2019.04.27
メリットいっぱいの『朝活』♪ダイエットや美肌効果も!

目覚めてからの3時間は脳の“ゴールデンタイム”といわれるほど、頭が冴える時間帯。そんな朝のタイミングを利用して、“朝活”に励んでいる人もいるようです。
できればギリギリまで寝ていたい…と思うママも多いかもしれませんが、実は朝活はママにこそ実践してほしい習慣なんです! 健康や美容にも良い効果をもたらすという朝活、ママが実行するメリットって?
身体が喜ぶ♪朝活のメリット
早起きは三文の徳、なんて言われているぐらいですから、やっぱり朝の時間って貴重な感じがしますよね。実際、朝の時間帯に活動する“朝活”は、健康や美容の面でよい効果があるそうです。
そのポイントとなるのが“体内時計”。朝活をするために毎朝決まった時間帯に起床して陽の光を浴びると、体内時計が整い、睡眠の質が向上します。良い眠りをとることで、ホルモンバランスが整い、結果的に美肌に良い効果をもたらしてくれるのです。
さらに、体内時計が整うと胃腸の活動も活発になって、朝の排泄習慣にもつながります。朝活が腸内環境まで整えてくれるのは驚きですね。
そんな良いことづくしの朝活は、ママにこそおすすめ! 日中、家事育児や仕事に追われているママにとって、“自分だけの時間”を作るには朝がピッタリなんです。
子どもが眠っている時間帯に、誰にも邪魔されず趣味に没頭したり、好きなお茶を飲んだりしてリフレッシュしたら、気持ちの良い1日のスタートが切れますよ。
ママたちの朝活事情については、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
起きたら○○するだけ!毎日実践できるお手軽朝活はこれ!

PHOTO/Nenad Aksic/Shutterstock
いざ朝活をしよう!と決めても、何をしたら良いのか迷いますよね。あまり難しいことをやって、朝活が続かないのも困ります。そこで、初めてのママでも簡単に続けられて、美容にも良い朝活をご紹介します。
1.白湯を飲む
朝起きたら、まずは白湯をゆっくり飲んでみましょう。「え?それだけ?」と思った人もいるかもしれませんが、寝ている間に乾いた身体をうるおしてあげることはとても大切なんです。
まずは、丁寧に沸かした白湯を、ゆっくり時間をかけて飲んでみてください。体の隅々に水分が行き渡るのが実感できますよ。また、温かい白湯を飲むことで内臓が温まり、基礎代謝がUP! ダイエットにも良いんです。
2.フルーツを食べる
朝、子どもの世話に追われて自分の朝食を食べる時間がない…というママは、朝早く起きて、自分のためにゆっくり朝ごはんを食べてみてはいかがでしょうか。
食欲がない人は、フルーツを食べるのもおすすめです。ビタミンやミネラルなどが手軽に補給できて消化にも良いフルーツは朝食にもってこい。好きなお茶をいれて、ゆっくり旬のフルーツを食べれば、素敵な朝が過ごせそう。
3.ストレッチをする
ジョギングをするとなると、ちょっと気合いがいりますが、ストレッチならベッドの上でもできちゃいます!
朝ストレッチをすると、目覚めが良くなり代謝もあがります。簡単なものでも短時間でも良いので、ぜひ自分ができそうなストレッチにチャレンジしてみてください。
もしかして、あなたの周りにいる輝いているママたちは、すでに朝活を実践しているのかも!? 誰にも邪魔されない朝の貴重な時間を有効活用して、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、子どもの夜泣きがひどい時期は無理に早起きする必要はありませんよ。子どもとの生活が整ってきたタイミングに合わせて取り入れてみてくださいね♪
TOP PHOTO/AlexMaster/Shutterstock
参照/
美BEAUTE(ビボーテ)「朝に弱い人ほどブスになる?朝活が与える美容効果がスゴい!」
フミナーズ「睡眠の質も上がる!“ちょい足し朝活”美容法」
Rhythm (リズム)「漢方薬剤師直伝!白湯を飲んでダイエット」

mamaPRESS編集部
mamaPRESS編集部です!“「ママ」であることをもっと楽しみたい!輝きたい!”そんなママたちのために「ママ」が知りたい情報だけをお届けしています。mamaPRESSを読むことで、心に...
詳しくはこちら