ユーザー名
  • instagram

ママ友

2015.10.15

『ママ友』と上手に付き合って未来の『親友』を手に入れよう!

『ママ友』と上手に付き合って未来の『親友』を手に入れよう!

幼い我が子と二人きりで過ごす毎日、「今日は夫以外の誰とも会話をしなかった…」なんて日も珍しくないのでは。

そんな時に思い浮かぶのが『ママ友』の存在。社会と疎遠の生活を強いられるママたちにとって、唯一、意味のある会話ができる相手とも言えるでしょう。

子どもの成長を相談し合い、辛い時は励まし合い、悩みがあれば打ち明け、ともに笑いあえる友達、それが『ママ友』。

しかし、ママ友が集まって情報交換し合うその裏には、実は微妙な駆け引きや、嫉妬が隠れているとかいないとか。『ママ友』との付き合い方、あなたは大丈夫?

『自慢話』と誤解されてトラブルに発展も!思わぬ落とし穴に要注意

女性は「嬉しかったこと・楽しかったこと」を人に話すことによって更に快楽を得る生き物です。
しかし、互いに家庭を持つママ友となると、このハッピーな話を披露するのはとっても危険。

家庭の経済状況の違い、配偶者の考え方や性格の違い、皆それぞれに事情が違うのです。あなたの喜びは他の人にとって「自慢」です。互いが「笑い話」でとどめられる程度にしておくのがママ友トークの基本です。

また、「悩み」が「自慢」に変換される落とし穴にも要注意。するつもりがなかった「自慢」の落とし穴に、落ちないように気を付けて。悩みを話す時は相手を選びましょうね。

ママ友と長く付き合うコツは、 ママ友との『違い』を理解すること

ママ友と仲良くなる、もしくはその仲を長続きさせるには、色々な「違い」を自覚することが大事。家族構成・経済状況・教育方針・将来の展望などの「生き方」がそれぞれ違います。

ママ友と学生時代の友達とは、付き合い方に『違い』があります(なんといってもママ友は「子どもありき」の仲!)。

子どもと自分は『違う』人格を持つ人間だということ。あなたが好きなママ友親子のことを、あなたの子どもも好きだとは限りません。自分と子どもがペアだと思い込み、自分の付き合いを子どもに押し付けるのはやめましょう。

べったりは絶対NG! ママ友との距離感は適度に保って

未入園や幼稚園の頃にどんなに仲が良かったとしても、子どもたちの成績や優劣がつけられる小学校中学校にもなると、ママ友が“競争相手”になったり疎遠になったりというのも珍しいことではありません。

ママ友はあくまでも「遊び仲間」だと賢く割り切りましょう。

互いに大事な家庭があるのだから、甘えすぎない・頼りすぎない・いきなり距離を近づけようとしない・互いの考え方の違いを笑いあえるくらいの距離感を大事に、腹六分の付き合いを心がけましょう。

ママ友は子どもが小さい時の間の期間限定の付き合い…確かにそうかもしれません。

しかし、ママ友からスタートして生涯の友達になる可能性だってあります。ママ友との付き合い方、節度とともに、楽しみ尽くしてみることをおすすめします

参照/女性の美学 ママ友の仲は地雷だらけ!30代40代が守るべき「ママ友6カ条」

イワネアキコ

イワネアキコ

1983年、九州生まれ、九州育ち。フリーペーパーの学生ライターを経て、タウン誌編集者を7年(企画・取材・撮影・編集ほか)、地域活性の客員研究員を2年経験し、出産。現1歳児の息...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    『ママ友』と上手に付き合って未来の『親友』を手に入れよう!

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード