ユーザー名
  • instagram

夫婦

2019.06.14

「パパが帰ってこない…」夫が『帰宅恐怖症』に陥る根本的な原因って?

「パパが帰ってこない…」夫が『帰宅恐怖症』に陥る根本的な原因って?

用事も残業もないのに家に帰りたがらない…。そんな『帰宅恐怖症』の夫が近年増加しているといわれています。

家で落ち着けない? 夫婦仲が悪いから? 大切な家族がいるはずの家に戻るのが嫌になってしまう理由はどこにあるのでしょうか。その根本的な原因とは?

『帰宅恐怖症』とは?

家に帰ろうと思うと憂鬱な気分になったり、帰宅時間を遅らせるためにわざわざ居酒屋をハシゴしてしまったり…。そんな生活を送っている人を『帰宅恐怖症』と呼ぶのだそう。

帰宅恐怖症は“症”と付くものの、医学的な病名というわけではありません。治療法もなければ飲み薬などももちろんなし。ただ、誰にでも起こりうることだというのは間違いありません。

仕事は早く終わっているはずなのに、なぜか最近パパがなかなか帰ってこない…など思い当たる節があるママはいませんか? そのようなときはまず、最近の言動や夫婦間でのやりとりを思い出してみましょう。

帰宅恐怖症になってしまう原因とは?

本来ならリラックスする場であるはずの我が家に帰りたくない…。『帰宅恐怖症』に陥ってしまう原因は何なのでしょうか? 大きく分けて次の2つと考えられています。

原因1:共働き夫婦が増加、男女の役割の変化に夫婦共についていけてない

かつての日本では“男性は働きに出て、女性は家庭を守るのが役目”という考えが強くありました。でも今はどうでしょうか?

共働きの世帯が増加し、夫も家事や育児に参加するのが当たり前といった風潮に大きく変化してきていますよね。しかし、両親世代は専業主婦のほうが一般的だったこともあり、家事育児を分担しようにも今の夫婦にはモデルとなる人がいない状況。結果、家庭の中で何をどうやって良いのか分からないという男性が増えてしまったのです。

一方の妻も、うまく家事や育児を分担する方法が分からずに結局自分ばかりが大きな負担を背負うことになってしまいます。

イライラが増えると夫婦げんかも当然増えますが、夫としては妻がイライラしている理由が分からないので、さらに状況は悪化。この悪循環の繰り返しが結果的に『帰宅恐怖症』を招いてしまうことになり得るのです。

『帰宅恐怖症』という言葉からは、妻が夫を虐げている印象を受けますが、実は妻だって辛い立場なのです。

原因2:夫が“良い人”である

一概には言えませんが、妻の気持ちにできるだけ答えてあげたいと思う、いわゆる“良い人”も帰宅恐怖症になりやすいタイプだといわれています。

できるだけ家族のペースに合わせて育児や家事に参加したい、妻の負担を減らしたいと思っている夫に対して、妻がダメ出しをしたり邪魔者扱いしたりといった行動を繰り返してしまうと、さすがに夫も疲れてしまいますよね。

妻がいつもプレッシャーを与えているようでは、夫の方は言ってみれば常に緊張状態で家庭がリラックスできる場所ではなくなってしまう危険性があるのです。そうなると、疲れを回避するために次第に家庭から足が遠ざかってしまうというわけなんですね。

うちのパパも帰宅恐怖症かも…!?そんなときはどうすれば?

もちろん、帰宅恐怖症の夫がすべてこのパターンに当てはまるわけではありませんが、「もしかしてうちのことかも?」と思い当たったママは、早く帰ってきてくれないパパに対して不満もあるかもしれませんが、ここはぐっと抑えて。もしかしたらパパは、本当はママの力になりたいと思っているのかもしれません。

パパが帰ってきたら矢継ぎ早に家事を依頼したり、今日あったことを一方的にしゃべったりするのではなく、1人でゆっくりできる時間を30分~1時間ほど設けてあげて。

また、家事を手伝ってほしいときにどうしても言葉だとトゲが出てしまう場合は、ホワイトボードなどにやってほしいことをリストにしておくこともおすすめ。パパが家にいるときにママからのプレッシャーを感じないように工夫してみましょう。

もちろん、ママがゆっくりする時間を設けることも大切。お互いがストレスを抱えないようにコミュニケーションをとるようにして、みんながリラックスできる家庭を築きたいですね。

毎日家事や仕事、育児に追われて忙しいママ。気持ちに余裕を持てないことも多いかもしれませんが、パパをうまく取り込むことで解決することもあるはず。

自分の夫が『帰宅恐怖症』かも…と思ったら、夫に対する接し方や夫婦の役割分担について、今一度見直してみても良いかもしれませんね。

PHOTO/fizkes/shutterstock
参照/ Womanexcite「帰宅恐怖症とは?家に帰るのが怖い夫と、妻ができること」
文春オンライン「妻が怖くて帰れない 「帰宅恐怖症」が家庭も職場も破壊する」
文春オンライン「なぜあなたは、家に帰れないのか? 「帰宅恐怖症」を疑ったら試したい10のチェックポイント」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    「パパが帰ってこない…」夫が『帰宅恐怖症』に陥る根本的な原因って?

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード