もう少し寝てて~!毎日5時起き、早起きすぎる1歳児はどうする?
まだ外も薄暗い午前5時。あと少し布団の中で過ごしたいこの時間帯ですが、早くも目がぱっちり覚めて活動を開始する1歳児がいます。毎朝のように早くからママ...
まだ外も薄暗い午前5時。あと少し布団の中で過ごしたいこの時間帯ですが、早くも目がぱっちり覚めて活動を開始する1歳児がいます。毎朝のように早くからママ...
上の子どもに比べると、かなり少ない下の子の友だち。このままでいいのかな…と悩むママは多く、筆者もその中の一人です。現在、筆者の下の子どもは児で、友だ...
『魔の2歳児』、『悪魔の3歳児』、『天使の4歳児』。その言葉を信じていたのに我が家の4歳児は手がかかって本当に大変! そんな風に嘆いているママはいませ...
ママにとって初めての育児は何もかもが分からないことだらけ。文字どおり“手探り”で慎重に子育てをしているママが多く、自分の時間のすべてを捧げて、まさに...
仕事でのトラブル、夜勤や出張、外せない冠婚葬祭、出産などでの入院…、夜にどうしても外出が必要になるときってありますよね。実家が近かったりパパの手が空...
はなんでも口にするもの。だって例外ではありません。ですので、おもちゃを選ぶときは、安全なものを選びたいですよね。また、乳幼児期の赤ちゃんの発達は目...
育児をしていると、どうしても目を離してしまう瞬間ってあるもの。でも、そんな一瞬のうちに、思わぬ事件が起こっていた! なんてこと、ありませんか?今回...
急な子どもの発熱、心配ですよね。幼稚園や保育園に通っている場合は、お休みさせるかどうかも悩みどころ。特に幼稚園は発熱に関してボーダーラインを設定し...
子どもの成長の記録を20年分記録できるとして、ママたちから注文が殺到し、話題を呼んだ『20年をつづる母子健康手帳』。mamaPRESSでも紹介し、多くのママたち...
だんだんと日差しが強くなり、そろそろ夏もののアイテムが気になりますね。今回は、海外でも人気が高いアメリカのベビースイムウェアブランド『i play(アイ...
“スマホ育児は子どもにとって良くない”というのはなんとなく耳にすることは多いですよね。とはいえ、完全にスマホと子どもを切り離すのは正直難しいものです...
は生後2~3か月くらいから笑うようになると、一般的にはいわれています。 しかし個人差が大きいので、笑う子もいれば笑わない子もいるものです。でも初めての...
子どもが歩きはじめて、やベビーカーなしでのもできるようになるのはだいたい2歳頃からでしょうか。親としては身動きもとりやすくなってうれしい一方、子ども...
子どもの急な病気やトラブルは数あれど、中でも特に親の方が慌ててしまうのが『けいれん』や『ひきつけ』などの症状。発熱とともに起こる『熱性けいれん』は...
アメリカのユタ州に住む、あるシングルマザーがFacebookに投稿したが世界中で話題になっています。その写真とは、なんと父親参観日に男装して出席したママの...