ユーザー名
  • instagram

フード

2019.05.15

野菜たっぷり!簡単に作れる惣菜ケーキ『ケーク・サレ』レシピ

野菜たっぷり!簡単に作れる惣菜ケーキ『ケーク・サレ』レシピ

朝はご飯よりもパン派だけど、甘い菓子パンばかり食べるのは栄養が偏りそうで心配…。そんな人は手軽に作れる『ケーク・サレ』を作ってみるのはどうでしょうか?

甘さ控えめで野菜もたっぷりなので子どもの朝食にもピッタリなんです。作り方も材料を混ぜてオーブンで焼くだけなのでとっても簡単ですよ♪

『ケーク・サレ』とは?

『ケーク・サレ』の発祥はフランス。『サレ(sale)=塩』の『ケーク(cake)=ケーキ』、つまり日本語では『塩味のケーキ』を意味します。

見た目や基本の材料は普通のパウンドケーキとほぼ同じですが、砂糖を使わずに野菜やチーズ、お肉などを焼き込む“甘くないお惣菜ケーキ”のことをいいます。

お菓子のパウンドケーキとは違い食事としても楽しめるので、朝食などにもピッタリなんですよ! 子どもだけでなく、甘いものが苦手なパパにもおすすめです。

自宅で作れる『ケーク・サレ』のレシピ

それではさっそく、自宅で簡単に作れる『ケーク・サレ』のおすすめレシピを4つご紹介します。

小麦粉で作る『基本のケーク・サレ』

ケーク・サレ レシピ

出典:楽天レシピ@mina☆914

まずは基本的なレシピからご紹介!

まず小麦粉や卵、ベーキングパウダーなどの材料を混ぜてベースとなる生地を作ります。そこへブロッコリーやニンジンなど好みの野菜をカットして生地に混ぜ、パウンドケーキ型に流し込んで180℃に予熱しておいたオーブンで35分ほど焼いたら完成です♪

彩りもとってもキレイで食欲がそそられますよ!

詳しいレシピはこちら

具材次第でボリューム感UP!『ウインナーとチーズのケーク・サレ』

ケーク・サレ レシピ

出典:楽天レシピ@ジョンとポーク

仲の具材をウインナーとチーズにすることでボリューム感がUP。野菜じゃ何となく物足りない…と感じる人も、これならお腹も心も大満足! お肉系の具材は、ベーコンやハムで応用してもOK。腹もちも良さそうでおすすめです。

詳しいレシピはこちら

生地作りがより簡単♪『HMで作るケーク・サレ』

ケーク・サレ レシピ

出典:楽天レシピ@KOJIKAmama

ケーク・サレのベース生地は、HM(ホットケーキミックス)を使えばより簡単に作ることができます。ケーク・サレに入れたい具をあらかじめフライパンでしっかり塩コショウして炒めておけば、生地に塩を入れる必要もありません。

HMを使うことでほんのり甘くなるので、子どもでも抵抗なく食べやすそうなのが嬉しいですね。

詳しいレシピはこちら

オーブンがなくてもOK!『炊飯器で作るケーク・サレ』

ケーク・サレ レシピ

出典:楽天レシピ@みあすた

オーブンで焼くのはちょっと面倒…。そんなママには炊飯器を使って作るレシピをご紹介!

パウンドケーキの型に流し込む代わりに、油を薄く塗った炊飯釜に入れて通常モードでご飯を炊くときと同じように焼いていきます。串を刺してみてまだ焼けていないようなら5分ずつ追加して焼けばOK。形も丸型でまた違った雰囲気に焼き上がりますね。

詳しいレシピはこちら

中に入れる具材を変えることで色んなバリエーションが楽しめそうな『ケーク・サレ』。野菜もしっかり摂れて冷蔵庫にある余った食材の整理にも最適!

しかも簡単に手作りできるから、子どもがいるママならぜひ知っておきたいメニューのひとつです。早速作ってみてはいかがですか?

TOP PHOTO/moe_nagoya/shutterstock
参照/ Dole「ケークサレに注目!」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    野菜たっぷり!簡単に作れる惣菜ケーキ『ケーク・サレ』レシピ

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード