメレンゲを作りたいときにも使えるそうで、とっても便利なのだそうです。

そして、その100均のホイッパーを使ったラテアートの作り方がこちら

ラテアートの作り方

出典:楽天レシピ@01189434

100均で売られているホイッパーを使って温めた牛乳を泡立てて載せ、絵筆で好きな模様を描いて仕上げているようです。

詳しいレシピはこちら

ペットボトルで泡立てるという方法も…!

また、ホイッパーがなくても、ペットボトルに温めた牛乳を入れて振って泡立てることもできるのだそうです。

牛乳を40度くらいに温め、少量の砂糖と一緒にペットボトルに移し、2分間ほど思いっきり振るとキレイに泡立ちます。

注ぐときのコツは、コーヒーカップを斜めにして泡を表面に丸く浮かせるようにすることです。

詳しい作り方はコチラ
すイエんサー「ハートのラテアートの作り方」

初心者におすすめ!基本のアートの作り方

土台の準備ができたら、いざアートへ! いきなり難しいアートに挑戦するのはやっぱり至難の業。そこで、初心者でも挑戦しやすい基本アートの描き方から始めてみましょう。

『ハート』

泡立てた牛乳を注ぐときに、最初はミルクピッチャーとコーヒーカップの距離をある程度広げておくのがポイント。ある程度注いだら今度は液面にグッと近づけて注ぐようにします。

最後にカップを水平に戻しながらミルクピッチャーの注ぎ口を中央に入れ込むことできれいなハートが完成します!

『リーフ』

途中まではハートの描き方と同じですが、葉っぱの部分を描くために途中から左右に振るようにしていきます。左右対象に振るのがきれいに描くコツですよ。

最後、葉っぱのてっぺん部分で少し“ため”を作ることでかわいいハートのような形が出現! 最後に下までスっと引いて完成です。きれいに描けるようになるまで何度か練習してみましょう。

チョコレートソースを使ってアートを施すやり方も

ラテアートの作り方

出典:楽天レシピ@食いしん坊ともりん

注ぎながらアートを作るのはやっぱり難しい…! そんな場合はミルクを注いだあとにチョコレートソースで絵を描く方法も。

ミルクでクマの顔を形どって、楊枝とチョコレートソースで顔を描けば、子どもも喜びそうなクマさんのラテアートの完成です! ココアを入れてこんなラテアートを施したら、子どもと一緒に楽しめそうですね!

詳しいレシピはこちら

かわいいラテアートはママ友へのおもてなしにもピッタリ。やってみると実はとても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

TOP PHOTO/TsupamaN/shutterstock
参照/ Womanexcite「おうちでえカフェ気分を演出できる お手軽「ラテアート」のつくり方」
すイエんさー「ハートのラテアートの作り方」
LatteArt JAPAN

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    SNS映え抜群!ラテアートで本格おうちカフェに挑戦!

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード