ユーザー名
  • instagram

ママたちに立ちはだかる『小1の壁』、先輩ママたちはどう対処した?

ママたちに立ちはだかる『小1の壁』、先輩ママたちはどう対処した?

小学校入学を迎える子どもがいるワーママにとって、気がかりなのが『小1の壁』。保育園・幼稚園のころに比べると、子育てと仕事の両立が難しくなってしまうママも少なくありません。ここでは、先輩ママたちが『小1の壁』をどう乗り越えたのか、具体的な方法をご紹介します。

ママたちに立ちはだかる『小1の壁』その要因とは

保育園・幼稚園に通う子どもをもつママたちは、夕方まで子どもを園に預けて、お昼は仕事に精を出していたという人も多いでしょう。ところが子どもの小学校入学にともない、これまでこなしていた仕事と子育ての両立が難しくなることがあります。そうした大変な状況を文字通り『小1の壁』と呼んでいるのです。

子どもが成長して楽になるかと思いきや、まさか保育園のときより大変だなんて…なぜこのような事態が起きてしまうのでしょうか。その要因のひとつが、小学校は保育園・幼稚園に比べて帰宅時間が早いという点。下校後は学童保育を利用する家庭もありますが、共働き世帯の増加に伴い利用希望者が増加しているため、入りたくても入れない待機児童も増えています。

運良く学童保育を利用できたとしても、18時で終了となる施設が一般的なので、保育園よりも預かり時間が短い傾向に。加えて、時短勤務制度は小学校入学までを前提としている企業も多いため、18時までにお迎えに行くのは困難になり、仕事と育児の両立ができなくなるケースがあるのです。

また、小学校では行事への参加やPTA活動、個町内パトロールなど、想像よりも保護者の参加が必要な場面が多くなることも。その他、小学校の行事は平日が多いので、入学式や保護者会など、年度初めの忙しい時期にたびたび会社を休まなくてはいけないこともあります。さらに、家庭でも宿題や忘れ物のチェックなど、小学校に慣れるまでは親のサポートが必要です。

このように小学校入学と同時に親の負担が増え、『小1の壁』として悩まされるワーママが多いのです。

先輩ママたちは『小1の壁』にどう対処した?

小1の壁

出典:VH-studio/shutterstock

ママたちに立ちはだかる『小1の壁』。どのように乗り越えたらいいのか、先輩ママたちの対策を参考にしてみましょう。

登下校対策はしっかりと

登校班がある地域では、朝はご近所の小学生と一緒に登校しますが、登校班がない地域もできるだけ一緒に登校できるお友だちを見つけておくと安心です。3月のうちに自宅から学校までの道のりと、学童から自宅までの道のりを親子で何回か歩いてシミュレーションしておいたという先輩ママもいるようです。横断歩道を渡る練習や危険な道はないか確認なども必要ですね。

また、公的な学童保育の多くは、18時までで、17時以降は保護者のお迎えが必要という決まりになっています。仕事の都合でお迎えに間に合わないという場合は、子育て支援の一環であるファミリーサポートを利用したり、シッターサービスを利用したりして、誰かに代わりにお迎えに行ってもらうことも検討しておきましょう。ママ友同士で助け合って乗り切ったというママもいるようですよ。

宿題のフォローなどできることはパパにもお願いを

共働きなのに家事や育児もすべてママが抱えこむのは大変です。保育園のときはパパの助けがなくても何とかやってこられたママも、小学生になると勉強も始まり、宿題のフォローが必要になることも。働いて帰ってきたあとに家事に追われ、子供の宿題のフォローもするというのはかなり大変です。

料理や洗濯など家事が苦手というパパには宿題や習い事のサポートをしてもらったり、帰宅が遅いパパには洗い物や洗濯などをしてもらったり、得て不得手に合わせて夫婦で役割を分担して乗り切るママも多いよう。入学前にしっかりと話し合って決めておきたいことのひとつですね。

中には住環境を変える人も

自宅と職場が離れていると、朝は子どもが登校する前に家を出て、帰りは子どもの下校からずいぶん遅れて帰宅する、というパターンになることも。また、自宅と学校・学童が遠ければ、子どもに負担がかかります。こうしたネックを解消するために、子どもの入学を機に引っ越しをする人もいるようです。自宅から職場や学校・学童が近いことで、時間にも余裕ができ、子育てと仕事との両立がしやすくなります。

小学校の入学は本来なら、子どもにとってもママにとっても嬉しいできごと。子どもの成長の証でもある小学校デビューをできるだけ喜ばしい気持ちで迎えるために、パパや祖父母、ご近所さんやシッターさんなど、頼れる人には頼り、ママも無理しすぎないように新入学を迎えてくださいね。

TOPPHOTO/Africa Studio/shutterstock
参照/
Yahoo!ニュース「小1の壁~史上最悪だったかもしれない2017年4月~」
暮らしラク「小1の壁なんて自らぶち壊せ!フルタイム共働き母が時短も取らず退職もせず壁を突破してきた理由とは」
リクナビNEXTジャーナル「入学後にそびえ立つ「小1の壁」、ワーキングマザーはどう立ち向かう?」
Yahoo!ニュース「増え続ける学童保育待機児童~放課後の「人・場所・金」の課題とは」
laxic「入学前に知りたい! 「学童保育の選び方」と「お迎え対策」」

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部

mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...

詳しくはこちら
あわせてチェック!

    「ねえこれ知ってる?」
    友だちにも教えてあげよう♪

    ママたちに立ちはだかる『小1の壁』、先輩ママたちはどう対処した?

    この記事が気に入ったら
    いいね!してね

    mamaPRESSの最新情報をお届けします

    関連キーワード