ユーザー名
  • instagram

収納ママたちから学ぶ“華麗なるお片づけ術”~おたより、文房具、増える紙もの編~

収納ママたちから学ぶ“華麗なるお片づけ術”~おたより、文房具、増える紙もの編~

家がきれいに片づいていると気分もスッキリ! そうは分かっていても、なかなか思うように片づけができないと悩んでいませんか? それなら収納上手なママのアイデアをお手本にしてみましょう。

今回は家族みんなが使う“文房具類”や、気を抜くとどんどん溜まっていく“おたよりなどの紙もの”にスポットを当てて収納法をご紹介します!

文房具の収納、みんなはどうしてる?

子どもから大人まで家族みんなが使う機会の多い文房具類は、使いやすくかつ分かりやすい収納にするのがポイント。

1ヶ所にまとめて収納!

View this post on Instagram

. #リビング収納 ようやく見直しました♡(約2年放置) . . #ニトリ の #レターケース9個引出し 以外はほとんどざっくり? この引き出しによく使うものを 細かく分類しています⑅ 他のものは普段はあまり使わないので 特に困っていません☺️✨ . . バンドエイドとムヒだけは 上のボックスからよく取っていたので 空いていたスペースに場所を変えました! これですぐ出せるー?? . . すべての引き出しを出してみたら 結構汚れていて? アルコールで拭きました◎ . . そしてようやくしっかりホワイト化 (結局2年放置って…?) シールでのホワイト化は子供達が絶対汚すので? 私は #セリア の #ppシート でやっています☺️ しっかりはまったものと、どうしても倒れてしまうものがあって… イライラして倒れるやつはテープでとめました? . . 今までのリビング収納まとめました? ⇒ #yukaリビング収納 . . では、今日もお疲れ様でした?? ??←今日はぷしゅーしないで禁酒day 笑 . . #注文住宅#自由設計#シンプルライフ#三姉妹ママ#女の子ママ#小学生ママ#すっきり暮らす#綺麗に暮らす#こどものいる暮らし#マイホーム#おうち記録#マイホーム記録#収納#整理収納#掃除#整理整頓#レターケース#テプラ#ラベリング#リビング#ダイソー#ニトリ#文房具収納#yuka収納#LDK

yukaさん(@____yuka_s3)がシェアした投稿 –

一緒に使うノートや勉強セットなどと一緒に1ヶ所にまとめて収納。これなら家の中をあちこち移動しなくてもすぐに手元に揃いますね!

ラべリング+仕分け板を活用

View this post on Instagram

・ #文房具収納 整えました♡ ・ 文房具はキッチンの前面の収納に入っています? before 無印の引き出しに入れていましたが 仕切りもなく中でごちゃごちゃになっていました? (息子が文具使うようになってから特にぐちゃぐちゃに) ・ after 使ったのは#ニトリ #レターケース9個引出し です? ・ 引き出し9個 中は最大4つに仕切れるようになっていて 仕切板が27枚つき✨ ・ 何が入っているかわかるように ラベリングしました♡ ・ 収納の中だし家族しか見ないので すっきり見せる目隠しはいらないかなーと思っていたのですが 目隠ししないとラベルが見にくくて? 仕切板と同じサイズに画用紙をカットして入れました✨ グレーのラベルが引き立ってスッキリ♡ ・ 中が細かく仕切られているので分かりやすく これなら3歳息子でも 元あった所に物を戻せます✨ (字は読めないけど記憶力がスゴイので) ・ すごいのは元々使っていた無印の引き出し2段より 少し大きいくらいなのに 収納力がだいぶ上がったこと✨ (無印の引き出しは引き出し前面、上、下にデッドスペースがあったみたいです?) まだまだ引き出しの中は余裕です? ・ 引き出し9個、仕切板もたくさんついて ¥2000以下✨ お値段以上だと〜思います? ・ ちなみにマスキングテープもちょうど入る大きさ✨ マスキングテープ収納にもいいかも〜 私は持ち運びやすいようにポーチに入れてますが? ・ ・ 夜中に入れ替えて 朝起きてきた息子に見せたら "ママいい感じ〜いいね!" といいね!いただきました? ・ 使いやすくなって 私もすっきりです? ・ 収納少しずつ見直し中♡ ・ ・ #収納 #収納ケース #すっきり暮らす #シンプルが好き #ラベリング #ピータッチキューブ #造作収納 #お値段以上 #お値段以上ニトリ

みそこさん(@misoko_house)がシェアした投稿 –

文房具の収納でありがちなのが、引き出しの中でごちゃごちゃになってしまう失敗。特に、子どもも一緒に使う場合には、ラべリングで収納場所を指定し、引き出しの中も仕分け板を活用するのも手です。

鉛筆はここ、ハサミはここ、テープはここ、といった感じに種類別に“住所”を決めておくとスッキリ片づく上にリバウンドもしにくいですよ。

“子ども目線”でのラベリングも◎

View this post on Instagram

取り出しやすく、戻しやすい収納の秘訣は動詞ラベリング  https://katazukeshuno.com/2015/08/2277/  2015年8月27日配信の記事です。  リビング・ダイニングルームは、家族みんながくつろぐスペース。だから、子どもの学校の書類や文房具、さらに仕事の資料などが、あちこちに散らかってしまいがちです。それを、誰が見てもわかるように収納することで、家族それぞれが勝手に使い、自分で元の場所に戻してくれる。  ポイントは、“取り出しやすく、戻しやすく”  文房具は「かく」「はさむ」「きる」「はる」などの用途に分類してケースに収納。ラベルにはひらがなで動詞を書いているので、小さな子どもも、どこから取り出し、どこに戻したらいいかが、ひと目でわかります。  小さな子どもだけではなく、大人でも、ひらがなでの動詞ラベリングは、行動を促しやすく、かつ元の場所に戻しやすいこと間違いなしです。  #文房具収納 #キッチンカウンター #動詞ラベリング #片付け  #収納 #ライフオーガナイザー  #ライフオーガナイズ #片づけ収納ドットコム  #時間を生み出す片づけ  #organization  #lifeorganizer  #lifeorganized  #lifeorganize

katazukeshuno.comさん(@katazukeshuno)がシェアした投稿 –

道具の名前でラベリングするのも良いですが、「きる」「はる」「はかる」など用途別の表示は“子ども目線”でも分かりやすくて良いですね。

最低限のグッズを持ち運べるケースに

View this post on Instagram

2018/12/04 書き物するときなどあちこちに文具取りに行くのが面倒なので一箇所にまとめて持ち歩きできる仕様に ・ 一旦座ってしまってからあれもいるこれもいる…ってなったとき億劫で とりあえずこれ持って来とけばだいたいのこと賄えるように 無駄な動きすること減って便利になったー?? 全て仕舞い込んでたけど、面倒くささに負けた? ・ ・ #トスカツールボックス#ツールボックス#文具#文房具#文具収納#文房具収納#ポリプロピレンボックス#リビング#ダイニング#収納#整理収納#整理整頓#シンプルライフ#すっきり#すっきり暮らす#暮らし#暮らしを楽しむ#こどものいる暮らし

mikaさん(@hiy1636)がシェアした投稿 –

文房具を使う場所って何もリビングだけとは限りませんよね? こんな風に持ち運びがしやすいケースに最低限の文房具類をまとめておけば、このまま移動して使えるのでとっても便利です。

最低限といっても一通り必要なものは十分収納できるので、“これ以上は増やさない”というルールを決めるのも良いかも。

小さい子どもが片づけやすい工夫を

View this post on Instagram

下の子2歳のお絵かきチョキチョキブーム到来ということでお絵かき+工作セットの収納作りました? ポイントは何より自分でお片づけ出来ること❗❗(子供の自立の為と思わせつつ親が楽したい感満載??笑) 無印良品のキャリーボックスで使いやすく片づけやすい収納にてきました✌ ポイントは ①クレヨンや色鉛筆など背の低くて埋もれてしまうものはケースにいれて、メラミンキューブで底上げして手に取りやすく ②折り紙は市販のままだと取り出しにくいので専用のお手紙ケース(100円)に移し替えて ③シールはそのままだと大きさバラバラでしまいにくい、めくりにいので切って収納 ④空っぽの紙コップをセットしておいてハサミやシール遊びで出た細かいゴミ入れにして最後に中身だけゴミ箱へ * * * 使い出して半月ほどですが思惑通り自分で出して片付けまで出来て 『自分でしたい!』ブームでもある2歳の心を満足させられてるようです?? * * お絵かきの時机に敷いてるテーブルマットは上の子のリビング学習用に買ったものですが、お絵かきのときの机汚し防止にもバッチリ!!✌✨→楽天room載せてます

mee/無印良品/IKEA/北欧/収納が好きさん(@mee.238)がシェアした投稿 –

鉛筆やクレヨンはケースに立てて取り出しやすいように底上げ、折り紙はバラバラにならないようにケースに入れる、紙コップはごみ箱として利用するなど、子どもが使いやすいように随所に工夫がされている収納ケースも! これなら小さい子どもでも使いやすく片づけもしやすいですね!

紙コップなら使い捨てできますし、小さな子どもが汚しても気にならないのも◎。

いつ捨てる?どう管理する?みんなの“おたより”管理

子どもが園や学校から持って帰ってくる“おたより”。油断しているとどっさり溜まってしまいがちですが、大事なものもたくさんあるのでここはきっちり管理したいところです。

やっぱり使える“冷蔵庫横”

View this post on Instagram

冷蔵庫横に学校のプリントをしまう物を作ってみました。 . . 磁石2つとファイルとケースで400円也。 . . ファイルはビローンてなるから見やすいし、 上の部分のケースはトランクケースみたいになっていたので蓋はハサミでカットして取り出しやすくしました。 ここには提出用のお手紙を入れるので更に子供達が自分でここに入れてくれたら助かるんだけどな~。 . . スッキリしてなかなかお気に入り~? . . #収納#収納アイデア#収納ケース #収納術 #冷蔵庫横 #プリント収納 #100均リメイク#100均 #リメイク#インテリア#すっきり暮らす

@ miaramamがシェアした投稿 –

プリントの定位置といえばやっぱりココ! 磁石とクリアケースで貼りつけられる収納ケースにアレンジすれば見た目もスッキリです。これならプリント類をうっかり隙間に落としてしまうミスも防げますね。

バインダーで掲示するスタイル

献立表や学年たよりなど毎回決まったサイズで届くプリント類は同サイズのバインダーに挟んで掲示するのもアリです。すっきり見やすいのはもちろんですが、マグネットよりもしっかり固定できるので数ヶ月分まとめて保管できるものメリットですよ。

クリアファイルに随時入れ替え

View this post on Instagram

苦節5年! なんか中途半端な数字だけど。 学校のお便り、冷蔵庫にペタペタピラピラさせてるのがずっと嫌で。 マスキングテープで壁に止めたりしたこともあったけど、はがれて落ちたりするし、 ピンで止めようとしたら、旦那が嫌な顔するし? まあ毎月プスプスやってたら確かにね。 そんでふと、クリアファイルは?と、思って クリアファイルの裏に両面テープして、 壁にベタ! 毎月パパっと入れ替えられるし、 ちょっと一時的なプリント入れてもいいね。 個別級のお姉ちゃんは、 個別級のプリントが月と週できて、 学年のプリントもそれはそれで来る あとは弟の分も。 これでかなりスッキリしたかも! たまにチェックしたくなるから、 終わるまで捨てるに捨てられなくて。 #プリント収納 #主婦の知恵 #収納 #苦節5年 #クリアファイル

sachiさん(@sachi_t.love79)がシェアした投稿 –

壁にプリントを貼る方法が好きなママには、クリアファイルでひと工夫するのがおすすめです。

新しいプリントが届いたら古いものとサッと入れ替えるだけでOK。剥がせる両面テープを使って固定すれば壁に穴を開けることもなく、もちろん原状復帰も可能なので賃貸の方でも安心。

別ファイル管理で“提出忘れ”を予防

ついうっかり忘れてしまうのが“提出期限”のあるおたよりの存在。これだけは避けたいところですよね。“保管のみ”“提出の必要あり”の2種類に分けて保管しておくことでそんなうっかりミスも予防できます。

生活感を出さない工夫も

View this post on Instagram

IKEAのKVISSLEウォール新聞ラックをプリント収納にする為、設置しました(Ü) ラックにクリアファイルをそのまま入れたら、ガッツリ生活感が出てしまったので、黒画用紙で目隠したら、めっちゃカッコ良い感じに♡ 子どもたちが帰ってきたら、それぞれのところにプリントを入れてもらいます! 黒画用紙の手前に入れてもらうようにしたので、新しいプリントがあるかどうかが一目で分かる仕組み‼︎子どもたちも色んな所にプリント置かなくなったし、楽しいのか自らプリントを入れてくれる! 気がつくと玄関に置きっ放しになりがちな、ポストのチラシやDMなどの一時保管場所はラックの1番上に入れてもらうように。 我が家の長年の紙類、プリント問題やっと解決しました‼︎スッキリ! #プリント収納 #IKEA#イケア#KVISSLE#ウォール新聞ラック#めっちゃ重い#重いから購入半年くらい悩んだ#マグネットも付くから次の日に提出物はマグネットで貼って忘れ防止 #モノトーン#テプラ#ラベリング

@ yui.riku.mamaがシェアした投稿 –

目につくところにあると、正直すさまじい生活感が滲み出るのがプリント類というもの。そんなの耐えられない!というママはこんな工夫をしてみては? モノトーンカラー&英字でこんなにも印象が変わるんですね。これはオシャレ!

生活に必要なものだけど、収納方法に頭を悩ませているママが多いのが文房具とプリント類。今回ご紹介したアイデアは、スッキリ片づくのはもちろん、使いやすい工夫もされているのがポイントです。

お気に入りの収納法が見つかったらさっそくマネしてみては?

TOP PHOTO/Africa Studio/shutterstock

▼『収納ママたちから学ぶ“華麗なるお片づけ術”』連載記事一覧はコチラ

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    収納ママたちから学ぶ“華麗なるお片づけ術”~おたより、文房具、増える紙もの編~

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード